ん~来たね。@eq_map: ◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M3.5】福島県沖 深さ60km 2013/08/29 00:20:59発生 最大予測震度2 http://t.co/kp3d0TgnJC
8/29 0:24
@eq_map: 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.9 29日00時21分頃発生 (G)http://t.co/VCVnmXUk5E (気象庁)http://t.co/eOiUW61JuR
8/29 0:28
地鳴りのわりに揺れはたいしたことないんだよなぁ。てかまだ微振動ある?そして急に鼻の調子が悪くなる。なんでだぁ…>_<…
8/29 0:32
ほぼ全天、こんな状態。今、娘を学校近くまで送っていったのだが、南側で鳥が十数羽、群れになって同じ場所をグルグル飛んでた。嫌な予感。
8/29 7:55
>>まっきーまま
おはようございます。suguriさんが埼玉と福島は同期取ってると言ってますんで、埼玉の情報は私にとって貴重なものです。私も出来る限りの考察を続けていきますので、よろしくお願いします。
おはようございます。suguriさんが埼玉と福島は同期取ってると言ってますんで、埼玉の情報は私にとって貴重なものです。私も出来る限りの考察を続けていきますので、よろしくお願いします。
8/29 8:12
>>黒猫
おはようございます。昨日、北西沖が揺れてますしね。NEXSATを見ると、またその付近に気になる雲がかかってます。十勝付近も波雲が出てますので、こちらでも気をつけてみてみますね。
おはようございます。昨日、北西沖が揺れてますしね。NEXSATを見ると、またその付近に気になる雲がかかってます。十勝付近も波雲が出てますので、こちらでも気をつけてみてみますね。
8/29 8:16
今、波雲は沖側へ移動し、青空が見えてきました。
8/29 8:27
鼻の調子が悪くなってきたので、酷くなる前に買い物いってきます!今日はまだ衛星画像を見てないので帰ったらじっくりと。
8/29 10:17
>>黒猫
どういたしまして。次回からはご自身でw私なりのやり方ですが、衛星画像で気になるところにとにかく印を入れて保存しておきます。その中でも特に気になるところはその部分だけ切り取って別に保存して、後で検証する、私も時間があれば、考察したものを全部ブログにまとめたいところなんですけどね。
どういたしまして。次回からはご自身でw私なりのやり方ですが、衛星画像で気になるところにとにかく印を入れて保存しておきます。その中でも特に気になるところはその部分だけ切り取って別に保存して、後で検証する、私も時間があれば、考察したものを全部ブログにまとめたいところなんですけどね。
8/29 11:38
>>黒猫
いえいえ、私も最初はそうでしたから。まずは自分が撮影した雲が衛星で見るとどう見えるのか?その雲がどう動いたか?変化したか?を見ることが大事ですね。私やさぼてんさんが印つけているのを見て、答え合わせするのもいいですよ。私もそうやってきましたから。
いえいえ、私も最初はそうでしたから。まずは自分が撮影した雲が衛星で見るとどう見えるのか?その雲がどう動いたか?変化したか?を見ることが大事ですね。私やさぼてんさんが印つけているのを見て、答え合わせするのもいいですよ。私もそうやってきましたから。
8/29 12:01
茨城北部か?
8/29 12:27
なんかさっきからやたら微振動感じる。家もミシミシが頻繁だし。空は全体に薄く雲がかかり、ところどころ筋雲が見える状況。
8/29 14:49
風は強くないが、強震モニタが黄色点灯してるので、小さく揺れてはいるようだ。
8/29 14:51
やっぱ微小発震してる。14:32:35 JST,福島市の南東111km 周辺M2.2, http://t.co/8rFdJBsLJi、14:34:07 JST,いわき市 田人町周辺M1.0, http://t.co/PZ89ra2a5L
8/29 15:13
ん~。15:17:18 JST,震源地 日本 福島県 いわき市 田人町旅人 井戸沢 周辺M0.5, TNT84.8g,深さ 10.6±2.8km,http://goo.gl/GDvPAF
8/29 16:08
やっと見れた。なんだろう?前もあったなぁ、こういうの。
8/29 16:38
しばしライブカメラで監視します。
8/29 17:41
耳が痛いと思ったら、福島沖かな?小さく発震。
8/29 18:38
栃木来たか!
8/29 18:44
【微小地震速報NZL56】品質低2013/8/29 19:55:03 JST,震源地 ニュージーランド カンタベリー クライストチャーチ 付近,M2.4 TNT67.0kg,深さ9.6km 震度Ⅲ,http://goo.gl/TkqrrU
8/29 20:04
強震モニタ、また落ちた。
8/29 20:42
むむっ!井戸沢か?でも揺れは感じなかった。東白川の方か?
8/29 21:46
古殿か。@eq_map: ◆◆地震速報(最終第8報)◆◆【M4.0】福島県中通り 深さ10km 2013/08/29 21:45:51発生 最大予測震度3(G)http://t.co/24Itlh5QMN
8/29 21:50
去年もここは8月に大きいのきてるんだよね。最初、震度5って出て後で震度4に修正されたけど。
8/29 21:52
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.9 29日21時45分頃発生 (G)http://t.co/41E6gR5eFL (気象庁)http://t.co/0ZPNAQXkBK
8/29 21:53
この場所、揺れてきたか。【微小地震速報 福島県22】2013/8/29 20:24:39 JST,震源地 日本 福島県 安達郡 大玉村 玉井 下額沢 周辺M1.1, TNT673.6g,深さ 20.9±3.5km,http://t.co/LkxPI8n0Dk
8/29 21:56
>>黒猫
気象性ではないと思います。気象庁の衛星画像を動画で見るとわかりますが、その辺の雲が弧を描いて東側に動いてますからね。行き先は三陸沖かも?http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1808939634/
気象性ではないと思います。気象庁の衛星画像を動画で見るとわかりますが、その辺の雲が弧を描いて東側に動いてますからね。行き先は三陸沖かも?http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1808939634/
8/29 22:11
栃木、また地中点灯してる。今日揺れたところとは場所が違う。
8/29 22:33
【極微小地震速報 山梨県4】2013/8/29 21:11:12 JST,震源地 日本 山梨県 南アルプス市 芦安芦倉 県道37号線 周辺M-0.1, TNT10.7g,深さ 5.8±3.3km,http://t.co/Rw2jCDsXDE
8/29 22:36
この場所、もしかして強震モニタで、赤点灯してた場所?確認します。
8/29 22:38
>>黒猫
なんか見てると結局は三陸沖って感じがして。さっきの天気図のは、雨雲の動き方とその先に円に固まった雲があるところ、そして高気圧と低気圧の境だってことから、あの辺りが怪しいのかなぁ?と思って。まだ確定しきれてませんが。
なんか見てると結局は三陸沖って感じがして。さっきの天気図のは、雨雲の動き方とその先に円に固まった雲があるところ、そして高気圧と低気圧の境だってことから、あの辺りが怪しいのかなぁ?と思って。まだ確定しきれてませんが。
8/29 22:50
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県東部 深さ約50km M3.5 29日22時43分頃発生 (G)http://t.co/b6HakhUNDm (気象庁)http://t.co/n8M0qhBcy3
8/29 22:55
そういやまっきーままさんがこの方向の雲を気にしてたけど…
8/29 22:59
あちこち揺れて頭が混乱してきた…>_<…頭休めて検証は明日にします。
8/29 23:08
>>もっと見る