おはようございます。朝から雲の変化が激しすぎる。洗濯板状もあちこちあるし、鱗雲やらいろんな雲がごちゃごちゃ。
11/13 7:29

さっきの洗濯板状が波状に変わりながら広がった。
11/13 7:51

どんどん沖側に動いて
11/13 7:52

7:53キレイになくなった。
11/13 7:54

>>レリ~
おはようございます。そうなんですか。気になりますね。
11/13 8:04

>>@寝落ちん
海外M4以上の地震があれだけあるから、全部となったら相当でしょうね。
11/13 8:05

7:00前、東の空。そしてまた西から雲がやってくる。
11/13 8:07

>>砂漠のさぼてん
おはようございます!壊れてなくてよかったですね。
11/13 8:09

>>砂漠のさぼてん
iPhoneに変えてからは突然電源が切れることはなくなりましたが、最近、携帯のネット回線が繋がりにくいときがあるので、心配です。
11/13 8:26

ブログを更新しました。「11/13 7:00の空 その1」→http://amba.to/QCkSMb
11/13 8:43

ブログを更新しました。『11/13 7:00の空 その2』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11403201317.html
11/13 9:02

>>砂漠のさぼてん
そうですね。ただamebaはメンテナンスが多いので、皆さんがTwitterも使っていれば、メンテ中はTwitterで情報交換できるんですけどね。
11/13 9:05

ブログを更新しました。「11/13 9:45の空」→http://amba.to/SIr80J
11/13 10:04

>>砂漠のさぼてん
今日は1日、変化が激しいかもしれません。
11/13 10:56

>>レリ~
変ですね。
11/13 10:58

ブログを更新しました。「11/13 10:06の空」→http://amba.to/ZiSwI1
11/13 11:54

なんだか曇ってきました。
11/13 12:17

>>レリ~
私も確認してみましたが、南米の方も一部欠損してましたね。
11/13 12:20

>>suguri@埼玉県大宮
9時のときはM2.0でしたが、M6.0になりましたか!
11/13 12:23

>>レリ~
今日はこちらも同じ感じでした。
11/13 12:23

ブログを更新しました。「11/13 12:40の空」→http://amba.to/QCNR2r
11/13 12:47

洗濯物を取り込んだら、太陽が出てくるというΣ(・□・;)
11/13 12:53

>>レリ~
こちらもです。
11/13 13:00

>>suguri@埼玉県大宮
奈良、頻繁に赤くなりますね。
11/13 13:01

ブログを更新しました。『11/12国内外の地震発生状況』http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11403323316.html
11/13 13:19

晴れたり曇ったり、忙しい!
11/13 13:20

午後から外出してて、帰り道。15:55南側?
11/13 16:34

南西?南南西?には
11/13 16:35

15:49夕陽。周りが赤い。
11/13 16:37

>>suguri@埼玉県大宮
こちらもちょっと赤かったです。先程、なうに載せました。その他、2枚載せてます。
11/13 16:59

>>suguri@埼玉県大宮
そうですか。私もちょっと微妙かな?とは思いましたが、南西側の雲は私も気になってます。茨城南西部が揺れた後でしたし。自宅近くではもっと近い位置にありました。
11/13 17:04

>>suguri@埼玉県大宮
あの時は、棚倉が揺れましたが、今回見えた位置だともう少し南のような気がします。那須とかあの辺りですかね。
11/13 17:07

>>suguri@埼玉県大宮
やってみます。
11/13 17:09

>>suguri@埼玉県大宮
いや、那須じゃないなぁ!今、地図見てますが、茨城南部か、北部、高萩辺りかな?自宅は常磐道のいわき湯本ICが比較的近いです。
11/13 17:15

>>suguri@埼玉県大宮
なるほど。無理なくやってみます。ありがとうございます!
11/13 17:16

>>suguri@埼玉県大宮
その辺りかもしれませんね。もしくは関本付近もあるかも?
11/13 17:25

>>suguri@埼玉県大宮
そうです!関本辺りだと南南西かな?と。実際に茨城北部が揺れた時に震源だったことがありますし。可能性はあるかと。
11/13 17:31

>>suguri@埼玉県大宮
やっぱりそういうことですかね。
11/13 18:42

>>suguri@埼玉県大宮
前に何度か竜巻雲になりそうなのはありましたね。今日もそれっぽいのが出てましたし。さっきなうに載せたもの。
11/13 19:18

午後から右耳鳴り。高音のキーンという音が強め。でも何故かいつも右側。体の方向を変えても右側のまま。検証はまだ不十分だが、治まった次の日に中越発震は1回、石川発震が1回。日本海側の発震に反応してるのかも?とは思っているが、検証続行中。
11/13 19:34

>>suguri@埼玉県大宮
更に沖に噴出しましたね。
11/13 22:12

>>suguri@埼玉県大宮
いつもそれなりの覚悟はしてますので。
11/13 22:40

>>suguri@埼玉県大宮
ですね。自分の耳鳴りの検証をしてたんですが、耳鳴りが治まった次の日に北部が揺れたことがありました。さっき言ってた関本が震源で。まだ確定はできませんが、今の耳鳴りが治まった後、どこが揺れるかですね。
11/13 22:52

>>suguri@埼玉県大宮
あ、茨城北部が揺れた時、耳鳴りだけでなく頭がクラクラする感じもありました。今のところクラクラ感はないんですけど。耳鳴りが始めると1週間くらい続くんで…
11/13 23:01

>>suguri@埼玉県大宮
ホント、アイスが好きなんですね。私も嫌いじゃないですが、滅多に食べない。アイス食べるならケーキとかチョコ食べちゃうしw
11/13 23:04

>>suguri@埼玉県大宮
でもなんか最近、慣れちゃいましたw周りが騒々しいと鳴ってるのかわからないときもありますし、音が大きくなったり小さくなったりするんです。
11/13 23:06

>>suguri@埼玉県大宮
そうなんた!私、食べたことないわヽ(´o`;食べてみたい!
11/13 23:35

揺れたなぁ!地味に。
11/13 23:47

ん?さっき見たときは、なかった雲が南側に。
11/13 23:50

南から北東方向に伸びてる。
11/13 23:52

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約20km M4.0 13日23時46分頃発生 (G)http://t.co/qofkRSrm 茨城と福島の県境くらいですね。
11/13 23:55