てか雪がまだパラついてる。新潟から雪雲が流れてきたようだ。
1/15 7:09
>>Mackemam
おはようございます。こちらは朝方ちらっと雪が降ったようです。積もるって程じゃありませんが。天気は回復するようですが、日陰などは雪が溶けず凍ったままのところがあったりしますので、気をつけてくださいね。
おはようございます。こちらは朝方ちらっと雪が降ったようです。積もるって程じゃありませんが。天気は回復するようですが、日陰などは雪が溶けず凍ったままのところがあったりしますので、気をつけてくださいね。
1/15 7:59
>>えみ
おはようございます。仙台も結構降ったようですね。こちらは郡山が酷かったようです。雪に慣れていない仮設住宅の方達が本当に大変そうで…みんないわきに来れればよかったのにって思ったほど。
おはようございます。仙台も結構降ったようですね。こちらは郡山が酷かったようです。雪に慣れていない仮設住宅の方達が本当に大変そうで…みんないわきに来れればよかったのにって思ったほど。
1/15 8:06
強震モニタ見てるとなんか福島の点灯が多いのが気になるわ。
1/15 8:11
岐阜の深発も気になる。
1/15 8:12
チェーン持ってても自分で付けられないなんて…それでJAF呼ぶなんて、信じられん!買ったら付ける練習せいや!
1/15 8:51
風強いなぁ~。
1/15 9:06
茨城発震
1/15 9:08
>>Mackemam
自転車は大変だ!凍結してる場所は黒光りしてますんで、降りて押した方がいいですね。こちらも福島といっても滅多に雪が積もらないんで積もると大変ですよ。慣れてない人が多すぎて。福島点灯は内陸が目立ちますね。風が強いのかもしれませんが。
自転車は大変だ!凍結してる場所は黒光りしてますんで、降りて押した方がいいですね。こちらも福島といっても滅多に雪が積もらないんで積もると大変ですよ。慣れてない人が多すぎて。福島点灯は内陸が目立ちますね。風が強いのかもしれませんが。
1/15 9:15
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M3.0 15日09時08分頃発生 (G)http://t.co/RLM5fVuy (気象庁)http://t.co/ITc2GYWD
1/15 9:16
>>buresu
ホント情けなくなるよね。まぁ私も冬場はスノータイヤに履き替えるんで、チェーンは着ける機会はないね。雪道は急発進、急ブレーキ、急ハンドルしなきゃそんなに滑らないし、凍結した路面で滑っても慌ててハンドル切ったりしなきゃ大丈夫なんだけどなぁ。
ホント情けなくなるよね。まぁ私も冬場はスノータイヤに履き替えるんで、チェーンは着ける機会はないね。雪道は急発進、急ブレーキ、急ハンドルしなきゃそんなに滑らないし、凍結した路面で滑っても慌ててハンドル切ったりしなきゃ大丈夫なんだけどなぁ。
1/15 9:34
南西から雲が沢山来始めたなぁ。
1/15 9:37
福島県の只見では、1m64cmの積雪ってwほぼ私の身長と一緒(;´∀`)
1/15 12:17
【M5.0】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 43.7km 2013/01/15 11:58:14JST, 2013/01/15 02:58:14UTC (G)http://t.co/pmRXaVHT
1/15 12:17
>>えみ
いや、そうとも限らないんです。発震した場合は、1箇所だけでなくその周りも何箇所か点灯するんでよ。1箇所赤になってもすぐには揺れない。でも何日かして揺れることが前にもあったので、注意は必要かと。
いや、そうとも限らないんです。発震した場合は、1箇所だけでなくその周りも何箇所か点灯するんでよ。1箇所赤になってもすぐには揺れない。でも何日かして揺れることが前にもあったので、注意は必要かと。
1/15 12:41
南側の雲は北東に、北側の雲は南東に動いてる。風も強く、雲の動きも速い。
1/15 13:04
九州発震
1/15 18:54
>>suguri@埼玉県大宮
19:47:08発生 【M4.4】福島県東方はるか沖 深さ24.3km ←37.700,143.743 19:47:09発生 【M4.6】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 29.4km ←37.5446,143.8778 場所違いますね
19:47:08発生 【M4.4】福島県東方はるか沖 深さ24.3km ←37.700,143.743 19:47:09発生 【M4.6】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 29.4km ←37.5446,143.8778 場所違いますね
1/15 21:11
>>もっと見る