おはようございます。今日も曇り空(; ̄ェ ̄)
3/30 9:08
カナリア諸島も揺れてきたね。微小地震速報見てたら、ちょくちょく出てたもんなぁ。
3/30 9:16
>>りはな
横から失礼します。一番リアルタイムで見れるのは気象庁のですね。高知大は2時間くらい遅れてUPされるので。すぐ見たいときは、気象庁ので可視画像でも見てみたり、NEX SATを見たりしてますね、私は。
横から失礼します。一番リアルタイムで見れるのは気象庁のですね。高知大は2時間くらい遅れてUPされるので。すぐ見たいときは、気象庁ので可視画像でも見てみたり、NEX SATを見たりしてますね、私は。
3/30 10:30
今、愛知付近、発震したようですが、大丈夫でしたか?
3/30 10:31
福島沖が頻発してるんで、同期してる愛知も警戒かも?
3/30 10:32
また三河湾かな?
3/30 10:33
>>りはな
私は急に雲が動き始めたらとにかく撮影しますね。最初はかなり撮りまくってましたね。時間があるときは1時間おきとか撮って、ブログに載せてました。揺れた後の撮影も大事ですが、直前雲を見つける方が大事かな?と私は思ってます。
私は急に雲が動き始めたらとにかく撮影しますね。最初はかなり撮りまくってましたね。時間があるときは1時間おきとか撮って、ブログに載せてました。揺れた後の撮影も大事ですが、直前雲を見つける方が大事かな?と私は思ってます。
3/30 10:38
そういえば、昨日レリ~ちゃんと静電気の話してたけど、床から直接のチリチリ感は感じないけど、たまに指先とか足とか静電気みたいにビリッとすることがある。なにかを触ったりしていないのに。
3/30 10:41
>>きんいろのからす
うわ~、これ!うちも気をつけなきゃ!うちの猫もサカリのせいで粗相が酷く、ところかまわずしちゃってた。粗相が酷かった方の1匹は手術してしなくなったけど、もう1匹いるからね。
うわ~、これ!うちも気をつけなきゃ!うちの猫もサカリのせいで粗相が酷く、ところかまわずしちゃってた。粗相が酷かった方の1匹は手術してしなくなったけど、もう1匹いるからね。
3/30 10:45
さっきのはこれか。【微小地震速報 愛知県5】2013/3/30 10:29:44 JST,震源地 日本国愛知県知多郡南知多町師崎天神山 付近,M2.4, TNT60.0kg,深さ 18.3km,http://goo.gl/HbAC2
3/30 10:51
>>りはな
suguriさんも言ってましたからね。撮りっぱなしにしちゃダメだって。怪しい雲は、必ずといっていいくらい変化するし、突然消えることもあります。消えた時は、どこかが揺れてますから。色々観察しているうちに、消えそうな雲もわかるようになりますよw
suguriさんも言ってましたからね。撮りっぱなしにしちゃダメだって。怪しい雲は、必ずといっていいくらい変化するし、突然消えることもあります。消えた時は、どこかが揺れてますから。色々観察しているうちに、消えそうな雲もわかるようになりますよw
3/30 12:20
>>りはな
移動したのか消えたのかを見極めることも大事ですね。まぁ、どこかで揺れた後、消えた雲は、わかりやすいと思いますよ。それと急に波状雲が広がった時も、どこかが揺れた後に出ることも多いですね。
移動したのか消えたのかを見極めることも大事ですね。まぁ、どこかで揺れた後、消えた雲は、わかりやすいと思いますよ。それと急に波状雲が広がった時も、どこかが揺れた後に出ることも多いですね。
3/30 12:39
10:00高知大。やっぱり気になるのは房総半島南沖かな?それと関東周辺に張り付く円弧磁場架橋雲。で、何故か群馬・栃木・中越も含んでるかな?ここだけずっと雲が避けてる。台湾・沖縄周辺もまだまだありそう。
3/30 12:44
なんてこった!回線切れたわ!
3/30 12:49
なう速も繋がりにくい…>_<…
3/30 12:53
モデム再起動1回で復活。
3/30 12:56
考察の続き。NEXSAT。中部も避けてるね。東京湾・相模湾・駿河湾付近の雲もおかしい。千葉は遥か沖(?)もかなぁ?福島・茨城沖もだね。日本海側の雲も注視します。香川・愛媛付近の雲も気になるが、様子見ます。
3/30 12:56
岩手!ちょっと大き目か?
3/30 13:23
>>aqua@
お疲れ様です。耳鳴りはここ2日、夜になると止まって、朝復活してますね。耳鳴りが新潟対応なのかまだ半信半疑なんですが、10月の中越群発の時に、ずっとなり続けてた耳鳴りが止まった後、発震したので、もしかしたらと思ってて。
お疲れ様です。耳鳴りはここ2日、夜になると止まって、朝復活してますね。耳鳴りが新潟対応なのかまだ半信半疑なんですが、10月の中越群発の時に、ずっとなり続けてた耳鳴りが止まった後、発震したので、もしかしたらと思ってて。
3/30 13:25
@eq_map: ◆◆地震速報(最終第4報)◆◆【M3.8】岩手県沖 深さ30km 2013/03/30 13:22:31発生 最大予測震度2 http://t.co/4K2Pjc5Cly
3/30 13:26
このところ岩手の発震が目立つね。
3/30 13:51
こんな時にライブカメラ死んでるし…>_<…
3/30 17:18
>>amor
もしかしてこれですかね?【微小地震速報 長野県7】2013/3/30 17:42:12 JST,震源地 日本国長野県木曽郡木曽町開田高原末川 付近,M1.2, TNT951.5g,深さ 7.8km,http://goo.gl/N1Le7
もしかしてこれですかね?【微小地震速報 長野県7】2013/3/30 17:42:12 JST,震源地 日本国長野県木曽郡木曽町開田高原末川 付近,M1.2, TNT951.5g,深さ 7.8km,http://goo.gl/N1Le7
3/30 18:11
>>amor
こっちかなぁ?【微小地震速報 岐阜県3】2013/3/30 17:47:52 JST,震源地 日本国岐阜県岐阜市北島 付近,M1.8, TNT7.6kg,深さ 11.8km,http://goo.gl/WJ7d8
こっちかなぁ?【微小地震速報 岐阜県3】2013/3/30 17:47:52 JST,震源地 日本国岐阜県岐阜市北島 付近,M1.8, TNT7.6kg,深さ 11.8km,http://goo.gl/WJ7d8
3/30 18:23
こちら上空、雲に覆われてしまった。
3/30 19:17
それにしてもこの寒さはなんなんだ!霜注意報出てるし…>_<…明日、こっちでも雪になるところがあるとか?
3/30 19:20
夕方のあの妙な雲は、栃木南部のだったのか?
3/30 19:23
コンパス狂いまくり…>_<…
3/30 19:28
>>amor
三重で揺れてるね。 【微小地震速報 三重県1】2013/3/30 16:45:25 JST,震源地 日本国三重県津市雲出鋼管町 付近,M2.7, TNT169.2kg,深さ16.7km,http://t.co/QBUx0Tlxrx
三重で揺れてるね。 【微小地震速報 三重県1】2013/3/30 16:45:25 JST,震源地 日本国三重県津市雲出鋼管町 付近,M2.7, TNT169.2kg,深さ16.7km,http://t.co/QBUx0Tlxrx
3/30 21:17
>>にっポン 猿
なんでも過剰はよくないですね。あっ、私なんか最近、母親を教育してますよ。あまりにも世間知らずで(^_^;) 郡山に来るんですか?ん~私も最近はまったく行ってないのでよくわからなくて。すみません…>_<…
なんでも過剰はよくないですね。あっ、私なんか最近、母親を教育してますよ。あまりにも世間知らずで(^_^;) 郡山に来るんですか?ん~私も最近はまったく行ってないのでよくわからなくて。すみません…>_<…
3/30 21:41
>>にっポン 猿
そうなんですね。うちの母は、なんか人任せで自分ひとりじゃなにも出来なくて困っちゃいます。そのくせ変なところばかり気にして、まだなにも起こってないのにいらん心配とかするし…。子供のようです。年取るとそうなっちゃうのかな?
そうなんですね。うちの母は、なんか人任せで自分ひとりじゃなにも出来なくて困っちゃいます。そのくせ変なところばかり気にして、まだなにも起こってないのにいらん心配とかするし…。子供のようです。年取るとそうなっちゃうのかな?
3/30 23:07
@tenkijp: 天気がスッキリしない理由 http://t.co/WZcz2c9UIw あす(31日)は全国的に雲が多く、所々で雨や雪が降るでしょう。天気がスッキリしない理由は何なのでしょうか。
3/30 23:16
>>もっと見る