続けて昨日の発震状況ですが、
まずは午前中の埼玉北部の発震。
強震モニタを見てたら一気に黄色が広がりました。
地中も一部、赤になってました。

埼玉と福島沖はリンクしているので、
こちらの発震も気にしながら出かけました。

夕方から、急激に雲が増え、見る見る空が変わっていきました。
次第に頭痛も出始め、
帰宅してからは、頭痛だけでなく、だるさ、熱っぽさもあった。
眠気もハンパなく、早々布団へ。
ウトウトしていたら、ちょっと長めの揺れがありました。
福島沖震度4。
やはり来たね、という感じでしたよ。

そして今日も雲の変化が激しく、夕方からは畝雲も。
体感も右耳鳴りが止まり、1度、一瞬耳が聞こえなくなって右耳から
左耳に抜けるような耳圧もあり、更に耳も痛くなる。
また来るかもしれません。

今晩も警戒しつつ寝ることにします。

<有感地震回数>
有感地震
   震度1:3回   震度2:0回  震度3:1回  震度4:1回 震度5:0回

09時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 広島県北部 深さ約10km M2.8
10時22分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 埼玉県北部 深さ約100km M4.7
12時27分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.2
18時23分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.3
22時25分発生 【最大震度4】(気象庁訂正) 福島県沖 深さ約50km M5.2


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


<主な海外発震:M4以上>
00:13:40発生 【M4.7】VERACRUZ, MEXICO 191.3km
05:27:39発生 【M5.1】BANDA SEA 89.1km
05:29:34発生 【M4.7】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 16.5km
05:45:20発生 【M4.4】HAWAII REGION, HAWAII 17.8km
05:45:22発生 【M4.2】HAWAII REGION, HAWAII 7.2km
06:23:09発生 【M4.4】KURIL ISLANDS 105.9km
07:07:26発生 【M5.0】BANDA SEA 75.6km
07:49:49発生 【M5.8】VANUATU 265.9km
09:01:23発生 【M4.5】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 51.6km
09:19:57発生 【M5.1】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 72.5km
10:32:23発生 【M6.6】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.3km
10:32:26発生 【M6.7】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 75.1km
10:32:27発生 【M6.6】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 64.3km
12:01:31発生 【M4.3】SOUTHERN IRAN 12.0km
12:09:27発生 【M4.1】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 95.7km
14:11:28発生 【M5.1】MOLUCCA SEA 9.8km
18:09:41発生 【M4.3】SOUTHERN IRAN 9.7km
18:15:35発生 【M4.6】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 11.4km
18:46:36発生 【M4.7】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 36.1km
18:51:08発生 【M5.1】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 9.9km
21:06:06発生 【M4.6】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
21:32:18発生 【M4.3】SOUTHERN IRAN 10.9km

Cicoのなう