先程、ブログを書いてる途中でネット回線が切断しました。
体感が強く書き直すのがしんどいので、昨日の発震状況だけ更新しておきます。
気になる方は、昨日・今日のなうをご覧ください。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:7回 震度2:1回 震度3:1回 震度4:0回 震度5:0回
05時11分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M5.1
08時45分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6
10時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.3
10時19分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約10km M4.5
16時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.0
20時43分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.5
22時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M3.4
23時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M3.3
23時56分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M3.1
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
03:56:42発生 【M5.0】SOUTH OF AFRICA 14.5km
11:55:01発生 【M4.5】SAN JUAN, ARGENTINA 120.1km
12:00:17発生 【M4.4】LAKE TANGANYIKA REGION 10.0km
13:08:04発生 【M4.9】MOLUCCA SEA 32.7km
19:04:14発生 【M4.0】EASTERN TURKEY 4.0km
19:18:17発生 【M5.8】OFF THE COAST OF GUATEMALA 17.1km
19:41:26発生 【M4.1】CASPIAN SEA 50.2km
20:14:57発生 【M4.4】FIJI REGION 542.0km
Cicoのなう
体感が強く書き直すのがしんどいので、昨日の発震状況だけ更新しておきます。
気になる方は、昨日・今日のなうをご覧ください。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:7回 震度2:1回 震度3:1回 震度4:0回 震度5:0回
05時11分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M5.1
08時45分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6
10時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.3
10時19分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約10km M4.5
16時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M3.0
20時43分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.5
22時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M3.4
23時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M3.3
23時56分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M3.1
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
03:56:42発生 【M5.0】SOUTH OF AFRICA 14.5km
11:55:01発生 【M4.5】SAN JUAN, ARGENTINA 120.1km
12:00:17発生 【M4.4】LAKE TANGANYIKA REGION 10.0km
13:08:04発生 【M4.9】MOLUCCA SEA 32.7km
19:04:14発生 【M4.0】EASTERN TURKEY 4.0km
19:18:17発生 【M5.8】OFF THE COAST OF GUATEMALA 17.1km
19:41:26発生 【M4.1】CASPIAN SEA 50.2km
20:14:57発生 【M4.4】FIJI REGION 542.0km
Cicoのなう