海外発震はM4以上です。

00:24:14発生 【M2.6】福島県東方沖 深さ27.0km http://t.co/tgGmTov3
←37.267,141.888
00:37:15発生 【M3.2】三陸東方はるか沖 深さ35.0km http://t.co/0Pg2QW2T

01:12:30発生 【M2.8】茨城県北部 深さ31.8km (G)http://t.co/Ac0Uxl54
←36.846,140.805
01:53:07発生 【M3.0】福島県東方沖 深さ89.1km http://t.co/YbTlBgpY
←37.093,141.025
01:56:37発生 【M2.7】岩手県東方沖 深さ30.3km http://t.co/ApC52n8j

02:30:05発生 【M2.9】岩手県東方沖 深さ28.8km http://t.co/afxFoQKm
02:49:57発生 【M2.5】岩手県東方沖 深さ27.7km http://t.co/QmDAxOyN

03:09:07発生 【M3.0】茨城県東方沖 深さ43.0km http://t.co/L6OlZMgr
←36.077,141.086
03:28:15発生 【M2.6】岩手県東方沖 深さ19.6km http://t.co/l09KPO6p
03:31:51発生 【M2.7】茨城県東方はるか沖 深さ42.8km http://t.co/ArFnZWsn
←36.377,141.528

04:23:10発生 【M2.5】青森県東方沖 深さ4.0km http://t.co/ZV5V8OJL
04:34:08発生 【M3.1】茨城県東方沖 深さ42.0km http://t.co/9ks6YWbG
←36.281,141.100
04:47:03発生 【M2.7】宮城県東方沖 深さ19.3km http://t.co/od5ONDtN

05時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.1
(G)http://t.co/WgVwrrMf
(気象庁)http://t.co/tbrqgXvf ←37.3,141.6

05:01:43発生 【M4.0】福島県東方沖 深さ23.1km http://t.co/TacEMyH2
←37.351,141.573
05:01:26発生 【M5.1】MINDANAO, PHILIPPINES 126.1km
(G)http://t.co/Lxw8OUU9

06:36:14発生 【M2.8】福島県東方沖 深さ5.0km http://t.co/1YjidWPA
←36.769,142.326

07:03:08発生 【M3.0】福島県東方沖 深さ30.4km http://t.co/J9vnQexz
←37.371,141.393
07:11:16発生 【M2.5】宮城県北部 深さ75.1km (G)http://t.co/1dfdoN2H
07:12:52発生 【M4.4】OFFSHORE GUATEMALA 37.5km (G)http://t.co/REK5lyGn

08:42:22発生 【M2.5】福島県東方はるか沖 深さ5.0km http://t.co/JRtvjpzo
←36.983,142.636

09:00:50発生 【M2.5】茨城県東方沖 深さ42.4km http://t.co/arXY44r2
←36.296,141.072
09:18:03発生 【M2.6】根室半島沖 深さ88.8km http://t.co/hqtQLo9o
09:36:02発生 【M2.8】とから列島近海 深さ13.2km http://t.co/MXc2xxx3

10:07:50発生 【M4.8】根室半島沖 深さ60.9km [AQUA-REAL] http://t.co/WuxAg5PW

10時08分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約60km M4.2
(G)http://t.co/NaFRMEOl
(気象庁)http://t.co/VrswUKaK

10:07:56発生 【M4.3】根室半島沖 深さ63.6km http://t.co/1ipBoSbI
10:37:35発生 【M4.2】十勝地方南東沖 深さ95.0km [AQUA-HYPO] http://t.co/yPUMwQuF

10時37分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約100km M4.1
(G)http://t.co/Ygd6OiVs
(気象庁)http://t.co/imoAAM33

10:37:34発生 【M4.6】十勝地方南東沖 深さ102.7km http://t.co/82eqCv0w

11:38:19発生 【M2.9】山形県北部 深さ146.9km (G)http://t.co/dvrJgtGy

12:15:31発生 【M3.5】沖縄本島近海 深さ10km 最大予測震度1 http://t.co/YveVT9Ld

13:09:27発生 【M5.1】EAST OF THE SOUTH SANDWICH ISLANDS 6.5km
(G)http://t.co/tfS3ZYIO

14:10:55発生 【M2.6】福島県東方沖 深さ9.8km http://t.co/sP5rAHbU
←37.229,142.025
14:37:21発生 【M3.0】下北半島付近 深さ78.5km (G)http://t.co/rfCL1PdZ

15:46:13発生 【M3.3】熊本県北東部 深さ4.0km [AQUA-HYPO]
(G)http://t.co/CrdE4IN7

15時46分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 大分県西部 深さ約10km M3.1
(G)http://t.co/CrdE4IN7
(気象庁)http://t.co/vRZNnAfT

15:46:13発生 【M3.2】大分県北部 深さ8.3km (G)http://t.co/DucvVVpg

16:31:22発生 【M4.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 208.4km
(G)http://t.co/Pvm0Eprc

17:15:38発生 【M4.3】OFFSHORE GUATEMALA 35.1km (G)http://t.co/SqGPz22M
17:42:32発生 【M2.7】青森県西方沖 深さ6.6km http://t.co/Wq2Vauuw
17:51:45発生 【M4.0】GUERRERO, MEXICO 30.6km (G)http://t.co/eBySdjZR

18:06:14発生 【M2.6】銚子付近 深さ30.8km http://t.co/LT36MaBO
18:35:40発生 【M3.6】福島県東方沖 深さ30.8km http://t.co/Na816XIU
←36.885,141.373
18:44:34発生 【M5.8】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.1km
(G)http://t.co/Is0nq8T4

19:00:51発生 【M4.6】福島県東方はるか沖 深さ80.4km [AQUA-REAL]
http://t.co/au4sVjNU ←37.2,142.7
19:00:54発生 【M4.6】福島県東方沖 深さ70.0km http://t.co/hYIqzNXT
←37.281,142.471

19時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.2
(G)http://t.co/FhSbawWV
(気象庁)http://t.co/XH9aRgX5 ←37.3,142.5

19:09:46発生 【M5.0】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 34.9km
(G)http://t.co/6jiruuIM
19:15:54発生 【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 12.8km
(G)http://t.co/UMgn1N81
19:28:12発生 【M2.9】茨城県東方沖 深さ53.4km http://t.co/RxNnHkxi
←36.736,141.448
19:55:08発生 【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km
(G)http://t.co/aucYA0OH

20:02:50発生 【M4.6】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.1km
(G)http://t.co/AeQajSUX
20:18:48発生 【M3.6】岐阜県南西部 深さ325.8km (G)http://t.co/M1XPiFbl
20:51:18発生 【M4.8】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.2km
(G)http://t.co/KE147WXn

21:07:38発生 【M2.9】福島県東方沖 深さ22.0km http://t.co/eLhsMFV3
←37.155,141.695
21:45:08発生 【M4.2】SANTA CRUZ ISLANDS 46.3km (G)http://t.co/9vApMOLo

22:05:24発生 【M3.5】宮城県沖 深さ10km 最大予測震度1 http://t.co/75H0PTHg
22:05:28発生 【M3.3】宮城県東方沖 深さ32.0km http://t.co/9NoAhycL

23:12:30発生 【M3.5】青森県東方沖 深さ61.6km http://t.co/hh2i97fE

高知大衛星画像
http://weather.is.kochi-u.ac.jp/sat/JPN/2012/11/19/


昨日は1日中、どんよりしてましたが、
夕方、沖側に畝雲が出来てました。

まだ鳴り続けている右耳鳴りも、

13:32 ほんの少しだったが、急になり方が変わる。
16:00 左側でも耳鳴りが一瞬あり、同時に耳圧。
19:01 福島沖(富岡)M4.2 震度1 発生。
20:30 右耳圧にいつもと違う耳鳴りが一瞬あり、その後、いつもの耳鳴りに。
21:07 福島沖(いわき)M2.9

そしてその後も今も右耳鳴りが続く。



宇宙天気ニュース http://swnews.jp/
最新状況 (13:11) 今日、C3.0の小規模フレアが発生しました。
太陽風南向き磁場が大きくなっています。
磁気圏は静かです。
放射線帯電子がやや強くなっています。太陽放射線は静穏です



suguriさんのブログ
11/19 夕 http://ameblo.jp/suguri-sora/entry-11408328788.html
11/20 http://ameblo.jp/suguri-sora/entry-11408643508.html

IKUさんのブログ
  http://homepage2.nifty.com/syounan_iku/footer_04.html

健康と経済を考える人
『麒麟地震研究所で新たに大きな反応が出現!千葉南部沖や北海道東部沖で
地殻変動が活発!地震予測情報』
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11408150165.html

めるさんのブログ
  最近の麒麟地震研ツイ http://ameblo.jp/yumer-vent1025/entry-11408787529.html