サハリンに亀裂。
12/7 0:03

6日12:00 稚内ライブカメラより。これ以降は天候悪くてよく見えない。
12/7 0:04

>>suguri@埼玉県大宮
茨城沖震度3ありましたよ。19時17分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.3 (G)http://t.co/kTaqfYjd ←36.4,140.7
12/7 0:07

ダメだ!頭痛い!寝ます。
12/7 0:10

おはようございます。今日の朝日。
12/7 7:03

>>えみ
おはようございます。東側ですか。とすると衛星画像で丸を付けた下にある雲ですかね。レンズ雲っぽい感じですが、えみさんの画像ではそうは見えない。その時間、福島沖や駿河湾が揺れたので、雲もあっちいったりこっちいったりしてたと思いますよ。
12/7 7:55

7:40南側に長い雲。衛星画像見ると、鹿島灘辺りから噴出して来てる雲かな?
12/7 7:59

上空は雲なし。ライブカメラを見ても、さっきの南側の雲と北西に帯状か断層雲(遠すぎて確認不可)が見えるだけ。東側は見えない。
12/7 8:06

衛星画像を見た感じでは東側も雲ないなぁ~。こういう日は決まって昼頃から変化が激しくなる。
12/7 8:08

>>砂漠のさぼてん
おはようございます。小笠原付近も雲が寄り付きませんね。
12/7 8:14

>>のっち
見れますね。
12/7 8:16

>>BJ
おはようございます!気になりますね。今まで頻繁に動いてところが静かになるのが一番怖い。
12/7 8:21

今日の朝日、5日のと比べると今日の方が周りが赤いかな?
12/7 8:38

ん~、気になってる稚内はそうとう天気が荒れてるようだわ。爆弾低気圧か。
12/7 8:55

9:08東-南東
12/7 9:09

南東
12/7 9:09

12/7 9:09

3枚繋げると、こう。今朝南側にあった雲が北側に動いてきたということか。長いし太い。てか下が見えない。北東に動いてる。
12/7 9:12

さっきの雲はこれか。嫌な感じだな。
12/7 9:35

>>砂漠のさぼてん
suguriさんも言ってましたね、小笠原のこと。
12/7 9:35

>>buresu
どういたしまして!これからお昼まで出かけちゃうので、帰ってきたらまた見てUPします。
12/7 9:37

>>えみ
いえいえ。私もまだまだ勉強中なのでわからないことも多いですよ。お子さんが小さいと仕方ないですよ。写真UPしていただければ、助かります。よろしくお願いします。
12/7 9:40

>>レリ~
これちょっとまずくないですか?
12/7 9:50

さっきの雲、朝よりかなり太くなってるし、ハンパなく長い。
12/7 9:53

やばっ!カラスが数羽、同じところで旋回してる。
12/7 12:13

>>レリ~
拡大してみたけど、あるのはわかるけど、形状まではわからなかった!でも3日に茨城沖震度3があった朝、こちらで出てたものと同じような気がして…気をつけてくださいね。
12/7 13:10

>>@寝落ちん
そうですか。じゃ強震モニタが活発だったのは悪天候によるものかもしれませんね。
12/7 13:11

茨城沖と茨城北部、活発になってきたなぁ。なのに福島沖はたいして揺れてない。茨城南部待ちなのか?
12/7 13:14

>>BJ
地鳴りだけで揺れないのってなんか嫌な感じですね。
12/7 13:15

10:00高知大可視画像。酷過ぎる!
12/7 13:25

>>えみ
今のところヤバいって感じる程のものではないですが、衛星画像みると仙台湾付近やその北側の雲が気になります。宮城沖より岩手沖の方が酷い状況に見えますが、警戒は必要ですね。
12/7 13:41

美和観測点
12/7 13:43

ブログを更新しました。『12/6国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11422025785.html
12/7 13:51

>>Lara
13:20頃、岩手沖M3.0があったようですが、何時頃ですか?
12/7 14:08

>>buresu
その南側のもイヤな感じです。
12/7 14:10

>>えみ
こちらも家鳴りに微振動が、激しいですね。雲も出てきました。
12/7 15:29

いつの間にか沖側に長い雲。でっかい家鳴りヽ(´o`;
12/7 15:47

北西。全部、南東を目指してる。
12/7 15:48

南西。
12/7 15:49

日本海側からの雲、ヤバそうな感じ。
12/7 15:52

>>Lara
こちらもピキピキ、ミシミシうるさいです。日本海側から来てる雲がイヤな感じします。
12/7 15:54

15:55小名浜ライブカメラより。南から南西。
12/7 15:59

西。
12/7 15:59

北西から北。
12/7 16:03

16:06東-南東
12/7 16:07

北東
12/7 16:07

>>BJ
BJさんの方もイヤな感じですね。
12/7 16:08

NEXSAT画像。気になるところに印つけましたが、雲のない地域も注意が必要ですね。
12/7 16:19

あちこち気になってしまうヽ(´o`;
12/7 16:34

17:04小名浜ライブカメラより。南から南西。
12/7 17:05

なんか強震モニタ見てると、福島と茨城で小さく発震してるなぁ。
12/7 17:10

【M3.3】福島県東方沖 深さ30.1km 17:07:03発生 http://t.co/QiVp2U2p
12/7 17:15

ヤバい!
12/7 17:19

いきなりきた!
12/7 17:20

M7.6
12/7 17:21

こちらはとりあえず無事です。
12/7 17:21

皆さん、大丈夫ですか?宮城に津波警報でました、
12/7 17:23

三陸沖ですか。
12/7 17:25

>>buresu
我が家はかなり海から離れてますし、高台なので大丈夫です。
12/7 17:27

>>レリ~
ありますね。まだ余震が来ます。
12/7 17:30

>>レリ~
大丈夫です。こちらも4くらいかな?
12/7 17:33

>>suguri@埼玉県大宮
余震、しばらく続きますね。
12/7 17:39

>>buresu
心配ですね。
12/7 17:40

また余震
12/7 17:41

>>suguri@埼玉県大宮
はい!警戒してます。ちょっと頭痛でてきたのので。
12/7 17:46

【M2.9】茨城県南西部 深さ18.0km 17:40:40発生 (G)http://t.co/EUTzgKvb
12/7 17:48

福島沖も大きく揺れる可能性があります。絶対に海には近づかないでください。津波も予想より高いものがくる可能性もあります。
12/7 17:50

ヤバい!熱っぽいし。
12/7 17:55

連動が怖いなぁ。
12/7 18:00

小笠原も警戒ですね。
12/7 18:02

強震モニタから目が離せない!
12/7 18:03

津波、金華山沖で20cm観測
12/7 18:05

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M4.3 7日18時02分頃発生 (G)http://t.co/RVAZ6gdY   【M3.3】浦河南方沖 深さ31.1km 18:04:36発生 http://t.co/uXHicgsg
12/7 18:13

こちらでもガソリンスタンドに駆け込む人が沢山いるようです。
12/7 18:14

今日のお昼頃、小名浜にいたんだけど、カラスが10羽くらい同じところをグルグルと旋回してたんだよね。
12/7 18:16

>>Lara
はい!自宅にいます。娘も帰ってきてたので、良かったです。
12/7 18:17

また来たわ
12/7 18:24

>>レリ~
うちの娘も最近、体感強くて今日も帰ってきて頭も痛いし、全身がだるいと。
12/7 18:30

>>えみ
余震はまだしばらく続くと思うので気をつけましょう!
12/7 18:52

>>Lara
こちらもほぼ満タン状態だったのでよかったです。停電になると情報収集も厳しくなりますしね。
12/7 18:55

>>suguri@埼玉県大宮
私も出来る限り頑張ります。
12/7 18:56

>>める
わかります。私も411のときがそうでしたから。まぁ娘は近所の友達のところにいましたけど。停電になって電話もできなかったので。
12/7 18:58

>>Lara
そうみたいですね。こういうとき家族もTwitterとかやってるといいかもしれない。
12/7 19:01

福島沖の小さめの地震が続いてます。原発に近いところなのが、気がかり。
12/7 19:07

>>Lara
福島県民は原発が一番心配でいると思いますよ。4号機なんてむき出し状態ですからね。
12/7 19:11

>>えみ
ですよね。
12/7 19:17

民放テレビ局はダメだね。まるで他人事。
12/7 19:19

そして何故か旦那が海外出張から帰ってくる少し前に揺れる。冗談半分で言ってたことがホントになってしまい、笑えないヽ(´o`;
12/7 19:21

津波警報・注意報すべて解除
12/7 19:21

>>suguri@埼玉県大宮
そうですね。でも原発は気になる。ふくいちカメラが見れないし。
12/7 19:26

>>buresu
良かったですね。
12/7 19:32

Twitterから【拡散希望】民主党さん。津波注意報のサイレンが鳴り続けてる中での選挙活動はやめてください。重要な情報が聞き取れません。選挙カー中断してください。
12/7 19:39

そんなに選挙が大事か!まったくあきれるわ!
12/7 19:39

>>める
同感です。寒くなってきたのに電気・水道止まったらもうどうしたらいいか!ですよ。
12/7 19:40

ん?揺れたか?
12/7 19:41

強震モニタ、固まってたし。
12/7 19:41

>>suguri@埼玉県大宮
はい、確認できました。iPhoneで。
12/7 19:43

少し熱っぽさと頭痛が抜けてきました。
12/7 19:45

こちらは電波障害はこれまで一切出ていません。
12/7 19:48

そして雲もない…
12/7 19:52

>>buresu
そうでしたか。でも一安心ですね。
12/7 19:55

>>Lara
水は飲み水もお風呂の水も溜めてありましたが、お湯は考えてなかった!
12/7 19:56

NHKニュース ‏【速報 JUST IN 】宮城 避難指示勧告すべて解除 http://nhk.jp/NiSIwT5V
12/7 19:59

めるさん!無理しないでくださいね。
12/7 20:01

>>める
その方がいいですね。我が家もエアコンにしてます。てかストーブは調子悪くて買い替えようと思ってたところで。返信は気にせず、少しでも横になった方がいいですよ。
12/7 20:11

>>@寝落ちん
とにかく津波が大きくならなかったのでホッとしてます。でもまだ安心できませんからね。
12/7 20:12

NHKニュース ‏岩手 7市町村の避難勧告すべて解除 http://nhk.jp/N44v5tDE
12/7 20:20

14:00のですが、気になるところをチェックしてたのに、娘から迎えに来いと連絡あって、UPできなかったので。
12/7 20:24

さっきもなうでUPしましたが、17:04小名浜ライブカメラの画像。南から南西の空。この雲が北東に動いてました。これが直前雲だったのか、はたまたこれからのものなのか?
12/7 20:32

◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M3.6】釧路沖 深さ50km 2012/12/07 20:34:27発生 最大予測震度2 http://j.mp/pBG3cT
12/7 20:36

>>Lara
ですね。でも余震が続いてるとストーブも怖いし。あとか使い捨てカイロを大量に買っておくしかないか。
12/7 20:37

我が家の猫達は落ち着いてるが、サカリのコだけ騒いでる。
12/7 20:39

【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.4 7日20時34分頃発生 (G)http://j.mp/KVdyVi (気象庁)http://j.mp/VnRjdf
12/7 20:43

耳鳴りがなんかいつものと違う。
12/7 20:43

>>Lara
カイロうちも1箱はありますが、もう少し買っておこうかな?うちも避難って言われてもしないです。てか我が家の付近が避難しなきゃダメな状況になったらあとは逃げ場ないですから。海からだいぶ離れてるし高台だし岩盤固いし。ここから降りたところの方が危険!
12/7 21:00

なんか地震あってからあっという間に4時間経ってしまった感じ。
12/7 21:18

>>砂漠のさぼてん
こちらもPCの方が時々止まります。PCのせいかと思ってましたが。
12/7 21:37

そしてまた揺れる。
12/7 21:37

いわきよりちょい北です。
12/7 21:38

>>砂漠のさぼてん
ですね。体感は少し抜けてますけど、微振動はまだ頻繁に感じられます。ここ最近、ずっとそうでしたが。
12/7 21:44

>>砂漠のさぼてん
そういうことになるんでしょうね。
12/7 21:56

これで岐阜が動いたら、とんでもないことになりそうで怖い!
12/7 21:57

>>@寝落ちん
良かったです。でもこれが巨大地震の前震だったら…と考えると恐怖心しかないです。
12/7 21:58

【M5.3】福島県東方はるか沖 深さ35.0km 21:48:48発生 http://t.co/URDmbK37 なんか嫌な感じ
12/7 21:59

さすがに肩こってきた!
12/7 22:08

>>レリ~
あらまぁ!やはり風邪でしたか。お大事に。
12/7 22:16

>>suguri@埼玉県大宮
お疲れッス!私もいつでも寝落ち出来るように布団に潜り込みました。大きく揺れたら飛び起きます!
12/7 22:35

>>レリ~
食べられればちょっと安心ですね。喉からの熱だと炎症が治まるまで下がりにくいかもしれませんね。お大事に!レリ~さん自身もお気をつけて!
12/7 22:38

耳鳴りがいつものと違ってなんか頭の中でも響いてる感じ。音は低く小さめ。熱っぽさは完全になくなったかな?
12/7 22:43

微振動、頻繁だなぁ。南側上空に薄い雲。形状はハッキリわからない。
12/7 22:58

いつもなら布団に潜り込んでくる我が家の末っ子ピースが、なんか警戒してるような感じ。外ばかり見てるし。このコだけ311も411も経験してないからなぁ。
12/7 23:35