なんか猫達、落ち着きがない。
3/13 0:13

いわきの断層動くんじゃ?@eq_map: 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約20km M2.5 13日00時28分頃発生 (G)http://t.co/P50hBtwz4n
3/13 0:37

>>aqua@
おはようございます。今、私も確認しましたが、確かにありますね。朝方までの間に沖側に移動したようです。
3/13 7:27

>>amor
おはようございます。なるほど、ありがとうございます。強震モニタでは頻繁に点灯してますもんね。こちらも注視してみます。
3/13 7:45

おはようございます。7:05東。
3/13 7:47

3/13 7:47

北西
3/13 7:48

3/13 7:48

北東
3/13 7:49

>>suguri@埼玉県大宮
今日の空はこっちでも出そうな感じの空なんで、空にらめつけておくよ!
3/13 8:01

しゃんままさんが撮った雲も気になるわ。
3/13 8:07

>>suguri@埼玉県大宮
なるほど。こういう状態になったらね。了解。
3/13 9:39

9:48東
3/13 9:50

太陽周り
3/13 9:51

3/13 9:52

南西
3/13 9:53

北西
3/13 9:54

3/13 9:54

北東
3/13 9:55

こちらは全体的に薄い雲が広がった。風は強くないが、小名浜ライブカメラを見ると、海の方は風がやや強めな感じ。気温は15℃くらい、気圧下がってきているからか、鼻の調子がイマイチな感じ。
3/13 10:09

ブログを更新しました。『3/11国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11489380619.html
3/13 10:32

強震モニター、北海道。地表ですが、時折赤点灯。北見あたりかな?寝落ちんさん。
3/13 10:38

8:00高知大。北海道の気になる箇所。
3/13 10:44

関東付近の『く』の字に見える雲が気になるわ。これ肉眼で見るとどんなだろう?
3/13 10:51

また来たか?日向灘。
3/13 10:53

11:00東
3/13 11:14

南東
3/13 11:15

太陽周り
3/13 11:15

3/13 11:16

南西
3/13 11:17

北西
3/13 11:18

3/13 11:18

北東
3/13 11:19

>>mayu*
ありがとう!あとで見てみるね。これ、何時頃のかな?
3/13 11:24

11:26太陽周り
3/13 11:27

>>Mackemam
いつも報告ありがとうございます。そちらも風が強いんですね。気をつけてくださいね。
3/13 11:43

>>砂漠のさぼてん
長野だけっていうのもなんだか不自然な感じですね。
3/13 11:44

11:47太陽周りの雲がなくなった。飛行機雲が残る。風が少し強くなってきた。雲の動きが速いなぁ。
3/13 11:50

>>@寝落ちん
北見付近はさっきオレンジになったり赤になったりしたので、注意した方がいいですね。すぐには発震しないかもしれませんが、今まで見た中では必ず発震ありましたから。
3/13 12:05

>>Mackemam
ん?斗真に会った?
3/13 12:47

>>mayu*
なんか円になってるようにも見えるね。
3/13 12:53

>>aqua@
ありがとうございます。強そうですね。こちらも雲の動き、変化が早いので、注意してみてますよ。
3/13 12:56

今日は卒業式で学校が午前中で終わり。友達とマックで食べるというのに付き合わされてる(; ̄ェ ̄)
3/13 12:58

>>美桃ママ
心配ですね。
3/13 12:59

>>レリ~
カムチャッカ来たんだね。
3/13 13:03

13:30太陽周り
3/13 13:30

>>Mackemam
うぉ~!いいなぁ~!私も好きw
3/13 13:31

で、ようやく娘に開放され、帰宅。
3/13 13:32

>>レリ~
そうみたいだね。でもまだありそうだなぁ。
3/13 13:34

こちらは上空の方が風が強い感じ。
3/13 13:35

10:15から欠損
3/13 13:40

>>砂漠のさぼてん
今のがこれ。
3/13 13:46

ん?なんか下からズンっと突き上げるような微振動。
3/13 13:47

>>砂漠のさぼてん
速いですね。PCが重くなったのでちょっと再起動してます。
3/13 13:58

>>砂漠のさぼてん
確かに。スピードも変化も速くて大変です。
3/13 14:43

カラス達の会話が始まった。
3/13 14:45

12:00高知大。気になるところだけ。岩手は久慈沖かな。関東にかかる雲は朝から気になる。中部と紀伊半島周辺の雲が避けてるのも不自然。特に紀伊半島付近はXRAINでも欠損があるので注視。
3/13 15:01

こんなときに小名浜のライブカメラが見れない(w_-;
3/13 15:03

HAARP。さらに強くなった感じ。
3/13 15:06

【M2.7】日高地方 深さ58.9km 15:04:03発生 (G)http://t.co/ffD0mzz6hY
3/13 15:12

TEC MAP。台湾付近が赤い。
3/13 15:12

こっちも風がだいぶ強くなってきた。たまに突風。
3/13 15:13

>>りはな
すぐに揺れるかはわかりませんけど、震源があることは確かだと思います。
3/13 15:15

HROひたちなか。ちょっと反応あり。
3/13 15:17

南東
3/13 15:24

3/13 15:24

南側上空
3/13 15:25

南西。太陽周り。
3/13 15:25

3/13 15:26

下層の雲が黄色っぽい。黄砂のせい?
3/13 15:26

>>レリ~
うん。でもこっちはそうでもないのよね。
3/13 15:31

>>buresu
とうとう1桁かぁ~。
3/13 15:32

>>ゴン妻
そうですか。こちらはたまに突風が来る程度でまだそれ程ではないんですが、南から吹いているようなので関東からの来てるのかな、雲も。
3/13 15:40

ん~地元いわきの人も空が黄色いって言ってるわ。目に埃が入って痛くなるのでメガネ装着。
3/13 15:45

15:00日本気象協会・衛星画像+天気図+雨雲レーダー
3/13 15:51

>>suguri@埼玉県大宮
ああ、ここね。私も気になったんだけど、なんて書いたらいいかわからなかった。
3/13 16:30

>>suguri@埼玉県大宮
あれやっぱり欠損だったの?最初開いた時、真っ白だったから、あれっ?て思ったんだけど。
3/13 16:41

>>suguri@埼玉県大宮
朝から見てて、中部はずっと避けてたね。
3/13 16:45

>>suguri@埼玉県大宮
1箇所は北見付近で、午前中のなう。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1658557220/
3/13 16:47

16:53夕陽
3/13 16:53

こっちはお昼頃、20℃あったよ。小名浜はここより低く18℃かな?
3/13 16:57

>>suguri@埼玉県大宮
(≡^∇^≡)
3/13 17:03

17:38西側。夕陽が沈んだ方向。
3/13 17:39

>>suguri@埼玉県大宮
自分でやりもしないのに、色々言ってくるのはおかしい。私達だって自分でやったり、その過程を全部見てきたから、理解・納得が出来てるんだし。
3/13 17:58

>>suguri@埼玉県大宮
だね。
3/13 18:03

18:00西から北西
3/13 18:04

>>NASAKO
更にこうなってる。
3/13 18:06

>>NASAKO
ドンマイ(=^ェ^=) そうかな?とは思ったけど。
3/13 18:26

>>suguri@埼玉県大宮
うちのサカリ猫は最近、静か目なんだよね。でも手術したコの方が何か感じて鳴くような感じ。でも今は静か。
3/13 20:38

>>美桃ママ
癌あるんだ。私の父も胆管に癌があって、最後は肺炎が原因でっていわれたからね。でも落ち着いてきてるのならちょっと一安心だね。
3/13 20:44

>>mayu*
こっちも生暖かい。さっきちょっと出かけてたけど、車の温度計18℃だったよ。
3/13 20:48

>>suguri@埼玉県大宮
黄砂かも。肉眼で見てても海側の雲が黄色っぽかったもん。なうに写真載せてある。
3/13 20:50

>>suguri@埼玉県大宮
そう2号が手術した方。大きいのを当ててるのは1号の方が多いけど、ここ何日かは手術したコの方が感じてるっぽい。突然、不安そうな声でなくし。
3/13 20:54

>>buresu
マジ!びっくり!
3/13 20:55

>>suguri@埼玉県大宮
この時間だと焼けるには早すぎるし、肉眼だともっと黄色っぽかったから。いつになく埃っぽかったしね。
3/13 21:08

>>suguri@埼玉県大宮
まぁちょっと検証が必要だけどね。
3/13 21:10

このなんとも言えない後ろ姿w
3/13 21:12

>>suguri@埼玉県大宮
うん。焼けてるときの色とは明らかに違ってた。ウェザーニュースのリポートでも黄色っぽいって言ってる人が何人かいたしね。
3/13 21:18

>>suguri@埼玉県大宮
なんと!
3/13 21:19

>>suguri@埼玉県大宮
こっちもこのところ体に感じる揺れがないのが気になるよ。微小のは来てるみたいだけど・・・
3/13 21:21

今日ずっと頭痛あったけど、少しずつ嫌な頭痛になってきてる。まだ強烈なのはないけど。
3/13 21:24

小名浜の最高気温は18℃みたいだけど、いわき市の中心地では23℃あったようだ。この時間になっても小名浜で16.5℃。ありえない。
3/13 21:26

>>suguri@埼玉県大宮
怖いなぁ。こっちは風も収まってるし、気温高め、湿度68%、気圧も下がってるし。
3/13 21:28

むむっ!また風出てきた!!
3/13 21:36

この間ほどではないが、また南側の雲の一部がオレンジっぽい。
3/13 21:51

もう!今、ポポが騒いでるって投稿しようと思ってたら、揺れたじゃないか!
3/13 21:53

ん~、でもポポはまだ鳴いてる。オレンジ色もそのまま。方向的には茨城沖か銚子付近。
3/13 21:56

茨城南部が揺れる前に、珍しく左に耳鳴り。右は静かめ。頭痛はまだある。
3/13 21:58

昨日の夜もそうだったけど、なんか空が明るく感じる。雲のせい?
3/13 22:12

雨降ってきた。ポポの鳴き方が激しくなってる。
3/13 22:32

>>suguri@埼玉県大宮
あらまぁ!てか午前中は、雲の動きが目まぐるしかったよ。
3/13 22:33

>>suguri@埼玉県大宮
あらやだ!私もなうに貼り付けてたのに!
3/13 22:34

ん?なんか急に冷たい空気が廊下からやってくる。雨がふりだしてら、気温が下がると言ってたけど。
3/13 22:41

>>suguri@埼玉県大宮
どんまい(=^ェ^=)
3/13 22:42

>>suguri@埼玉県大宮
それはいえてる。
3/13 22:49