昨日ちゃんと考察してなかった18:00の高知大。すでに発震した部分もありますが、メモとしてUPしておきます。先程、奄美大島で震度2がありましたが、福島沖とリンクしていることがあるので、今後の発震に注意してください。 http://t.co/Rxrx6tGxOn
8/17 12:25
@cico0213: 7:00高知大。若狭湾付近から福島沖に磁場架橋雲とその先に亀裂。福島沖震源が見えたと思った矢先に【M2.5】福島県東方沖 深さ41.8km 12:43:05発生 http://t.co/64gL2goNyP http://t.co/9ZdfBL6EsL
8/17 13:06
@cico0213: (続き)栃木付近もまだ亀裂あり。印を入れてませんが、福島・中通りに波雲?岩手内陸も気になります。富山・石川付近、淡路島から南に出ている雲、三重、東海沖の雲も注視します。
8/17 13:06
@cico0213: 12:00日本気象協会・衛星画像+天気図。日本劣等の南西には熱帯低気圧、北西からは前線を伴う低気圧。どちらの動きも目が離せない。 http://t.co/vYJEpNYt3i
8/17 13:15
大気重力波がいたることろに出ている。
8/17 14:35
@tenkijp: 沖縄のすぐ近くで台風が2つ発生か http://t.co/2z0H4hUhaC 沖縄付近には2つの熱帯低気圧があり、このあと台風に発達する見込み。明日にかけて沖縄は荒れた天気に。複数の台風が接近すると複雑な動きをするため、今後の情報に注意。
8/17 16:17
@eq_map: 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約60km M3.2 17日17時27分頃発生 (G)http://t.co/ZdQi75wD40 (気象庁)http://t.co/JAMkIcu9y5
8/17 17:33
@eq_map: ◆◆地震速報(最終第2報)◆◆【M3.6】南大東島近海 深さ10km 2013/08/17 18:12:50発生 最大予測震度1 http://t.co/rLyG4Y702u
8/17 18:16
@tenkijp: 北海道は大荒れ http://t.co/D73jvfxxPR 北海道の日本海側と太平洋側西部では18日未明から昼前にかけて非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。低い土地の浸水に警戒が必要です。
8/17 22:27
今日も1日、ずっと考察してたが、気になるところが多過ぎて印だらけ(-_-;)考察するだけでなく、きちんと検証もしていかなくちゃならないが、また明日にします。今日は疲れたわ(´・_・`)
8/17 22:30
気象庁天気図。北海道付近の等圧線の感覚が狭くなってきたね。高気圧はあっちの方向に追いやられてるし。日本の南西には熱帯低気圧が3つ。大陸のは台風だったヤツだよね?ずっと停滞してる。あっ!それでか!中国で洪水って話。
8/17 22:39
揺れた。
8/17 22:43
>>もっと見る