<有感地震回数>
有感地震
震度1:1回 震度2:3回 震度3:1回
08時33分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M4.6
12時46分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M3.1
14時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.4
14時13分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M4.9
18時37分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.6
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
01:24:44発生 【M4.6】SOUTHEAST OF EASTER ISLAND 10.0km
06:22:40発生 【M4.7】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 149.8k
06:44:48発生 【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 52.0km
07:41:35発生 【M4.6】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 10.0km
08:25:03発生 【M4.2】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 87.1km
11:04:37発生 【M4.5】SOUTHERN PERU 21.6km
13:58:17発生 【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 71.1km
16:02:37発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 176.0km
16:24:36発生 【M4.1】OFFSHORE EL SALVADOR 71.1km
16:42:39発生 【M4.7】TONGA REGION 18.8km
17:30:42発生 【M4.6】TAIWAN REGION 9.8km
22:12:49発生 【M4.3】NEAR THE COAST OF ECUADOR 41.3km
16:00高知大・可視画像

日本列島の南側の雲がどうも凄いことになってます。
更に今日は、北海道での発震が多い。
これはどう考えればいいのか。
警戒なのは間違いありません。
皆さん、気をつけてくださいね。
有感地震
震度1:1回 震度2:3回 震度3:1回
08時33分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M4.6
12時46分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M3.1
14時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.4
14時13分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M4.9
18時37分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.6
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<主な海外発震:M4以上>
01:24:44発生 【M4.6】SOUTHEAST OF EASTER ISLAND 10.0km
06:22:40発生 【M4.7】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 149.8k
06:44:48発生 【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 52.0km
07:41:35発生 【M4.6】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 10.0km
08:25:03発生 【M4.2】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 87.1km
11:04:37発生 【M4.5】SOUTHERN PERU 21.6km
13:58:17発生 【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 71.1km
16:02:37発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 176.0km
16:24:36発生 【M4.1】OFFSHORE EL SALVADOR 71.1km
16:42:39発生 【M4.7】TONGA REGION 18.8km
17:30:42発生 【M4.6】TAIWAN REGION 9.8km
22:12:49発生 【M4.3】NEAR THE COAST OF ECUADOR 41.3km
16:00高知大・可視画像

日本列島の南側の雲がどうも凄いことになってます。
更に今日は、北海道での発震が多い。
これはどう考えればいいのか。
警戒なのは間違いありません。
皆さん、気をつけてくださいね。