おはようございます。今日も曇り空(; ̄ェ ̄)
3/30 9:08

カナリア諸島も揺れてきたね。微小地震速報見てたら、ちょくちょく出てたもんなぁ。
3/30 9:16

>>りはな
横から失礼します。一番リアルタイムで見れるのは気象庁のですね。高知大は2時間くらい遅れてUPされるので。すぐ見たいときは、気象庁ので可視画像でも見てみたり、NEX SATを見たりしてますね、私は。
3/30 10:30

今、愛知付近、発震したようですが、大丈夫でしたか?
3/30 10:31

福島沖が頻発してるんで、同期してる愛知も警戒かも?
3/30 10:32

また三河湾かな?
3/30 10:33

>>りはな
私は急に雲が動き始めたらとにかく撮影しますね。最初はかなり撮りまくってましたね。時間があるときは1時間おきとか撮って、ブログに載せてました。揺れた後の撮影も大事ですが、直前雲を見つける方が大事かな?と私は思ってます。
3/30 10:38

そういえば、昨日レリ~ちゃんと静電気の話してたけど、床から直接のチリチリ感は感じないけど、たまに指先とか足とか静電気みたいにビリッとすることがある。なにかを触ったりしていないのに。
3/30 10:41

>>砂漠のさぼてん
これ地中ですよね。ここ最近、たまに点灯してますよ。
3/30 10:43

>>きんいろのからす
うわ~、これ!うちも気をつけなきゃ!うちの猫もサカリのせいで粗相が酷く、ところかまわずしちゃってた。粗相が酷かった方の1匹は手術してしなくなったけど、もう1匹いるからね。
3/30 10:45

>>suguri@埼玉県大宮
やっぱ房総付近だよね。私もずっと気になってて。
3/30 10:45

>>ゴン妻
ワクワクさん、終わっちゃうんだ!娘が小さい頃、よく見てたわ!7
3/30 10:48

さっきのはこれか。【微小地震速報 愛知県5】2013/3/30 10:29:44 JST,震源地 日本国愛知県知多郡南知多町師崎天神山 付近,M2.4, TNT60.0kg,深さ 18.3km,http://goo.gl/HbAC2
3/30 10:51

>>りはな
そうですね。自分で「なんか気になる雲だなぁ」と思ったら、いつでも投稿してみてください。それと気になる雲がどう動いてるか、どう変化したかを見ることも大事かなぁ?
3/30 10:54

>>ゴン妻
クインテッドも好きだったわ~。マインちゃん・・・はさすがに知らない(;´Д`)
3/30 12:17

>>りはな
suguriさんも言ってましたからね。撮りっぱなしにしちゃダメだって。怪しい雲は、必ずといっていいくらい変化するし、突然消えることもあります。消えた時は、どこかが揺れてますから。色々観察しているうちに、消えそうな雲もわかるようになりますよw
3/30 12:20

>>りはな
移動したのか消えたのかを見極めることも大事ですね。まぁ、どこかで揺れた後、消えた雲は、わかりやすいと思いますよ。それと急に波状雲が広がった時も、どこかが揺れた後に出ることも多いですね。
3/30 12:39

10:00高知大。やっぱり気になるのは房総半島南沖かな?それと関東周辺に張り付く円弧磁場架橋雲。で、何故か群馬・栃木・中越も含んでるかな?ここだけずっと雲が避けてる。台湾・沖縄周辺もまだまだありそう。
3/30 12:44

なんてこった!回線切れたわ!
3/30 12:49

なう速も繋がりにくい…>_<…
3/30 12:53

モデム再起動1回で復活。
3/30 12:56

考察の続き。NEXSAT。中部も避けてるね。東京湾・相模湾・駿河湾付近の雲もおかしい。千葉は遥か沖(?)もかなぁ?福島・茨城沖もだね。日本海側の雲も注視します。香川・愛媛付近の雲も気になるが、様子見ます。
3/30 12:56

12:50東
3/30 12:57

南東
3/30 12:57

3/30 12:58

南西
3/30 12:58

北西
3/30 12:58

3/30 12:59

北東
3/30 12:59

岩手!ちょっと大き目か?
3/30 13:23

>>aqua@
お疲れ様です。耳鳴りはここ2日、夜になると止まって、朝復活してますね。耳鳴りが新潟対応なのかまだ半信半疑なんですが、10月の中越群発の時に、ずっとなり続けてた耳鳴りが止まった後、発震したので、もしかしたらと思ってて。
3/30 13:25

@eq_map: ◆◆地震速報(最終第4報)◆◆【M3.8】岩手県沖 深さ30km 2013/03/30 13:22:31発生 最大予測震度2 http://t.co/4K2Pjc5Cly
3/30 13:26

>>ゴン妻
そうなんですね。うちの娘は中学生なんで、最近はアニメばかり見せられてますよ(; ̄ェ ̄)
3/30 13:40

13:40東。沖側の雲が避けてきたのか?これは。
3/30 13:41

南東
3/30 13:41

3/30 13:41

南西
3/30 13:42

北西
3/30 13:42

3/30 13:42

北東
3/30 13:43

カムチャッカ付近、また渦巻いてるね。
3/30 13:46

【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.0 30日13時22分頃発生 (G)http://t.co/fnuLCBMAjY
3/30 13:50

このところ岩手の発震が目立つね。
3/30 13:51

14:10南西
3/30 14:12

太陽周り
3/30 14:12

16:30東
3/30 16:32

南東
3/30 16:32

3/30 16:32

南西
3/30 16:33

北西
3/30 16:33

3/30 16:33

北東
3/30 16:34

美和。またこんなに細くなってる。
3/30 16:53

>>砂漠のさぼてん
うわ!同時ですねw
3/30 16:53

16:56北西
3/30 16:59

17:04南西から南南西。上層は石垣状に。
3/30 17:05

NEXSAT。沖側の雲というか、関東周辺、ずっと雲が張り付いてる。
3/30 17:10

17:13東
3/30 17:13

南東
3/30 17:14

3/30 17:15

南西
3/30 17:15

西
3/30 17:15

北西。指向性ある雲。北東に向かってる感じ。
3/30 17:16

3/30 17:16

北東
3/30 17:17

こんな時にライブカメラ死んでるし…>_<…
3/30 17:18

>>BJ
そうだね。なんか関東内陸、ありそうだね。
3/30 17:29

17:36西
3/30 17:37

公園でカラスが何か拾って食べてる。
3/30 17:39

ブログを更新しました。『3/29国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11501265994.html
3/30 18:01

>>ゴン妻
うちの娘は銀魂にはまって以来、声優さんに興味持ち始めて、自分も声優になると言ってますよw
3/30 18:08

>>ゴン妻
そうだったんですね。こちらも予報じゃ晴れのち曇りでしたが、逆でしたし・・・
3/30 18:10

>>amor
もしかしてこれですかね?【微小地震速報 長野県7】2013/3/30 17:42:12 JST,震源地 日本国長野県木曽郡木曽町開田高原末川 付近,M1.2, TNT951.5g,深さ 7.8km,http://goo.gl/N1Le7
3/30 18:11

>>レリ~
でしょ?なんかここだけだったから妙だったよ。どんどん北側へ移動していったけど、その後も西側の雲はおかしかった。
3/30 18:22

>>amor
こっちかなぁ?【微小地震速報 岐阜県3】2013/3/30 17:47:52 JST,震源地 日本国岐阜県岐阜市北島 付近,M1.8, TNT7.6kg,深さ 11.8km,http://goo.gl/WJ7d8
3/30 18:23

>>suguri@埼玉県大宮
こっちも静かだったなぁ。ちょっとは鳴いてたけど。
3/30 18:26

>>ゴン妻
高校卒業したら、養成学校へ行くとか言ってますよ。どうなることやらw
3/30 19:01

>>@寝落ちん
石狩から東北東っていうと、どの辺になるのかな?北見とか?
3/30 19:08

>>砂漠のさぼてん
うわっ!なにこれ?
3/30 19:10

【M3.0】栃木県南部 深さ82.7km 19:04:11発生(G)http://t.co/KCgnEPDYOy
3/30 19:14

>>@寝落ちん
その辺だね。
3/30 19:15

こちら上空、雲に覆われてしまった。
3/30 19:17

それにしてもこの寒さはなんなんだ!霜注意報出てるし…>_<…明日、こっちでも雪になるところがあるとか?
3/30 19:20

夕方のあの妙な雲は、栃木南部のだったのか?
3/30 19:23

コンパス狂いまくり…>_<…
3/30 19:28

>>suguri@埼玉県大宮
そうだね。こっちでも2~3羽しか見かけなかったし、雲も微妙だったし、体感弱いし。
3/30 19:44

>>suguri@埼玉県大宮
静かだよね。何かが変わったのか?まさか富士山とか来ないよね?
3/30 19:48

>>レリ~
同感!私らの時代じゃ当たり前のことだってたよね。世の中おかしくなっちゃってるって思うよ。子供を叱らない親も多いし。
3/30 20:04

>>レリ~
かと思えば虐待で我が子を殺しちゃう親もいるし。おかしいわ!うちの駄菓子屋に来た子で、悪さする子がいたら、私、叱るからねw
3/30 20:34

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.2 30日20時29分頃発生 (G)http://t.co/AzBVZeiHOy
3/30 20:38

>>にっポン 猿
本当だよね。親になる人間が子供すぎるというか。色々便利になった反面、人とのコミュニケーションが上手く取れなくなった人も増えてるし。
3/30 21:12

>>amor
三重で揺れてるね。 【微小地震速報 三重県1】2013/3/30 16:45:25 JST,震源地 日本国三重県津市雲出鋼管町 付近,M2.7, TNT169.2kg,深さ16.7km,http://t.co/QBUx0Tlxrx
3/30 21:17

>>レリ~
いえてるね。
3/30 21:18

>>にっポン 猿
なんでも過剰はよくないですね。あっ、私なんか最近、母親を教育してますよ。あまりにも世間知らずで(^_^;) 郡山に来るんですか?ん~私も最近はまったく行ってないのでよくわからなくて。すみません…>_<…
3/30 21:41

>>にっポン 猿
そうなんですね。うちの母は、なんか人任せで自分ひとりじゃなにも出来なくて困っちゃいます。そのくせ変なところばかり気にして、まだなにも起こってないのにいらん心配とかするし…。子供のようです。年取るとそうなっちゃうのかな?
3/30 23:07

>>Mackemam
ん?私も一般人ですけどw
3/30 23:08

>>amor
今、揺れたようですね。強震モニタでも検知したと出ましたよ。ただ地中点灯はなかったので、Mは小さいかと。
3/30 23:10

>>砂漠のさぼてん
こちらでもカモメが多い日とまったくいない日がありますね。ライブカメラでしか確認してませんが。潮の流れというのはあるかもしれませんね。
3/30 23:13

@tenkijp: 天気がスッキリしない理由 http://t.co/WZcz2c9UIw あす(31日)は全国的に雲が多く、所々で雨や雪が降るでしょう。天気がスッキリしない理由は何なのでしょうか。
3/30 23:16