微振動感じる
12/16 0:42
細かいところはまだ見てませんので大雑把ですが…suguriさんも言ってた北海道にかかる雲とその延長線上南東、円弧状の雲を割いているように見えるのだが、様子見ます。東北から噴出す雲が三陸沖震源を目指しているようにも。北海道北部と佐渡付近の亀裂も木になる。
12/16 9:56
風が強くなってきました。
12/16 10:21
>>えみ
横から失礼します。カラスの行動は注意してみてた方がいいですよ。特に集団で旋回しながら飛んでいる時は要注意です。7日の三陸沖があった日のお昼頃、それを見て嫌な予感をしてたら揺れましたし。
横から失礼します。カラスの行動は注意してみてた方がいいですよ。特に集団で旋回しながら飛んでいる時は要注意です。7日の三陸沖があった日のお昼頃、それを見て嫌な予感をしてたら揺れましたし。
12/16 11:31
11:44またもかネット回線切断
12/16 11:44
今日は、モデム1回の再起動で復活。
12/16 12:15
10時19分発生【最大震度1】福島県浜通り 深さ約10km M3.4 10:19:39発生 【M3.3】福島県東部 深さ23.2km 井戸沢断層付近(田人町)と三和に近い平赤井で同時間に揺れてる。同じいわき市内ではあるが、距離的にはだいぶ離れてる。411と同じパターンなのか?
12/16 12:22
さっきベランダで洗濯物を干してた時に揺れたような気がしたのだが、その時だったのか?今日は茨城北部も頻繁に揺れてるし、内陸部で強震モニタも活発。
12/16 12:26
今日は暖か過ぎ。朝から全く暖房つけてないのに、室温22℃。
12/16 13:23
こちらは南側には全く雲がなく、西から北にはあるんですが、建物に隠れて撮影できず。指向性のある長い雲がいくつかあったので、気になってます。
12/16 14:05
もしかして岐阜発震?
12/16 19:40
今日は、いわきの断層付近が動いてる。さっきからしたから突き上げような揺れが(小さいが)ある。
12/16 20:05
>>suguri@埼玉県大宮
自分なりに印をつけて、その前後のものとどう変わっていったかを見ていこうと思ってます。やりっぱなしにせず、発震状況も確認しながらブログにまとめられるよう、頑張ります。
自分なりに印をつけて、その前後のものとどう変わっていったかを見ていこうと思ってます。やりっぱなしにせず、発震状況も確認しながらブログにまとめられるよう、頑張ります。
12/16 23:18
>>もっと見る