おはようございます。今日も雲が見当たらない!
12/12 7:04

>>砂漠のさぼてん
おはようございます。本当ですね。
12/12 7:05

>>buresu
ちょっと変化してますね。
12/12 8:18

>>buresu
了解です!
12/12 8:43

またPCが重い。ネット回線もおかしいか?
12/12 8:47

USBメモリを昨日買ってきて、データ移したり、いらないファイルを削除したりしてるんだけど、突然固まる。
12/12 8:52

来ましたね。
12/12 9:21

PCの不具合はやはり前兆だったのかも?
12/12 9:22

最初、風かと思ったけど、音が違うとすぐ気づいた。猫達も慌ててたよ。
12/12 9:25

いわき沖ですね。震度3 M4.7
12/12 9:26

>>BJ
大丈夫です。規模は大きめでしたが、揺れは長くなかったですし。
12/12 9:30

PC再起動中で強震モニタも落ちてた時に揺れないでほしい!(´Д`;) でも揺れた後、動きがスムーズになりました。
12/12 9:34

>>レリ~
やはり前兆かもしれませんね。
12/12 9:37

やるべき家事をさっさと片付けてきます。
12/12 9:39

福島沖が揺れたので同期してる埼玉もご注意を。
12/12 9:42

千葉、揺れてませんか?
12/12 9:55

強震モニタ、なんか表示が消える。
12/12 9:56

わっ!マジかよ!北朝鮮!
12/12 9:59

首相官邸 ‏@kantei 【北朝鮮発射情報】先ほどのミサイル発射時刻は9時49分ごろです。続報が入り次第お知らせします。
12/12 10:02

北朝鮮ミサイル、沖縄上空を通過した模様。
12/12 10:03

フィリピン東の太平洋に落下されるとの予測。
12/12 10:09

ミサイル落下したら、地震にも影響でるのだろうか?
12/12 10:13

>>レリ~
全くです。解体のニュースも怪しいとは思ってましたが、やっぱりって感じですね。
12/12 10:22

>>えみ
大丈夫でしたよ。
12/12 10:24

>>める
気をつけていってらっしゃい!
12/12 10:29

>>レリ~
私も友達のツィートで知りました。地震も気になる時にやめてほしいわ!
12/12 10:34

10:36 小名浜ライブカメラより。北西から北。雲が増えてきました。見た感じだと沖を目指してますね。畝も出来そうな感じです。
12/12 10:39

10:48 東。南東目指す雲。
12/12 10:50

10:50 北東。
12/12 10:51

12:48 南側。物凄い数の整列雲。
12/12 12:52

12:50 西側も綺麗に並んでる。すべてが沖を目指してる。動きが速い。
12/12 12:53

12:55 北東。
12/12 12:55

東-南東。遠くてよく見えないが、沖に雲が集まってる。
12/12 12:57

ブログを更新しました。『12/11国内外の地震発生状況&本日、福島沖震度3 M4.7 発生』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11425517796.html
12/12 14:15

お昼前まで、南西や西から移動していた雲は、どうやら沖側に集結。衛星画像を見ても福島沖からと茨城沖から噴出す雲、沖の雲が避けてきている。少し前には南東に畝雲もあり。
12/12 14:34

昨日日中、14℃くらいありましたが、夕方から急激に気温が下がり19時前で2~3℃。急激な気温の変化も要注意です。
12/12 14:38

>>砂漠のさぼてん
私も衛星画像見てて、中越辺りにここ何日か、亀裂があるので、気になってます。
12/12 14:40

強震モニタ、いわき沖のところ、直ったようだ。今のところ体感は耳鳴りだけだが、いつものより低い音で小さい。と書いたら、いつものがきたぁ~!
12/12 14:43

>>砂漠のさぼてん
ですね。あ、高知さんの見れるようになったんですね。
12/12 15:59

>>める
お疲れ様でした!
12/12 16:00

【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県上中越沖 深さ約10km M3.5 12日16時41分頃発生 (G)http://t.co/cRwXLHgv  沖側が揺れましたか。
12/12 16:51

で、強震モニタ見てるとこちら側もなんか揺れてるなぁ。
12/12 16:52

16時頃、娘を迎えに行く途中で見えた南東から南西の空に長い雲が伸びてたけど、さっきライブカメラを見たら消えかけてた。
12/12 16:54

16:55西の空。
12/12 17:03

>>suguri@埼玉県大宮
お疲れっす!
12/12 17:10

>>suguri@埼玉県大宮
iPhoneからも見れますが、buresuさんってiPhoneですか?他のスマホ?
12/12 17:17

銚子、また揺れましたね。
12/12 17:19

>>suguri@埼玉県大宮
お昼に気になるところをチェックしてました。ピンク部分はこの後の状態を見ようと思っていた部分です。
12/12 17:25

>>buresu
ドコモでしたか!
12/12 17:26

>>suguri@埼玉県大宮
多すぎて、どう絞ったらいいのかわかりませんでした!その3つですね。
12/12 17:38

【M3.4】茨城県北部 深さ3.0km 18:23:01発生 [AQUA-HYPO] (G)http://t.co/WTcbkP82  来たか。
12/12 18:26

>>砂漠のさぼてん
ここ円に見えませんか?
12/12 21:07

>>砂漠のさぼてん
私も見てみましたが、やっぱり千葉沖は気になります。それと昨日から話してた九州も気になりますね。
12/12 21:11

>>砂漠のさぼてん
ん~、確かに。それと日本海側全域に雲が張り付いているのも気になりますね。
12/12 21:47

やはり千葉沖付近、気になるなぁ~。沖縄辺りも気になってますが、まだ様子を見てみます。中越付近の亀裂もまだある。四国から九州南東沖もずっと気になってるんだけど。
12/12 22:05

>>砂漠のさぼてん
そうなんですよね。しかもそこだけ明らかに色が違う。夕方suguriさんも言ってましたが。
12/12 22:57

昨日、今日と体感が軽い。耳鳴りもあることはあるが静か。それが逆に怖い。
12/12 23:01

>>砂漠のさぼてん
そういうことなんでしょうかね。銚子が連続して揺れてたのも何か関係あるのかなぁ?
12/12 23:03

>>砂漠のさぼてん
時間を追ってみてみると6時くらいからなんかおかしな雲が出始めて成長してるようですね。雲が出てきたあの場所ってどこだろう?
12/12 23:12

さっきの場所、マリアナかグァムあたりかなぁ?
12/12 23:18

>>砂漠のさぼてん
房総半島付近から噴出しているように見えますね。
12/12 23:23

こちらはこの時間、風が強くなってきました。色々と気になるけど、寝ておきます!
12/12 23:25