おはようございます。昨夜よりは頭痛は軽くなったが、まだなんか体がだるい…>_<…
6/20 7:51

ブログを更新しました。『6/19国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11556368246.html
6/20 8:18

小さいのはあるんだけどなぁ。【M3.2】福島県東方沖 深さ25.9km 08:26:48発生 http://t.co/7Ckez4yfIt
6/20 8:47

体感が抜けないので、まだ油断できない。
6/20 8:48

>>ゴン妻
遅くなりましたが、おめでとうございます!無事に出産できてよかったですね。これからまだまだ大変でしょうが、無理せず子育て頑張ってくださいね。
6/20 9:58

>>BJ
井戸沢断層だわ。強震モニタの警告音はなったけど、こっちは揺れを感じず。てか歩いてたから気づかなかっただけかもしれないが。
6/20 10:00

7:00高知大。日本海側から東北内陸を通り、太平洋側、北海道南東沖付近まで亀裂。
6/20 10:09

9:00気象庁可視画像で見ると、東北内陸と日本海、太平洋も含み楕円になりつつある。三陸沖付近で魔の三角か?
6/20 10:13

コロンの様子がおかしい。ひとり(?)でウーウー唸りながら、狂ったように体をくねらせてる。
6/20 10:16

【M4.9】青森県東方沖 深さ6.6km 10:49:41発生 [AQUA-REAL] http://t.co/d5TlfmgD2U
6/20 10:51

◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M4.5】青森県東方沖 深さ10km 2013/06/20 10:49:40発生 最大予測震度3 http://t.co/XZmwpaVKHh
6/20 10:51

>>砂漠のさぼてん
来ましたね。でもコロンがおかしかったのは、この後でしたし、私の体感からすると、沖強震じゃないかと。今、コロンは私の横でおとなしくなりましたが。
6/20 10:53

【最大震度3】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約20km M4.7 20日10時49分頃発生 (G)http://t.co/LWzmoEOLPN (気象庁)http://t.co/z3oGGHd9gW
6/20 10:54

さっきからヘリがうるさいんだど。かなり低い位置でとんでるなぁ。
6/20 11:09

>>砂漠のさぼてん
今、青森沖発震しましたが、東北の北側に雲がないし、円弧な雲もあるので気になりますね。西日本と日本海側の赤さはかなり酷いですし。
6/20 11:13

これはどこのヘリ?さっき井戸沢断層付近の発震で何かあった?
6/20 11:16

>>BJ
ですね。昨日夕方の空も相当おかしかったし、雨雲も避けてるし、これからの台風の動きも注意しなきゃいけないし、大変だわ!
6/20 11:23

11:00日本気象協会・衛星画像+雨雲レーダー。さっきも別な衛星画像で言ったように東北の北側で大きな楕円。カムチャッカ方向へ向かっているようだが、今後の動きを注視。西日本からの雨雲が関東の手前でスパッと切れたようになっているのが気になる。
6/20 12:11

台風の進路も気になるが、フィリピンの西側にある雲も嫌な感じがする。
6/20 12:11

>>BJ
ですね。北海道南東沖、岩手沖、三陸沖はまだあるでしょうね。前線の影響か、前線の北側には雨雲がないようですし、南側は台風の影響を受け、まだまだ雨量が増えそうだし、心配ですね。
6/20 12:16

12:57東。少し青空が見える。
6/20 12:57

南東
6/20 12:58

6/20 12:58

南西
6/20 12:58

北西
6/20 12:58

6/20 12:59

北東
6/20 12:59

ポポが鳴いてる。と思ったら、カラスも鳴いた。ん?何か捉えたの?
6/20 13:02

昨日の夜、母から電話がきて、なんだろうと思ったら、振り込め詐欺の電話がかかってきたそうだ。前々から口うるさいくらい「気をつけなよ」と言っておいたので、すぐに警察に電話して対処したそうだが、父がいた時にはそういう電話はなかったのに、どこからか調べるんだろうか?
6/20 13:08

確か今は電話帳に載せてないって言ってたと思うんだけど、どこからもれるんだろう?兄と私が卒業した高校(同じ高校)で以前、同窓会名簿を作ってたからかなぁ?
6/20 13:11

>>ゴン妻
そうだよね。今のうちに体を休めてね。
6/20 14:52

カラスが変な鳴き方。鳴くというより何かしゃべってるような感じだった。
6/20 15:47

@tenkijp: 台風九州に上陸の見込み、雨の時間帯は http://t.co/MoVHGep7S4 台風4号は明日の午前中に6年ぶりに九州に上陸の見込み。その後、スピードを速めて、本州または南岸を進むでしょう。地域ごとの雨の強まる時間帯はいつ頃に?
6/20 15:50

18:38東。断層雲。
6/20 18:39

南東
6/20 18:39

6/20 18:39

南西
6/20 18:40

北西
6/20 18:40

6/20 18:40

北東
6/20 18:41

18:43西南西
6/20 18:44

西
6/20 18:44

19:14北西
6/20 19:15

>>砂漠のさぼてん
日本海側来ましたね。
6/20 21:35

>>砂漠のさぼてん
ですね。あの辺は深発震源なんですね。
6/20 21:45

>>砂漠のさぼてん
でしたね。佐渡の近くでしたし、このところ海水温が高いですからね。今日の雲の感じだと、太平洋側もちょっと心配ですね。
6/20 21:52

宮城でレンズ雲多数。http://kumobbs.com/nodes/id9602.html
6/20 21:53

>>砂漠のさぼてん
見てるところが一緒だわw
6/20 21:54

>>砂漠のさぼてん
あれ?まだ見れてないんですね。欠損の可能性もあるかも?ですね。
6/20 21:55

福島県白河市の空。http://weathernews.jp/report/#//c=20/dh=r:20_12546028
6/20 21:59

岩手県一関市の空。http://weathernews.jp/report/#//c=20/dh=r:20_12545061
6/20 22:01

福島県相馬市の空。なんにも知らない人は、綺麗って思っちゃうんだよね(ノ_-。) http://weathernews.jp/report/#//c=20/dh=r:20_12544772
6/20 22:05

福島県東白川郡塙町の空。この色にこの雲、揺れそうだ。微小地震も発生してる場所なので警戒だわ。http://weathernews.jp/report/#//c=20/dh=r:20_12544750
6/20 22:07

宮城県大崎市の空。下にあるのはパイプ雲か。http://weathernews.jp/report/#//c=20/dh=r:20_12544485
6/20 22:11

我が家付近は揺れなかったが、いわき市内でも揺れと地鳴りが聞こえたようだ。◆◆地震速報(最終第4報)◆◆【M3.6】福島県沖 深さ90km 2013/06/20 22:18:59発生 最大予測震度2 http://t.co/HFHGKLnZjp
6/20 22:24

ん~、昨日からの頭痛の対応はこれなのか?【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約90km M4.0 20日22時19分頃発生 (G)http://t.co/v4SyWAFWP7 (気象庁)http://t.co/x0EQbBreTL
6/20 22:29

夕方には頭痛・だるさはほとんどなくなってたが・・・今日はちょこちょこ揺れてたからよ~わからん(;´Д`)
6/20 22:30

>>砂漠のさぼてん
発震したように見えましたけどね。規模が小さかったみたいです。
6/20 23:28

>>砂漠のさぼてん
これですね。【M2.5】銚子付近 深さ9.9km 23:23:31発生 http://t.co/VDKCkQJUhi
6/20 23:31

なんかちょこちょこ発震してるなぁ。
6/20 23:31

これって・・・
6/20 23:42