何の鳥の声かわからないが、よく昼間鳴いてる鳥の声が聞こえる。
6/3 0:11

おはようございます。昨夜は寝た後で中越が揺れたようで・・・。右耳鳴りが止まったのも、これの対応と考えていいのかなぁ?まだ半信半疑です。
6/3 8:13

10:56南東
6/3 10:59

ブログを更新しました。『6/2国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11543820824.html
6/3 12:33

サカリ猫・コロンの騒ぎ方がちょっと酷くなってきた。警戒かなぁ。
6/3 13:11

10:00高知大。気になるところがありすぎて困るが、大陸から来る雲の動きに注意かな?と。北海道東部から千島付近の雲が渦を巻いている。釧路近辺はまだ揺れそう。岩手内陸・久慈沖付近に張り付く雲も気になる。 http://t.co/dNte8cvQYu
6/3 13:59

なうからの画像投稿がおかしいので、こっち見てください。PC再起動します。
6/3 14:00

>>だめだめママ
それはビックリですよね。また何かあったらよろしくお願いします。
6/3 14:01

昨日の夜、鳴りっぱなしの右耳鳴りがとまっていて、深夜、中越で震度1がありました。今もまた止まってます。検証はまだまだ十分とはいえませんが、念の為、注意してください。
6/3 14:11

PC再起動したら、画像投稿の不具合は直ったようです。
6/3 14:12

14:28東
6/3 14:29

南東
6/3 14:29

6/3 14:30

南西
6/3 14:30

北西
6/3 14:30

6/3 14:30

北東
6/3 14:31

14:30気象庁可視画像。なんだか北海道の北東から千島、カムチャツカの南沖辺りまで凄いことになってる気がする。太平洋側も雲が避けてる。四国沖に円が見えるので注意。
6/3 14:36

14:47南西から西南西に整列雲(?)
6/3 14:49

XRAIN、岩手沖に小さく欠損。
6/3 14:52

こっちも揺れてる。
6/3 14:57

来たね。◆◆地震速報(最終第4報)◆◆【M3.5】茨城県南部 深さ60km 2013/06/03 14:56:12発生 最大予測震度2(G)http://j.mp/PR84i8
6/3 14:58

15:00東
6/3 15:02

6/3 15:02

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M3.9 3日14時56分頃発生 (G)http://t.co/tguDWTUyyu (気象庁)http://t.co/vXyXIoB3Cz
6/3 15:02

南西
6/3 15:03

北西
6/3 15:04

6/3 15:04

北東
6/3 15:05

茨城南部が発震しましたので、沖側注意です。
6/3 15:07

>>@寝落ちん
うんうん。私も楕円に見えた。この亀裂は気になるね。
6/3 15:09

【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島北西沖 深さ約110km M4.1 3日15時24分頃発生 (G)http://t.co/sg8s94xnH7 (気象庁)http://t.co/FADQesgh0A
6/3 15:30

ん?沖側発震してる!衛星画像見ててどこが発震したのか見逃した…>_<…
6/3 15:35

15:37北東
6/3 15:38

6/3 15:38

速攻で千島来た!【M4.9】KURIL ISLANDS 41.2km 2013/06/03 15:11:34JST, 2013/06/03 06:11:34UTC (G)http://t.co/YU9fZWerUk (USGS)http://t.co/sasGklzz3E
6/3 15:43

さっき言ったばかりじゃん!http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1744480168/
6/3 15:45

>>砂漠のさぼてん
了解です!
6/3 15:46

TEC復活してます。2Daysのを見ると、1日のが欠損の後、赤くなってる。http://wdc.nict.go.jp/IONO/TEC-MAP/latest-span48H-interval60M.html
6/3 15:52

>>砂漠のさぼてん
気にせずに。気をつけます。
6/3 15:56

>>砂漠のさぼてん
ですね。
6/3 16:01

16:03南。整列雲。
6/3 16:03

南東
6/3 16:04

6/3 16:05

>>@寝落ちん
そんな気がする。
6/3 16:06

>>砂漠のさぼてん
昨日のと比べると、日本海側の赤い部分が濃くなってますね。太平洋側はそれ程の変化はない感じ。
6/3 16:09

相変わらずコロンは大騒ぎなんですけど。右耳鳴りは小さく復活。
6/3 16:11

@swnews: [速報] C7.7 に達する小規模フレアが、16:18 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://t.co/Yk1Qi5wqww
6/3 16:40

@swnews: [続報] 先ほどのフレアは、 C9.5 の小規模フレアとなり、X線強度は、6月3日16:25 JST (3日07:25 UT) に最大に達しました http://t.co/Yk1Qi5wqww
6/3 16:40

発震してるなぁ。
6/3 17:20

【M2.9】福島県東方沖 深さ35.8km 17:18:48発生 http://t.co/WFVTTwHmes
6/3 17:27

17:56太陽周り
6/3 18:00

18:20西。
6/3 18:22

18:40西。この後が気になるが、建物の中に入ってしまうので確認できない…>_<…
6/3 18:50

19:20北西から北東へ指向性のある雲。
6/3 19:22

>>Elves@埼玉県大宮
そうなの?私も梨、好きだよ。キウイは買ってあるがまだ食してない(;´Д`)
6/3 22:15

>>Elves@埼玉県大宮
リッチのいちごは食べない方がいいとc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
6/3 22:17

>>Elves@埼玉県大宮
うわぁ~ホントだ(;´Д`)
6/3 22:20

>>Elves@埼玉県大宮
そうなんだ!私基本的にアイスはあまり食べない方だからなぁ~。
6/3 22:22

>>Elves@埼玉県大宮
ガツンとグレープフルーツかぁ!もっと暑くなったら食べてみるわw
6/3 22:23

>>Elves@埼玉県大宮
なぬ~~っ!私はアイスよりケーキの方が好きwチョコもw
6/3 22:26

>>Elves@埼玉県大宮
180もあるの?
6/3 22:29

>>Elves@埼玉県大宮
あっ、それはいえる。特にチョコレートにはうるさいw
6/3 22:29

>>Elves@埼玉県大宮
そっか。見てみたいw
6/3 22:33

耳鳴りなのか?頭の方で響いてるのか?よくわからない。頭痛も熱っぽさも今のところなし。サカリ猫も静か。
6/3 22:46

相馬沖付近の揺れが多いなぁ。確かに雲の動きを見てると。北東へ向かってることが多いが。【M3.0】福島県東方沖 深さ27.9km 22:37:00発生 http://t.co/NTpUMw3jFQ
6/3 22:49

>>Elves@埼玉県大宮
おお!ホントだ!
6/3 22:50