急に風が強くなった。
3/21 1:44

昨夜は風は凄いし、コロンも大騒ぎでなんだか寝た気がしなかった(; ̄ェ ̄)
3/21 7:11

>>ゴン妻
おはようございます。こちらも突風で家が揺れるくらいでしたよ。今はそれ程ではありませんが。
3/21 7:15

岐阜、揺れたんだね。
3/21 7:37

>>だめだめママ
おはようございます。こちらは断層もあちこちにあるし、沖の地震にも気をつけなきゃならないので、頭痛いですよ。
3/21 7:50

>>ゴン妻
いや~ホントですよね。今年は暴風の日が多過ぎです。
3/21 7:51

4月28日にライブが決まった。このところ練習サボり気味なんで、頑張らなきゃなぁ!新曲も作りたいところだが、歌詞が思い浮かばない(; ̄ェ ̄)
3/21 7:54

それにしてもこのところ右耳鳴りが強すぎる。そのせいで頭が痛くなってるような気もするなぁ。
3/21 7:56

ブログを更新しました。『3/19国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11494848237.html
3/21 8:08

>>ゴン妻
午前中いっぱい強いみたいですね。
3/21 10:23

>>りはな
私もこれ気になってます。
3/21 12:36

>>もんがら
横から失礼します。震度5には耐えてますけど、津波対策はどうなのか、福島県民としても疑問視してますよ。近くには断層もありますし、沖の揺れに連動して動く可能性もありますし、そうなったときどうなるかが心配です。
3/21 12:40

カラスが騒がしくなってるなぁ。
3/21 12:41

@eq_map: ◆◆地震速報(最終第8報)◆◆【M4.8】茨城県北部 深さ70km 2013/03/21 14:34:34発生 最大予測震度3(G)http://t.co/gVzCCKk3Aq (Y)http://t.co/AVMmohUPbs
3/21 14:36

地鳴りで大きいってわかったよ。
3/21 14:37

揺れた後の南の空。
3/21 14:41

>>ゴン妻
はい!大丈夫です。ここは2なのか3なのかわかりませんが・・・
3/21 14:50

>>@寝落ちん
明らかにおかしいという状態がずっと続いてるんで、おかしいと思いますよ。NZの周りは円になってるしね。
3/21 14:53

>>める
風強すぎだよ。
3/21 14:54

富士山
3/21 15:01

ブログを更新しました。『3/20国内外の地震発生状況&本日、茨城北部震度3発生』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11495053748.html
3/21 15:29

ん~、房総南東沖の雲が気になるなぁ。時間を動かしながら見ていくとわかるけど、なんかその場所でどんどん成長していってるんだよね。房総付近ももっと大きく動いてもいいはずなんだけど。
3/21 15:38

こっちがこんなに風が強いということは、日本海側がかなり荒れてるということになるのか。
3/21 15:44

>>BJ
そう、その塊になってるの。最近多いような気がして。
3/21 15:48

めちゃめちゃだるいんですけど(ー ー;)
3/21 16:19

茨城北部が来たから沖も揺れるはずだが…
3/21 16:25

体感が強くなってるよ…>_<…特に頭痛。横にはなってるが。
3/21 16:41

>>BJ
うわっ!ほんとだ!高知大もずっと見れないし。
3/21 17:02

>>BJ
これかな?
3/21 17:05

福島沖か。
3/21 17:21

やっぱり頭痛あると揺れる。@eq_map: 【M4.2】福島県東方沖 深さ63.7km 17:18:51発生 [AQUA-REAL] http://t.co/HaObnbB50A
3/21 17:22

そしてまた南側に雲。
3/21 17:26

@eq_map: 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.0 21日17時19分頃発生 (G)http://t.co/1w2g4cnD9K (気象庁)http://t.co/KKCNAzheKk
3/21 17:26

夕陽
3/21 17:27

揺れたけど、まだ頭痛が治まらない。てことは?
3/21 17:34

>>レリ~
私の耳鳴りも強いままだよ。
3/21 17:46

>>レリ~
私も今日は午後からずっとだるいし、頭痛も強くなるし、頭重いし。
3/21 18:00

18:05小名浜ライブカメラ。西。ちょっとシマシマ。
3/21 18:06

>>BJ
いえいえ、どういたしまして!
3/21 18:07

>>める
そうなんですね。こっちよりそっちの方が風酷そうですね。
3/21 18:13

>>レリ~
そうだね。ちょっと房総南東沖に固まってる雲があるから、そっちも気をつけてね。
3/21 18:19

て言ってる先からまた来ましたか。
3/21 18:19

NEXSAT。沖側は震源が固まっているように見えるんだよね。まだまだ警戒を。
3/21 18:20

HAARPの反応。これはどう判断したらよいのか。
3/21 18:24

【M4.5】OFF THE COAST OF PAKISTAN 13.2km 2013/03/21 17:31:56 JST[UTC+9] (G)http://t.co/oZVy7dJ6Nc
3/21 18:26

【M2.9】福島県東方沖 深さ40.3km 18:18:44発生 http://t.co/vIrODN4ouQ
3/21 18:26

こっちはこんな感じだし。
3/21 18:28

なんか急にPCからの画像投稿が上手くいかないので、再起動。
3/21 18:28

@eq_map: 【M3.5】八丈島近海 深さ22.7km 18:26:59発生 http://t.co/Z95uhjzhk3
3/21 18:36

八丈島来たね。
3/21 18:40

@eq_map: 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 21日19時41分頃発生 (G)http://t.co/3wsidihAzi (気象庁)http://t.co/zi3kbfx50y
3/21 19:51

>>レリ~
ぬっ!いつの間に!こっち来るかもね。
3/21 21:33

そろそろ寝ようと思ってPCを2階に持ってきた途端、回線切断(ー ー;)
3/21 23:04

>>砂漠のさぼてん
心配ですね。さぼてんさんも、看病疲れしないようにしてくださいね。
3/21 23:15

ふぅ~!やっと繋がった!なタイミングで岩手また揺れてた?
3/21 23:17

2013/3/21 16:37:00 JST,震源地 ,台湾,台東県,卑南郷,利嘉村産業道路 付近,Mb2.9, TNT337.6kg,深さ 4.9km,
3/21 23:20

発生時刻 2013/3/21 19:50:00 JST,震源地 ,台湾,台東県,卑南郷,泰安産業道路 付近,mblg2.7, TNT169.2kg,深さ 7.5km,
3/21 23:20

頭痛は少しよくなったけど、耳鳴りは相変わらずきついわ。
3/21 23:23

【M3.2】宮城県東方沖 深さ24.0km 23:15:12発生 http://t.co/aZMJlyVv4c
3/21 23:23

寝ようと思ったら@eq_map: 【M4.0】茨城県北部 深さ53.5km 23:34:41発生 [AQUA-REAL](G)http://t.co/JpeFxKgYsX (Y)http://t.co/PrFOTw02z4
3/21 23:37

>>もんがら
ですよね。逃げるとしたらどこに逃げればいいんだろう?2年前みたく間違った情報で放射線量の高い地域に逃げてしまった人も多かったから情報だけはしっかりしてほしいですが。
3/21 23:41

@eq_map: 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約50km M3.3 21日23時34分頃発生 (G)http://t.co/JpeFxKgYsX (気象庁)http://t.co/tLEYGGGa9T
3/21 23:43