あ、最後 ? マークになっちゃった(; ̄ェ ̄)
5/10 0:05
おはようございます。今朝もなんか霞んだ空。北側にちょっと雲があるだけ。
5/10 7:12
右耳鳴り中、左耳もなんか変。
5/10 7:14
今iPhoneの画面が、起動した時に出るアップルマークの画面になったんだけど?
5/10 7:42
耳が痛い…>_<…
5/10 7:43
これからエアロビいってきます。午前中、雲の観察出来ないのが痛い!目が離せない状況なんだけど。
5/10 9:45
コロンの騒ぎ方がハンパないなぁ。
5/10 12:48
なんか頭痛いなぁ!耳鳴りは弱いが、たまに耳圧があるし、耳が痛くなる。
5/10 12:56
担任の先生から電話があり、娘が具合悪いので迎えに来てといわれ、迎えにいってきた。お腹は空いてるが食べると気持ち悪くなると。おかゆ食べるそうだ。
5/10 13:30
なんだろなぁ~。やっぱり体感なんだろうか?
5/10 13:34
全体的に薄雲が広がってきた。風もちょっとある。頭、首、肩が痛いのは、エアロビのせいではないと思う。
5/10 14:39
体は暑くないが、耳が熱く感じる。触ってみてもそんなに熱くないんだけど。特に左。
5/10 14:53
コロン、やっと静かになった。
5/10 14:55
ん~。強震モニタ、福島沖地中点灯が頻繁になってるなぁ。
5/10 16:00
10日16時4分頃、福島県などで最大震度1を観測する地震がありました。震源地は栃木県北部。この地震による津波の心配はありません。
5/10 16:10
[気象庁情報]10日 16時04分頃 栃木県北部(N36.9/E139.4)にて 最大震度1(M2.5)の地震が発生。 震源の深さは10km未満。( http://j.mp/10yg9iy )
5/10 16:13
栃木、まだあるか?今、地中黄色点灯してた。
5/10 16:23
>>める
いやぁ、なんか凄い!こっちも震度6弱の直下ありましたが、我が家幸い岩盤が硬かったので、食器が割れたくらいで澄みましたが、別の場所では古い家屋など、全壊したところもかなりありましたからね。3.11の時よりか衝撃がありました。
いやぁ、なんか凄い!こっちも震度6弱の直下ありましたが、我が家幸い岩盤が硬かったので、食器が割れたくらいで澄みましたが、別の場所では古い家屋など、全壊したところもかなりありましたからね。3.11の時よりか衝撃がありました。
5/10 17:44
なんか最近、左耳にも耳鳴り来るようになったなぁ!なんだろう?今は両方耳鳴りで耳圧なし。頭が重い。
5/10 17:46
コロンは相変わらず大騒ぎ。あうっ!耳痛っ!
5/10 17:47
最近は、カラスが少ない。日中はツバメをよく見かけるが。
5/10 17:50
>>ゴン妻
感染性胃腸炎は、何年か前にかかったことがあるので、本人もそれとは違うってわかるようです。ここ何日か頭が痛いって言ってるし、前に似たようなことがあって、その時、三陸沖が大きく揺れたんですよ。なので、もしかしたら体感かも?と。
感染性胃腸炎は、何年か前にかかったことがあるので、本人もそれとは違うってわかるようです。ここ何日か頭が痛いって言ってるし、前に似たようなことがあって、その時、三陸沖が大きく揺れたんですよ。なので、もしかしたら体感かも?と。
5/10 17:54
ウグイス鳴いてるなぁ!
5/10 17:55
>>める
ですね。我が家は海からもかなり離れてるし、高台なんで津波の心配はないんですが、お店とかは、高台を降りていかないとないし、そっちら地盤が硬くないので、道路も悲惨な状態でしたよ。
ですね。我が家は海からもかなり離れてるし、高台なんで津波の心配はないんですが、お店とかは、高台を降りていかないとないし、そっちら地盤が硬くないので、道路も悲惨な状態でしたよ。
5/10 18:06
焼き芋屋、うるさ!ボリューム大きいよ!
5/10 18:39
さっきの雲は沖に移動したもよう。
5/10 20:01
愛知、長野付近でパイプ雲のようなもの見えませんか?
5/10 20:12
さっきの岩手北部の発震後、娘の頭痛が少し和らいだらしい。熱っぽさも緩和されたって。やっぱり体感者だわ、娘も(; ̄ェ ̄)
5/10 20:42
発光の仕方が強いのは、南東から南の方向かなぁ?茨城北部か銚子方向。
5/10 22:42
耳圧も出てきて頭痛強くなってきた。頭が重い…>_<…
5/10 22:43
埼玉、発震した?22:48
5/10 22:49
>>もっと見る