おはようございます。畝が見えるわ。
5/29 6:56

>>つばさ
情けないですね。
5/29 7:36

>>りはな
おはようございます。PCの不具合はちょっと警戒してた方がいいですよ。
5/29 7:45

>>りはな
南側ってことは紀伊半島か三重かなぁ?特に見えはこのところ微小地震が多いので気にしてます。
5/29 7:46

こちら曇ってますが今は雨降ってません。
5/29 7:47

これどこだろう?
5/29 8:00

◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M5.0】台湾付近 深さ10km 2013/05/29 10:33:48発生 最大予測震度2 http://t.co/Daj72ZdqSB
5/29 10:37

>>りはな
TECでもその付近だと思うんですが、赤くなってるので。
5/29 10:41

>>@寝落ちん
そうだよね。台湾が来たので、北海道付近も警戒ですね。千島かどこになるかだけど。
5/29 10:42

そういやさっきポポが鳴いてたんだよなぁ。
5/29 10:45

ん?珍しくチロがずっと変な声で鳴いてるんだけど、なんだ?声かけたら鳴きやんだが。
5/29 10:49

ブログを更新しました。『5/28国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11540290698.html
5/29 11:20

11:52西南西。穴あくのか?
5/29 11:53

5/29 11:54

>>レリ~
穴もあいてるし、気になるね。
5/29 12:08

>>レリ~
こっちは整列雲もあるね。北北東遠方っていったらこっちか(;´Д`)
5/29 12:09

>>amor
奈良の空もいつも気になりますが・・・
5/29 12:10

>>砂漠のさぼてん
東京湾付近から南側が、ちょっと避けてきてますね。
5/29 12:17

【M3.5】岐阜県北部 深さ274.2km 10:38:13発生 (G)http://t.co/Cz9aY7domi ←36.150,137.142(高山市)
5/29 12:21

>>りはな
これなんですけどね。でも近畿かどうかはちょっと自信ないんですけど。 http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1740320913/
5/29 12:23

>>砂漠のさぼてん
そうですか。でもすぐに曇り空にもどってしまいました。あの後、南側もちょっと穴開いてましたけど。
5/29 12:24

>>レリ~
そっか。こっちは朝からあまり変化のない空なんだけど、南側がちょっと気になる感じ。昨日は福島沖も多いし、たまに変な突風も吹いてくるからね。
5/29 12:26

見ててちょっと気になったので置いておきます。まだよくわからないんだよね、これ。
5/29 12:34

10:00高知大。一番に目についたのが九州の西側、東シナ海から雲が避けて道が出来ているように見える。北海道の北東、オホーツク、千島付近もなんか気になる。台湾でM5.0の発震があったので、千島付近も揺れてくるかもしれません。
5/29 13:05

>>りはな
内陸は、場所の特定が難しいです。
5/29 13:25

13:38東
5/29 13:43

南東
5/29 13:44

5/29 13:44

南西
5/29 13:45

西
5/29 13:45

北西
5/29 13:45

5/29 13:46

北東
5/29 13:46

>>りはな
そうですか。でもまだ福島沖のようにずっとハッキリ赤くなってる状況ではないので、様子見ですね。
5/29 13:48

いわき沖から銚子沖まで円に見えるね。栃木北部から会津も雲が避けてる。岩手沖欠損部分に雨雲が向かってる。岩手沖と出るか三陸沖と出るか微妙。
5/29 13:56

うわぁ~!カムチャツカの南、千島も含み大きな円に。
5/29 13:59

さらに全球で見ると、房総半島南部から伊豆・小笠原を含み、これまた大きな円。大きすぎてどこが揺れるかわからない!マリアナ諸島も入ってるかなぁ?
5/29 14:03

変な微振動あり。耳鳴りがいつもより弱め。
5/29 14:04

【M4.9】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 34.2km 2013/05/29 13:35:18 JST[UTC+9](G)http://t.co/aek182v7sc
5/29 14:04

スマトラかぁ。確かに円になってるなぁ。
5/29 14:05

>>@寝落ちん
私もそう思う。テレビでも南海トラフが…って言い出したし、予測は難しいなんて言い出したのは、なんか危機感感じてなんじゃないだろうか?そう言っておけば、予測が外れたと叩かれることはないと思ったのか。なんかズルい逃げ方だと感じた。
5/29 14:40

>>@寝落ちん
ほんと情けないわ!素人の私達だってこれだけ頑張ってるのにさ。もっとちゃんと働いて欲しいよ。
5/29 14:55

またポポ鳴いてる。
5/29 14:59

写真撮ろうとベランダに出たら雨降ってきた( ;´Д`)
5/29 15:03

うわ~!お昼に考察して投稿したのがない!あれ?投稿ボタン押し忘れたか?Twitterから持ってきた。
5/29 15:24

10:00高知大。一番に目についたのが九州の西側、東シナ海から雲が避けて道が出来ているように見える。北海道の北東、オホーツク、千島付近もなんか気になる。台湾でM5.0の発震があったので、千島付近も揺れてくるかもしれません。
5/29 15:25

>>@寝落ちん
恐らくそうだろね。
5/29 16:35

>>Elves@埼玉県大宮
承知しております!
5/29 17:20

>>Elves@埼玉県大宮
おお!
5/29 17:30

>>Elves@埼玉県大宮
脱字に気づかなかったわ^_^;
5/29 18:44

18:44中学校の役員の集まりを終えて撮影。南。
5/29 18:45

南西
5/29 18:46

南東
5/29 18:46

ぐらっと来たよ!
5/29 21:55

いわき沖。@eq_map: ◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M3.5】福島県沖 深さ50km 2013/05/29 21:54:30発生 最大予測震度2 http://t.co/QT1yvsvMhY
5/29 21:56

>>Elves@埼玉県大宮
うん、そう思ってなきゃ、私もついてこなかった。最初はなにがなんだかさっぱりわからなかったけど、ブログを何度も何度も読んで理解できるようになったからね。店主のブログ&なう投稿は本当に貴重なものだと思うよ。
5/29 21:57

@eq_map: 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9 29日21時54分頃発生 (G)http://t.co/FTHXyF3eby (気象庁)http://t.co/ermtv1tNDI
5/29 22:12

>>amor
もしかして福島沖と奈良ってリンクしてるのかな?いろいろ検証してみます。
5/29 22:17

17:00高知大。パッと見て凄く気になった。大阪湾から琵琶湖の真上に走る亀裂と和歌山から奈良にかけての亀裂。これ琵琶湖周辺が揺れるのかな?
5/29 22:24

22:39南西から西。暗くてよく見えなかったので露出をかなり上げてます。
5/29 22:45

南西。物凄く太い放射状にも見えるのだが、暗くてよくわからなかった。
5/29 22:47

南。
5/29 22:49

東。奥の雲が発光してるのか?最近明るいことが多い。
5/29 22:52

バヌアツ来たよ!【M4.7】VANUATU 10.1km 2013/05/29 20:25:33JST, 2013/05/29 11:25:33UTC (G)http://t.co/D3YSgGcV8s
5/29 22:58

そういやこの表記、初めて見たんですけど。【M2.8】弟子屈付近 深さ7.5km 21:28:19発生 (G)http://t.co/dAfAMrF9Ks  深さ7.5kmって浅っ!
5/29 23:00

阿寒富士の南側か。
5/29 23:01

>>@寝落ちん
バヌアツ来たよ!ってさっき投稿した(;´Д`)
5/29 23:10

>>@寝落ちん
そうなんだ。最近は国内ばかり見てて、海外はじっくり見てなかったよ(;´Д`) あとミャンマーか!注視しておきます。
5/29 23:30

>>@寝落ちん
とにかく国内外ともにおかしいところばかりだから大変だよ…>_<…
5/29 23:55