強震モニタの警告音に起こされたヽ(´o`; ちょっとだけ揺れた。
2/26 1:27

で、窓の外を見ると、西側雲がいっぱい。
2/26 1:29

おはようございます。またほとんど雲がない。
2/26 7:18

8:12小名浜ライブカメラ。北西から北。左に見える山・湯ノ岳の方向が北西、会津・新潟方面。新潟は中越というより下越になるのかな?
2/26 8:17

今カラスが路肩に落ちてた何かを咥えてとんでった。
2/26 8:40

帰宅。こっちもカラスが騒いでる。この鳴き方は、ちょっとやばいパターン。
2/26 12:07

さっきのカラスの鳴き声。カラスの姿は見えず、正面の山(?)、木のところで数羽が会話刷るかのような感じ。こういう鳴き方の時は、揺れたんだよね。参考までに。http://youtu.be/yeH9yNrVgcc
2/26 12:27

>>mayu*
あ、今動画のURL載せました。
2/26 12:28

>>BJ
今、いつから欠損してるか確認してUPしますね。
2/26 12:30

XRAIN。九州・四国がおかしいなぁ~。日本海側の欠損は9:25から。
2/26 12:35

>>えみ
普段、こんな鳴き方しないからね。
2/26 12:36

12:30気象庁衛星画像。XRAINの欠損部分、日本海側の雲が避けてきた。四国・九州・沖縄の雲は注視。大陸から新潟付近に来てる雲も怪しい。
2/26 12:50

>>mayu*
どういたしまして。
2/26 12:59

>>えみ
何話してるのか、気になるよね。
2/26 13:00

>>レリ~
規模まではわからないけど、前にも揺れた記憶があるからね。衛星画像でも気になる雲があったし、栃木の揺れに誘発されてこっちの断層も動きそうな感じがする。
2/26 13:02

やばい空になってたわ!さっきカラスが鳴いてた南西から西南西。洗濯板状に亀裂雲。断層の揺れに注意。
2/26 13:07

そして沖側もおかしい!東南東。
2/26 13:08

太陽まわり
2/26 13:09

北北東
2/26 13:11

2/26 13:12

南東に収束。放射状+洗濯板状。いわき沖または茨城沖、警戒。
2/26 13:14

南東側の洗濯板状が頭上まで広がってきた!
2/26 13:17

太陽まわり。雲が濃くなってきた。
2/26 13:20

強震モニタ、グレーになるのが、頻繁になってきた。
2/26 14:10

まだ放射状になってる。
2/26 14:14

北東
2/26 14:15

北西
2/26 14:16

南西
2/26 14:16

南南西
2/26 14:16

雲が同期してるね。栃木がまだ揺れてるから、変化も激しいのか?昨日と比べ気温も高いし風もない。今は湿度は低めだが、明日は雨又は雪の予報。例のごとく警戒するのは、夕方から深夜、朝方か。
2/26 14:26

ん?犬があちこちで吠えている。いつもこんなにうるさくないんだけど。我が家のサカリ猫は2匹とも静か。
2/26 14:31

ズンズンという微振動あり。飛行機の音もうるさめ。
2/26 14:45

また戦闘機らしき音。
2/26 14:46

飛行機の音がうるさ過ぎて、昼寝どころじゃない!姿は確認できなかったが、戦闘機じゃなく旅客機だったとしたら、あの音の大きさは異常だ。
2/26 14:56

14:55東
2/26 14:56

この左側の雲が頭上まで広がっている。
2/26 14:57

南東
2/26 14:57

2/26 14:57

南西
2/26 14:58

西南西
2/26 14:58

北西
2/26 14:58

2/26 14:59

北東
2/26 14:59

今度はヘリ。賑やかだ。
2/26 15:05

>>BJ
確かに。iPhoneからなので、こんなのですみません。
2/26 15:06

Cico(ちこ)13:00高知大。明らかにおかしいところだけ。手描きですみません。
2/26 15:17

>>レリ~
沖縄、台湾付近もおかしいね。
2/26 16:00

>>buresu
静かだね。
2/26 16:03

16:15東
2/26 16:16

東アップ
2/26 16:16

南東
2/26 16:17

2/26 16:17

南西
2/26 16:18

北西
2/26 16:18

2/26 16:18

北東
2/26 16:18

>>buresu
こっちも暖かかったよ。風もほとんどなかったし。
2/26 16:25

うむ!【M4.7】VANUATU 227.5km 2013/02/26 16:02:20JST, 2013/02/26 07:02:20UTC (G)http://t.co/bzkgZwHweI
2/26 16:27

>>suguri@埼玉県大宮
そっかwむしろ九州にかかる雲が気になる。
2/26 16:29

>>suguri@埼玉県大宮
うん。
2/26 16:38

16:58東
2/26 16:58

南東
2/26 16:59

2/26 16:59

南西
2/26 16:59

北西
2/26 17:00

2/26 17:00

北東
2/26 17:00

さっきの千葉発震後、ずっと出ていた放射状や筋雲が一気に消えた。今日は右耳鳴りが異常に強い。
2/26 17:02

>>レリ~
だね。逃げ場がない(w_-;
2/26 17:08

>>suguri@埼玉県大宮
ちょっと気になって見てたんだけど、噴出す先じゃなく、噴出してる元の部分。井戸沢断層付近から出ているのが気になって。カラスの鳴き方もおかしかったし、揺れるかな?と思ってるんだけど。
2/26 17:36

>>suguri@埼玉県大宮
いわき沖も揺れそうだよ。今日の雲を見てるとね。
2/26 17:37

>>suguri@埼玉県大宮
そうだね。沖は比較的わかりやすいけど、内陸はわかりづらい。
2/26 17:41

>>suguri@埼玉県大宮
ある意味凄いけど!
2/26 17:59

>>suguri@埼玉県大宮
ごもっとも(^○^)
2/26 18:06

>>suguri@埼玉県大宮
あっ、それ一瞬思った!言わなかったけど。
2/26 18:08

>>suguri@埼玉県大宮
そこだよね、問題は。みんなが知りたいのは、小規模じゃなく大規模だからね。
2/26 18:12

>>suguri@埼玉県大宮
おぅ!
2/26 18:14

なんか気になるのは、今日は飛行機がやたらうるさい。今も、さっきから行ったり来たりしてるのがいるんだけど、やっぱ戦闘機かな?
2/26 18:16

>>suguri@埼玉県大宮
だね。教えの通りだいたいは、把握してるけど、もっと極めなきゃね。頑張るわ!
2/26 18:21

>>suguri@埼玉県大宮
13:00頃はこっちもおかしかったよ!沖側。これとかね。
2/26 18:27

>>suguri@埼玉県大宮
最初に気づいたのが西側のこれ。13:03。
2/26 18:33

>>suguri@埼玉県大宮
いや、焼ける時間帯にはなくなってたよ。
2/26 18:35

>>suguri@埼玉県大宮
14時ごろのがこれ。北に移動したみたい。右側にそれらしき雲が。確かに変化が早かった。猫は静かなんだよね。
2/26 18:39

>>suguri@埼玉県大宮
だね。16:15北東方向はこんな。
2/26 18:42

ん?焼ける時間帯には、北東方向に移動したってことか?
2/26 18:43

16:57東-南東方向
2/26 18:45

>>suguri@埼玉県大宮
これと同じ時間、北側はこうだった。
2/26 18:46

>>suguri@埼玉県大宮
西-北西。こっちは雲がなくなってたから。
2/26 18:48

沖側、揺れ始めたね。
2/26 18:54

>>suguri@埼玉県大宮
なんだこれ!ちょっと待って。これさ、この間の強震モニタで2箇所赤点灯した部分も含んでない?
2/26 19:00

>>suguri@埼玉県大宮
あれからずっと気になっててね。で、その付近で発震したけど。
2/26 19:03

>>suguri@埼玉県大宮
だね。了解!
2/26 19:07

出かけてまいる!
2/26 19:07

帰宅。帰り道、西から北東に長大な雲、南西側にはちょっと発光している感じのひょろっとした雲があったが、運転中で撮影できず。自宅に着いて見てみたが、見えなかった。月の周りは薄い雲があるよう。
2/26 20:49

岩手!
2/26 21:46

う!宮城沖か!
2/26 21:47

◆◆地震速報(第3報)◆◆【M4.8】宮城県沖 深さ30km 2013/02/26 21:46:11発生 最大予測震度3 http://t.co/t5C3bLepbh
2/26 21:47

ブログを更新しました。『2/25国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11479226926.html
2/26 21:53

>>ヒッカ☆彡
地鳴りに良し悪しある?。(´д`lll)
2/26 22:01

>>BJ
微振動を頻繁に感じるときは、発震が控えてると思っていいかも。こっちもちょっと前まであまり微振動を感じなかったときは、大きく揺れるのも少なかったからね。まぁここいわきは震源に囲まれてる状況だけどね。
2/26 22:11

>>buresu
とりあえずこっちは震度5までは大丈夫だと思って!震度6以上だとどうなるかわからないが。
2/26 22:12

>>suguri@埼玉県大宮
私もまだあるような気がしてるんだけど。20時頃見た雲が気になってね。猫は静かだけど、なんかそれが逆に怖い。
2/26 22:28

>>NASAKO
ここでまたおかしな動きですか!
2/26 22:34

まだ揺れそうな感じはするものの、体感が弱め。直感と体感、どっちが当たるか。
2/26 22:36

昨日より月明かりが黄色っぽく感じるのは気のせいか?まだ薄い雲がかかってるんだろうか?
2/26 22:39

>>NASAKO
おかしな動きの時はとにかく警戒だね。
2/26 22:41

>>mayu*
私はど近眼だよwコンタクト&メガネなしじゃいられないヽ(´o`;
2/26 22:45

ぎゃ!サカリン1号が落ち着きなくなった!寝ようとしてたじゃないか、さっき!
2/26 22:47

なんですか、この雨雲。固まりすぎ。
2/26 22:51

>>mayu*
慣れかも。私も考察始めたばかりのころは、結構目がしんどかったよ。
2/26 22:54

うむ…
2/26 22:55

>>mayu*
無理なく適度に休み休みやった方がいいよ(^○^)
2/26 23:01

>>buresu
おやすみ!朝には治ってるといいね。
2/26 23:03

>>suguri@埼玉県大宮
そうだね。サカリン1号、静かになった。
2/26 23:10

>>aqua@
aquaさんって、上越でしたっけ?
2/26 23:12

>>BJ
我が家でも私しか気づかないからね。寝る時もベットじゃなく布団だし、リビングにいる時もクッションとか置いて座ってるからね。
2/26 23:22

>>BJ
日本にかかってる雲ももそうだけど、中国側からの雲も気になるね。
2/26 23:24