このところ、NZ本土付近の地震活動が急激に活発になっております。
下記に記載しているM4以上のものも増えてますが、
これよりも規模の小さいものが、昨日だけで500回(私が確認した限りで)以上、
発生しております。
微小地震がこれだけ発生しているということは、
まだ大きいものが控えてると私は考えております。
そしてNZでM7を超える地震が発生した後、
東日本大震災のように日本にも大地震が来るのでは?
という懸念もあります。
このところの異常気象。
特に東北は、連日気温が低く、各地で集中豪雨も発生。
山形では川の氾濫により避難指示・勧告もでたりしてます。
昨晩は福島県でも激しい雷雨に見舞われ、
土砂災害警戒情報も出ました。
ゲリラ豪雨や台風が抜けた後に、大きく揺れることも多いですので、
皆さんも気をつけてくださいね。
<有感地震回数>
有感地震
震度:4回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
05時58分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さごく浅い M2.5
11時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石狩地方中部 深さ約10km M2.4
11時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.6
18時45分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1
23時46分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.6
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
00:15:11発生 【M4.9】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 10.0km
00:22:13発生 【M4.5】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 10.0km
01:46:32発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 537.6km
01:47:23発生 【M4.2】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 51.9km
06:43:42発生 【M4.3】CENTRAL TURKEY 10.7km
07:47:23発生 【M4.6】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 4.3km
08:45:55発生 【M5.9】GANSU, CHINA 1.0km
09:02:43発生 【M4.9】OFFSHORE BIO-BIO, CHILE 21.5km
09:03:14発生 【M5.4】SANTA CRUZ, ARGENTINA 21.1km
09:05:05発生 【M5.1】SOUTH SHETLAND ISLANDS 14.8km
09:09:43発生 【M4.7】GANSU, CHINA 9.4km
13:50:35発生 【M4.7】PHILIPPINE ISLANDS REGION 109.2km
16:01:42発生 【M6.1】PRINCE EDWARD ISLANDS REGION 10.0km
21:32:57発生 【M5.0】SOUTH INDIAN OCEAN 10.0km
22:31:46発生 【M4.6】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 24.4km
22:54:46発生 【M4.9】ATACAMA, CHILE 15.4km
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
下記に記載しているM4以上のものも増えてますが、
これよりも規模の小さいものが、昨日だけで500回(私が確認した限りで)以上、
発生しております。
微小地震がこれだけ発生しているということは、
まだ大きいものが控えてると私は考えております。
そしてNZでM7を超える地震が発生した後、
東日本大震災のように日本にも大地震が来るのでは?
という懸念もあります。
このところの異常気象。
特に東北は、連日気温が低く、各地で集中豪雨も発生。
山形では川の氾濫により避難指示・勧告もでたりしてます。
昨晩は福島県でも激しい雷雨に見舞われ、
土砂災害警戒情報も出ました。
ゲリラ豪雨や台風が抜けた後に、大きく揺れることも多いですので、
皆さんも気をつけてくださいね。
<有感地震回数>
有感地震
震度:4回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
05時58分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さごく浅い M2.5
11時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 石狩地方中部 深さ約10km M2.4
11時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.6
18時45分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1
23時46分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.6
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
00:15:11発生 【M4.9】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 10.0km
00:22:13発生 【M4.5】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 10.0km
01:46:32発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 537.6km
01:47:23発生 【M4.2】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 51.9km
06:43:42発生 【M4.3】CENTRAL TURKEY 10.7km
07:47:23発生 【M4.6】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 4.3km
08:45:55発生 【M5.9】GANSU, CHINA 1.0km
09:02:43発生 【M4.9】OFFSHORE BIO-BIO, CHILE 21.5km
09:03:14発生 【M5.4】SANTA CRUZ, ARGENTINA 21.1km
09:05:05発生 【M5.1】SOUTH SHETLAND ISLANDS 14.8km
09:09:43発生 【M4.7】GANSU, CHINA 9.4km
13:50:35発生 【M4.7】PHILIPPINE ISLANDS REGION 109.2km
16:01:42発生 【M6.1】PRINCE EDWARD ISLANDS REGION 10.0km
21:32:57発生 【M5.0】SOUTH INDIAN OCEAN 10.0km
22:31:46発生 【M4.6】COOK STRAIT, NEW ZEALAND 24.4km
22:54:46発生 【M4.9】ATACAMA, CHILE 15.4km
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース