ブログを更新しました。 『9/2国内外の地震発生状況』 http://amba.to/17G8nqr
9/3 8:17

おはようございます。今日は、2年前に手術した皮膚腫瘍の定期検査。診察は午後からなんだが、午前中に受付しないと診察までかなり待つことになるので、いつも午前中にいく。車の中で時間潰しするのだが、晴れてきちゃったよ…
9/3 9:50

帰りは15時頃とかにだし窓締め切っていくから、猫達の為にエアコンつけていくしかないかなぁ?
9/3 9:51

>>黒猫
そうですね。そうしていきます。
9/3 10:03

沖側に積乱雲あるなぁ。写真じゃ見えないかもしれないけど。
9/3 10:11

雲が北東に集まってる?
9/3 10:12

共立病院、駐車場入口に到着。いつも通り入るのにも渋滞(-_-;)まぁ離れた駐車場なら空いてるのだが、どうせ時間もあるしいいかw
9/3 10:38

10:34北西。
9/3 10:39

北北西
9/3 10:40

西
9/3 10:42

ちょこちょこ揺れてるなぁ。【M3.1】福島県東方沖 深さ16.2km 10:34:25発生 http://t.co/t0AOZA8pUc
9/3 10:43

駐車場に入れて、午後の受付開始の11:40まで受付機の前で待つ。
9/3 10:57

>>黒猫
そうなのよ。いわき市で一番大きい病院なんだけど、ここはホント待たされる(-_-;)近くに喫茶店とかあればいいんだけど、歩いていける距離にはないし、時間潰すのが大変。
9/3 10:59

>>黒猫
そう。なんか食堂みたいな場所はあるけど、入りづらい(-_-;)福島県立医大にはスタバもコンビニもあるけど、ここは古いし敷地も広げられないのかも?
9/3 11:18

>>キャバcoco・aiのマミー
ホント他人事じゃないですよね。今住んでる場所は高台だけど、周りが山あり谷ありな地形なんで、竜巻は起こりにくいと思うけど、安心はできないですからね。
9/3 11:21

>>キャバcoco・aiのマミー
そうですね。今朝、テレビでもやってましたが、木造より鉄筋の建物の方がまだ安全みたいですね。
9/3 11:35

受付完了!受付番号1だwしばし車で時間潰し。幸いにも日陰の場所だし風も入るのでラッキー(=^ェ^=)
9/3 11:47

ただ建物と建物の間で雲の様子がほとんど見えない(-_-;)でも今日はずっと動きが速い。積乱雲もどんどん北側に流れていく。
9/3 11:50

>>キャバcoco・aiのマミー
確かに。アメリカのは家が宙に浮いて飛ばされたりしますもんね。
9/3 11:52

>>BJ
これ多分、台風の端の雲じゃないかな?iPhoneの3G回線じゃ動画も思うように動かないから確認してないけど。あ、それと気象庁の画像には印入れるとマズイって前に言われたよ。
9/3 12:00

12:00真上。こんな雲ばかり。
9/3 12:01

>>BJ
まぁ、suguriさんも私も前にブログに載せたものは消してないけどねw
9/3 12:09

>>BJ
前にsuguriさんがそう言ってたのよ。だからそれ以降は印つけたくてもつけられなくて…>_<…でも他のなら大丈夫かと。
9/3 12:22

また欠損…>_<…
9/3 12:25

>>BJ
あれ、マジで!(・_・;
9/3 12:43

>>黒猫
入院の病棟にはラウンジ的なのがあった気がするけど、入院したことないのでわからないわw
9/3 12:46

時間まで待合室で、天達さんのホン読んで気象のお勉強w
9/3 13:10

>>BJ
えっ?マジで?今朝はつぶやいてたのに…
9/3 13:24

>>BJ
私も今見たらみれなかった。
9/3 13:36

>>BJ
そうだね。まぁアドレスは聞いてあるけど。
9/3 13:45

診察終了。でもなんか雲がおかしい。買い物してさっさと帰ろう。
9/3 13:53

>>黒猫
今朝、ちょっと呟いてたから竜巻ってことはないと思うけどwなうは見てないって言ってたし。何かあれば現れるかもしれないし、そっとしておこう。
9/3 14:36

帰宅したのだが、PCなうが開かず(-_-;)帰り道、右足にピリピリと痛み(?)が何度か走った。さっきの宮城沖の対応か?
9/3 14:40

いっきに曇ってきた。14:45北西
9/3 14:46

>>砂漠のさぼてん
そうですか。ちょっと寂しいですが、今の状況は去年の今頃の状況と似ている気がしています。周期的なものがあるとしたらもしかしたら中越群発もあるのかも?と。なのでさぼてんさんも十分にお気をつけて。
9/3 14:58

コロンがやたら甘えてくるんだけど、何か拾ってる?
9/3 14:59

パーンしながら撮影されてるライブカメラなのに、雲が動いてるのがはっきりわかる。それだけ雲の動きが速いってことか。
9/3 15:13

15:17南西
9/3 15:17

南東
9/3 15:18

空が気になるが疲れたので少し横になる。
9/3 15:38

>>Elves@埼玉県大宮
そんなことあるんだ(;´∀`)
9/3 16:53

>>Elves@埼玉県大宮
そっか。私は問題なく使えてたけど…
9/3 16:57

ブログを更新しました。「9/3 17時の空」→http://t.co/68obJxKTS4
9/3 17:08

17:11小名浜ライブカメラ。西から北西。
9/3 17:13

>>Elves@埼玉県大宮
でしょ!これ南西から北までずっと繋がってる感じで。
9/3 17:19

>>Elves@埼玉県大宮
会津はこんな感じ。雲の動きを見てると北東に向かってるようにも見える。
9/3 17:24

>>Elves@埼玉県大宮
宮城南東沖かも?衛星画像見るとその辺りから噴出す雲があるし。
9/3 17:27

これね。
9/3 17:30

>>Elves@埼玉県大宮
今日の雲はずっと北東に向かってるし、スピードがとにかく速い。
9/3 17:33

んなこと言ってたら岩手沖きたよ。
9/3 17:34

>>Elves@埼玉県大宮
これか。うっ!この時間の空、撮影してない…>_<…衛星画像見た限りでは、我が家上空にもかかってるかも?
9/3 17:41

>>Elves@埼玉県大宮
なるほど_φ( ̄ー ̄ )覚えとく!
9/3 17:46

>>Elves@埼玉県大宮
あるね。
9/3 17:48

郡山ライブカメラ。山形方向から撮影してるみたい。
9/3 17:54

>>Elves@埼玉県大宮
私が見てるのはこのサイト。http://www.tuf.co.jp/livei/#prettyPhoto
9/3 18:01

>>Elves@埼玉県大宮
そこ、良く死ぬよ。
9/3 18:06

>>Elves@埼玉県大宮
頻繁に見てないけど、たまに見ようとすると死んでること多いしwまぁ私が見るときはもう一つのフクイチカメラの方だけどね。
9/3 18:12

>>Elves@埼玉県大宮
これ日曜日のでしょ?私も写真アップしたけど、こりゃヤバイって思ったもん。
9/3 18:14

>>Elves@埼玉県大宮
なんだかね(・_・;
9/3 18:36

>>華。
批判のコメント?
9/3 18:43

>>Elves@埼玉県大宮
これさ、上の方に亀裂もあるから井戸沢周辺もヤバイかなぁ?と。
9/3 18:49

18:30西
9/3 18:51

そのちょっと前。場所は違うけど。
9/3 18:52

>>華。
相当酷かったんですね。
9/3 18:53

>>Elves@埼玉県大宮
来たね。
9/3 19:27

>>華。
まぁあまり気にすることないですよ。ああいう人は、自分ではなにもやらず批判するだけのどうしようもない人間ですから。
9/3 19:31

>>BJ
このところホント接続が悪いようでしたからね。
9/3 19:32

>>華。
私は承認してからコメントを載せるようにしてますよ。
9/3 19:36

>>Elves@埼玉県大宮
そっか。でもそのくらいのが来ても私もおかしくないと思ってるよ。
9/3 19:38

>>華。
そうでしたか。私のところには批判のコメントはありませんが、裏がありそうな人がよくコメントしていきますよ。内容なんかみちゃいない人ばかり。
9/3 19:40

>>Elves@埼玉県大宮
ホントだ、巻いてる。
9/3 19:45

>>華。
ホントですね。そんな宗教的とは感じませんですけどね。なんででしょう。
9/3 19:48

>>Elves@埼玉県大宮
覚えとく。
9/3 19:51

昨日の夜、撮影した写真、載せるの忘れてた。8/1にも同じ場所が発光してたが、8/1の方が明るいなぁ。北東方向。
9/3 20:00

>>Elves@埼玉県大宮
岩手はあったけど宮城は記憶にない。調べてみる。
9/3 20:05

>>Elves@埼玉県大宮
いつ頃?
9/3 20:10

>>Elves@埼玉県大宮
この辺とかは?違うかな?
9/3 20:15

>>Elves@埼玉県大宮
この亀裂、通り道っていってたやつだよね。
9/3 20:18

>>Elves@埼玉県大宮
この日、会津で震度4があった日なんだよね。あの時、急に雲が沖に動き出したのを記憶してるんだけど。
9/3 20:22

>>Elves@埼玉県大宮
出てたね。
9/3 20:26

>>Elves@埼玉県大宮
金属系の耳圧?耳鳴りじゃなくて?私は今日、右足に電気が走ったようなビリビリ感が何回かあったけど。
9/3 20:27

>>BJ
私はいなくならないよw この間はちょっとね。
9/3 20:29

>>Elves@埼玉県大宮
なさ過ぎだよね。それがかえって怖いわ。
9/3 20:31

>>Elves@埼玉県大宮
耳鳴りじゃないんだ。
9/3 20:32

>>Elves@埼玉県大宮
ぽいね。
9/3 20:32

今、2階の部屋から外見たら、こんなんだった。東。
9/3 21:10

南東
9/3 21:10

9/3 21:11

南西
9/3 21:12

北東。奥の下のほうには黒っぽい雲も。
9/3 21:12

北。
9/3 21:13

すべてISO400で撮影。でもこれだけ明るく写ってるってことは発光してるのかな?
9/3 21:14

>>Elves@埼玉県大宮
うん。パイプ系じゃないね。
9/3 21:20

さっきのはこれか。【微小地震速報 山形県2】2013/9/3 20:31:45 JST,震源地 日本 山形県 米沢市 入田沢 周辺M2.1, TNT21.3kg,深さ 7.7±0.4km,http://goo.gl/pSddAe
9/3 21:20

お風呂入ってからまた空確認するわ。
9/3 21:21

さっきの沖側の雲がなくなった。手前には北東目指す雲があるが、明るさはさっき程じゃない。風がちょっと生温かった。湿度高いのか?
9/3 22:00

>>BJ
寝ちゃったかな?Twitterの方でDMしたんで、時間ある時にでも見てね(=^ェ^=)
9/3 22:25

>>黒猫
雲がずっと北東に動いてたから、揺れるのもいわきより北ばかりだわ。
9/3 22:27

14:00高知大。これ見ると、茨城北部から井戸沢、東白川郡や石川郡に亀裂。しかも沖に噴出す雲もあるし、西側の雲も気になる。目視で見てた空も気になったしなぁ。
9/3 22:40

16:00高知大。なんかあちこちおかしいわ。
9/3 22:45

17:00高知大。福島以外の県もあちこちで内陸発震ありそう。亀裂ありすぎ。
9/3 22:48

>>りはな
こちらは雨もほとんど降らず蒸し暑い日が続いてますよ…>_<…
9/3 22:56

>>黒猫
まぁそうなんだけど、逆に原発に近いから複雑だよ(・_・;
9/3 22:57

>>Elves@埼玉県大宮
確かにそうだね。
9/3 23:12

あぁ、耳圧強くなってきた。
9/3 23:13

【M3.5】三宅島近海 深さ172.5km 23:12:19発生 http://t.co/GEntk225R8
9/3 23:20

色々気になるが…寝る。
9/3 23:23