おはようございます。
3/8 6:22

>>suguri@埼玉県大宮
なにこれ?数値出てない場所は計測器がないってこと?
3/8 6:41

6:50東-南東
3/8 6:50

なんか連日赤い(-_-;)
3/8 6:55

>>suguri@埼玉県大宮
そうだね。なんか体調もイマイチだよ。
3/8 6:58

【最大震度2】(気象庁発表) 東京都23区 深さ約40km M3.5 8日07時19分頃発生 (G)http://t.co/BqSfZaGBgp (気象庁)http://t.co/zabXScjD8l
3/8 7:28

ライブカメラ見るとよくわかるね。雲がほとんどないのに、遠くの景色が霞んで見える。喉がイガイガするしね。ヤダわ。
3/8 7:37

深夜1:40頃だったかな?ふと目が覚めたら耳鳴りが復活してた。その後、【M3.0】赤石山脈 深さ295.3km 01:51:16発生 (G)http://t.co/bJsOlyRbS0  ここが揺れてたけど、その前に福島沖も揺れてるんで対応はハッキリわからず。
3/8 7:44

耳鳴りが止まったときは、中越付近か長野かな?と予想してるのだが、なかなか確定できない。
3/8 7:46

また関東揺れてる。
3/8 7:46

頭痛はないが、なんだか熱っぽい。顔が火照ってる。でも熱はない。体感なのか?ちょっと頭も重い。
3/8 7:50

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M3.0 8日07時45分頃発生 (G)http://t.co/TmuAERgqK3 (気象庁)http://t.co/Rj2LC8JMHL
3/8 7:52

震源、つくば市か。
3/8 7:54

PM2.5の話題でいっぱいだけど・・・放射能問題はもうすっかり忘れられてる気がするわ。モニタリングポストの数値なんてあてにならないというのに、みんな安心しきってるよね。と思ってしまう。
3/8 8:13

おお!小倉さん!わかってらっしゃる!その通りだ!
3/8 8:17

>>suguri@埼玉県大宮
おお!サンクス!
3/8 8:19

ブログを更新しました。『3/7国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11485805559.html
3/8 9:26

>>砂漠のさぼてん
列島南側の沖の雨雲も気になりますね。
3/8 9:30

9:35北東
3/8 9:35

南東。雲がないと思いきや沖側には雲があった。ライブカメラの死角。
3/8 9:36

>>砂漠のさぼてん
ですね。小笠原付近?いや、こっち見ると伊豆諸島なのか。
3/8 9:57

てか今、長野付近かな?地表オレンジ点灯したんだけど。
3/8 9:58

頭痛が出てきた(;´Д`)」
3/8 10:04

ん~、バヌアツ付近というかこの雲なんだ!
3/8 11:19

>>砂漠のさぼてん
またですか。
3/8 11:20

【M2.5】山梨県東部 深さ139.9km 11:07:57発生 (G)http://t.co/oWiBY5YCDJ
3/8 11:21

今日は、Ust版強震モニタも見てます。
3/8 11:24

NEXSAT。伊豆諸島・小笠原付近、雨雲があるあたりだが、円が見える。XRAINの欠損もあるので、発震あるかも?北海道の北東沖の雲がなんか気持ち悪い。
3/8 11:35

>>砂漠のさぼてん
バヌアツ、ソロモン諸島付近にはおかしな雲がありますからね、まだまだ揺れそうですが。
3/8 11:37

11:42北西
3/8 11:43

【M2.6】国後島近海 深さ68.6km 11:59:28発生 http://t.co/3KqQnBFUca
3/8 12:08

13:24南東
3/8 13:24

南南西。太陽まわり。
3/8 13:26

南西
3/8 13:26

北西
3/8 13:26

3/8 13:26

北東
3/8 13:26

体調イマイチ。だるいし熱っぽいし。午前中、鼻水も出てたが、中に着てたのを1枚脱いだら、出なくなった。寒暖差アレルギーだわ、やっぱ。右耳鳴りはあるが、弱め。
3/8 13:29

んなもんだから、今日は行けると思ったエアロビも休んだ。娘もダウンしてるし…あ~あ。
3/8 13:30

>>砂漠のさぼてん
ありがとうございます。15:00頃まで昼寝します。
3/8 13:40

昼寝の前に。全球・可視画像。なんだか南極側の雲がかなりおかしい。アリューシャン辺りは相変わらず巨大円だし、マリアナ諸島付近もそろそろ来るか?フィリピンも。
3/8 13:44

>>砂漠のさぼてん
いや、15:00から駄菓子屋OPENさせなきゃいけないんで(; ̄ェ ̄)買いにきた小学生に起こされると。
3/8 13:45

来た。
3/8 13:51

ガタガタっていったから風かと思ったら揺れた(-_-;)
3/8 13:52

@earthquake_jp: [気象庁情報]08日 13時50分頃 福島県沖(N36.9/E141.1)にて 最大震度1(M3.5)の地震が発生。 震源の深さは50km。( http://t.co/4EGDjTcauo )
3/8 13:56

>>める
昨日からじゃなくて?試しに【#1】ってところクリックしてみて!
3/8 15:33

>>砂漠のさぼてん
この場所の欠損だとなにげに福島沖(いわき沖)まで入っちゃうんだね。
3/8 15:36

駄菓子屋に1万円持ってくる子供・・・そんなにおつり用意してないわ\(*`∧´)/小銭で買うのが駄菓子屋じゃないか!と私は思うのだが、今の子供は金持ちだ…
3/8 15:42

って昼寝中、起こされたからなお更不機嫌な私w
3/8 15:42

でこちらは天気予報どおり曇ってきた。体調はイマイチ。さっきの揺れではぬけきらなかったようだ。
3/8 15:44

15:57南東。太陽周り。さっきのNASAKOちゃんがUPした空と似てる。
3/8 16:01

新潟地表、赤点灯。これって上越?
3/8 16:48

夕陽
3/8 16:50

あれ?いつもなら北西への方へ帰っていくカラスくんが、西へ飛んでった。
3/8 16:51

>>める
昨日はメンテナンスだったらしく、#2の方でって書かれてたんだけど、さっき見たら、#1も#2も両方大丈夫みたいだったのよね。こっちでは問題なく見れてるから、もしダメならそっちは何らかの影響を受けてるのかと。
3/8 16:54

>>buresu
うわ~、確かに酷い。私も体感が抜けきらないからまだあるよね。
3/8 16:55

>>aqua@
ありがとうございます。中越ではないなぁと思いましたが。今まで他の場所で同じようなのがあって、すぐに発震はしませんでしたが、いつ来るかわかりませんから、警戒してくださいね。
3/8 17:21

17:22夕陽が雲に隠れた。
3/8 17:23

>>buresu
ホントだよね。でなきゃ見ている意味がなくなっちゃうからね。
3/8 17:24

>>suguri@埼玉県大宮
2回もあったんだ!
3/8 17:33

17:38西。ピンクのシマシマ。蛍光ピンクとまではいってない。
3/8 17:43

福島県いわき市のPM2.5測定値。こんなに低いの?信じがたい。
3/8 18:20

>>suguri@埼玉県大宮
まぁ、あったということだけわかればOK。注意して見とくわ。
3/8 18:21

>>suguri@埼玉県大宮
ここでドカン!と来たらどう動くかだね。期待は全くしてないが。
3/8 18:22

さっきのピンクシマシマのか?【M2.6】福島県中部 深さ8.0km 18:16:51発生 (G)http://t.co/sNcYwSGyXM ←36.963,140.541(東白川郡) 方向的にはあってるが。
3/8 18:26

サカリ猫・コロンがウロウロ、同じところをグルグル。
3/8 18:30

>>suguri@埼玉県大宮
そっか!了解。
3/8 18:31

>>砂漠のさぼてん
ですね。でもこの後に【M3.2】八丈島近海 深さ11.9km 17:10:48発生 http://t.co/0ORT6SCHFy も来てますね。複数あると見たほうがいいのかな?
3/8 18:32

>>砂漠のさぼてん
そうですね。
3/8 19:04

【M2.5】遠州灘 深さ30.8km 19:06:59発生 http://t.co/mnPkUc7GXu
3/8 19:30

またつくば…【M2.7】茨城県南西部 深さ67.5km 19:22:11発生 (G)http://t.co/BuetNjPUv6
3/8 19:31

@Bwv798Love: 今までサクサクでしたが、なうに接続できないので様子みます。 沖の発震なのか、長野・栃木なのか最近わかりません。 皆さん、お気を付け下さいね。 15:40の南西方面。 http://t.co/VYMd9tbicR
3/8 19:38

@Bwv798Love: 18:00 雲が増えてきました。 茨城発震? http://t.co/T2nBpkH38r
3/8 19:38

>>buresu
ねぇさんの方もおかしい?
3/8 19:41

今、兵庫で3箇所、地中点灯。画像撮れず・・・
3/8 19:42

>>砂漠のさぼてん
そうですか。よかったです。
3/8 19:47

>>buresu
そうなのね。そっちもなかなか揺れないから、注意だね。
3/8 19:48

うわ~!きたよ!
3/8 19:54

埼玉だ!
3/8 19:54

◆◆地震速報(最終第3報)◆◆【M4.4】埼玉県南部 深さ60km 2013/03/08 19:53:17発生 最大予測震度3 (G)http://t.co/uxY0tqEU9E
3/8 19:55

( ゚д゚)ウム・・・ますます沖側、注意だわ。
3/8 19:55

>>aqua@
温泉地なんですね。新潟も結構あちこちに温泉地ありますよね。
3/8 19:57

【最大震度2】(気象庁発表) 埼玉県南部 深さ約50km M3.9 8日19時53分頃発生 (G)http://t.co/VQkMIyjyNL (気象庁)http://t.co/zlPi53ogoG
3/8 20:00

>>aqua@
そうなんですね。原発事故後、上越じゃないですが、新発田の月岡温泉に1週間いましたよ。実費でしたが(-_-;)
3/8 20:20

>>suguri@埼玉県大宮
だよね。やっぱり。沖側連動がないことを祈りたい。
3/8 20:27

>>suguri@埼玉県大宮
わかっちゃいるんだけどね。やっぱそうだよね。
3/8 20:33

>>suguri@埼玉県大宮
これ流氷なの?なんだろうと思ってたんだけど・・・
3/8 20:50

うわ!家事だ!
3/8 20:55

焦って漢字間違えた。
3/8 20:58

鎮火したみたい。我が家の近くの送電線鉄塔が立ってる山が燃えてたらしい。2階に上がってきて電気をつけず、窓の外見たらオレンジ色の煙が見えた。
3/8 21:03

>>buresu
結構近かったので、焦ったわ。家屋じゃなくてよかった。すぐに鎮火したみたいだし。
3/8 21:13

>>suguri@埼玉県大宮
山の東か南かはわからないけど、送電線の鉄塔もあるからね。怖いよ。我が家から見て南側だけど。最初、雲がオレンジ色に発光してる?って思っちゃった(-_-;)
3/8 21:20

3月8日22時25分気象庁発表、いわき市に暴風警報が発表されました。今はまだ風ないけど、火事騒ぎがあった後だから、なんか嫌だなぁ(-_-;)
3/8 22:32

>>suguri@埼玉県大宮
レリ~ちゃんも蛍光ピンクだったって言ってたもんね。まぁ、こっちもヤバイが。
3/8 22:45

>>BJ
そんなに?風は吹いてなくて?
3/8 22:46

>>suguri@埼玉県大宮
それ、自分も無事じゃないでしょう!
3/8 22:47

>>suguri@埼玉県大宮
だね。私も今日1日、体感抜けないし、なんか嫌な予感。
3/8 22:49

>>suguri@埼玉県大宮
阪神大震災の時は起きてる人少なかっただろうね。私は起きてた。ドイツにいたから。
3/8 22:51

>>suguri@埼玉県大宮
あっちで日本人向けのサテライトTVがあって、NHKのニュースが始まる時間に、兵庫の映像が出て、誰も何もしゃべらない時間が続いたから、何事だ?って思ったよ。しばらくして地震だとわかったけど、ずっと起きてTV見てた。
3/8 22:54

>>suguri@埼玉県大宮
なんか静かだよ。
3/8 22:54

丸くなって寝てるし。
3/8 22:57

>>suguri@埼玉県大宮
あの映像は衝撃的だったよ。あの時だなぁ、地震の怖さ知ったのは。
3/8 23:02

>>suguri@埼玉県大宮
でもこのコ、1時とか2時とかに起き出して騒ぐことあるから、まだ安心できない。まぁ、来ても大きくないかもしれないが。私の体感もそんなに強くはないし。
3/8 23:04

そういや、今日はカラスが静かだったなぁ。
3/8 23:05

>>suguri@埼玉県大宮
そうか。
3/8 23:08

>>suguri@埼玉県大宮
実際に体験しないと、本当の怖さはわからないからね。311の後、そう感じたよ。
3/8 23:09

来たね。
3/8 23:15

>>BJ
頻繁にミシミシいうのなら、木材の膨張や収縮する時に出る音ではない気がするけど、その辺の判断って難しいよね。
3/8 23:26

とりあえず寝ておくわ!強震モニタが鳴ったら飛び起きる。
3/8 23:30

>>BJ
天井に亀裂は怖いわぁ!
3/8 23:32

>>suguri@埼玉県大宮
揺れた後に騒ぐ時もあるからなぁ(-_-;)
3/8 23:35