昨日は有感地震がゼロでした。
17日 18時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 内浦湾 深さ約10km M2.4
の後、
今朝、06時18分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 滋賀県南部 深さ約10km M2.8
と、36時間なかったことになります。

とはいえ、気になる発震はいくつかありました。

09:21:21発生 【M5.6】鳥島近海 深さ10km 最大予測震度2

台風だった低気圧が何日も関東の南沖に停滞してましたが、
それが日本から離れた途端、発震です。

またあまり発震しない、
09:21:56発生 【M2.9】山形県西方沖 深さ161.3km
11:30:57発生 【M2.5】三河湾 深さ38.7km
16:07:15発生 【M3.7】奈良県南部 深さ414.8km
などでしょうかね。

また台風が近づいています。
台風への対策と同時に地震への備えもお忘れなく。

<有感地震回数>
有感地震
   震度:0回   震度2:0回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


<主な海外発震:M4以上>
00:12:58発生 【M5.0】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 59.6km
00:27:08発生 【M4.0】CRETE, GREECE 10.1km
01:16:55発生 【M4.5】EAST TIMOR REGION 64.6km
04:17:58発生 【M5.0】BALI SEA 257.6km
15:02:01発生 【M4.7】NORTHERN COLOMBIA 152.1km
21:27:13発生 【M4.8】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 588.2km
22:23:23発生 【M4.3】OFFSHORE GUERRERO, MEXICO 32.5km
23:10:37発生 【M4.5】TARAPACA, CHILE 105.0km
23:35:13発生 【M4.4】JUJUY, ARGENTINA 208.9km


Cicoのなう
suguriさんのなう

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース