<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回 震度5:0回
12時27分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M2.9
19時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 東海道南方沖 深さ約10km M4.9
20時06分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1
21時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約80km M3.8
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
01:07:11発生 【M4.6】BANDA SEA 157.9km
00:15:02発生 【M4.4】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 12.0km
01:48:49発生 【M4.5】GREECE 9.8km
02:31:50発生 【M4.8】FIJI REGION 532.0km
03:27:26発生 【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 35.0km
04:18:52発生 【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km
04:23:45発生 【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km
10:09:17発生 【M4.6】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
12:40:49発生 【M5.3】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 9.8km
13:51:54発生 【M4.8】NORTHERN PERU 103.0km 2
17:59:55発生 【M4.7】EAST OF THE KURIL ISLANDS 9.8km
19:00:11発生 【M5.2】OFFSHORE LIBERTADOR O'HIGGINS, CHILE 21.5km
19:24:28発生 【M4.7】SANTA CRUZ ISLANDS 35.4km
19:31:35発生 【M4.7】REGION METROPOLITANA, CHILE 13.4km
19:50:41発生 【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 11.1km
21:01:48発生 【M4.7】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 127.0km
21:19:19発生 【M6.1】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 34.1km
22:00:33発生 【M4.9】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 36.3km
22:06:44発生 【M4.4】FIJI REGION 398.7km
22:13:47発生 【M4.6】PORTUGUESA, VENEZUELA 10.0km
23:25:01発生 【M4.6】SUMBA REGION, INDONESIA 46.0km
昨日は1日、雨雲に覆われて雲の観察が出来ませんでした。
が、今日は朝から空がおかしかった。
詳しく書きたいところですが、体感が出てきてちょっと辛いので、
なうを見てもらえると幸いです。
Cicoのなう
ブログを書いてる途中で、三重とトカラで発震。
特にトカラは群発してます。
トカラに限らず、群発は良くない。
この群発が他の地域にどう影響するかが問題ですね。
今日はずっと同じ雲が同じところに出ているという、おかしな空。
とにかく警戒をお願いします。
有感地震
震度1:3回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回 震度5:0回
12時27分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M2.9
19時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 東海道南方沖 深さ約10km M4.9
20時06分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1
21時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約80km M3.8
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
01:07:11発生 【M4.6】BANDA SEA 157.9km
00:15:02発生 【M4.4】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 12.0km
01:48:49発生 【M4.5】GREECE 9.8km
02:31:50発生 【M4.8】FIJI REGION 532.0km
03:27:26発生 【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 35.0km
04:18:52発生 【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km
04:23:45発生 【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km
10:09:17発生 【M4.6】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
12:40:49発生 【M5.3】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 9.8km
13:51:54発生 【M4.8】NORTHERN PERU 103.0km 2
17:59:55発生 【M4.7】EAST OF THE KURIL ISLANDS 9.8km
19:00:11発生 【M5.2】OFFSHORE LIBERTADOR O'HIGGINS, CHILE 21.5km
19:24:28発生 【M4.7】SANTA CRUZ ISLANDS 35.4km
19:31:35発生 【M4.7】REGION METROPOLITANA, CHILE 13.4km
19:50:41発生 【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS 11.1km
21:01:48発生 【M4.7】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 127.0km
21:19:19発生 【M6.1】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 34.1km
22:00:33発生 【M4.9】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 36.3km
22:06:44発生 【M4.4】FIJI REGION 398.7km
22:13:47発生 【M4.6】PORTUGUESA, VENEZUELA 10.0km
23:25:01発生 【M4.6】SUMBA REGION, INDONESIA 46.0km
昨日は1日、雨雲に覆われて雲の観察が出来ませんでした。
が、今日は朝から空がおかしかった。
詳しく書きたいところですが、体感が出てきてちょっと辛いので、
なうを見てもらえると幸いです。
Cicoのなう
ブログを書いてる途中で、三重とトカラで発震。
特にトカラは群発してます。
トカラに限らず、群発は良くない。
この群発が他の地域にどう影響するかが問題ですね。
今日はずっと同じ雲が同じところに出ているという、おかしな空。
とにかく警戒をお願いします。