00:01:33発生 【M4.4】房総半島東方沖 深さ10.2km

00時01分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.3
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107000146.html

00:01:43発生 【M4.1】銚子付近 深さ11.7km

00時03分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.2 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107000350.html

00:03:47発生 【M3.9】銚子付近 深さ11.9km
00:29:31発生 【M2.5】石狩平野 深さ155.0km
00:49:59発生 【M3.3】釧路地方 深さ133.7km
00:59:13発生 【M3.4】岩手県東方沖 深さ35.7km

01時44分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M3.0 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107014410.html

01:44:03発生 【M3.1】茨城県東方沖 深さ34.7km

02:06:44発生 【M2.7】山陰地方西部沖 深さ1.1km

03:26:14発生 【M2.8】福島県東方沖 深さ42.6km

05:32:06発生 【M3.0】宮城県東方沖 深さ23.7km
05:47:53発生 【M2.5】宮城県東方沖 深さ61.2km

07:16:06発生 【M2.6】金華山付近 深さ45.5km
07:35:52発生 【M3.1】苫小牧南方沖 深さ89.0km

08時08分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.6 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107080819.html

08:08:10発生 【M3.7】根室半島沖 深さ36.8km
08:16:32発生 【M4.6】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 33.9km

09:54:47発生 【M4.3】福島県東方沖 深さ9.6km

09時54分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.3 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107095459.html
←N36.9,141.4 震度2:楢葉町 震度1:いわき市他

09:55:15発生 【M2.6】埼玉県東部 深さ22.2km(比企郡)

10:17:40発生 【M3.7】津軽海峡 深さ89.8km

10時17分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 津軽海峡 深さ約90km M3.2 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107101752.html

12:24:21発生 【M2.8】宮城県東方沖 深さ61.2km
12:49:19発生 【M2.8】宮城県東方沖 深さ39.7km

14:27:21発生 【M3.5】茨城県東方はるか沖 深さ14.3km

15:39:31発生 【M3.4】茨城県東方沖 深さ43.6km 15:39:31発生

15時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.3 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107153940.html

15:43:57発生 【M2.5】宮城県東方沖 深さ35.8km
15:53:13発生 【M2.5】岩手県東方沖 深さ25.6km
15:53:36発生 【M2.7】茨城県北部 深さ9.9km (高萩市)

16時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.2http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107162439.html

16:24:37発生 【M3.1】銚子付近 深さ28.1km
16:41:02発生 【M3.7】茨城県東方沖 深さ15.0km

17:01:03発生 【M2.8】岩手県東方沖 深さ19.0km

18:06:40発生 【M2.7】宮城県東方沖 深さ26.9km
18:07:33発生 【M4.6】日本海 深さ361.3km
18:07:33発生 【M4.3】SEA OF JAPAN 352.2km
18:07:35発生 【M4.3】北陸地方北西沖 深さ369.5km

20時22分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長崎県南西部 深さ約10km M2.3http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121107202244.html


20:22:40発生 【M2.5】長崎県 深さ11.1km (大村市)

23:04:51発生 【M2.8】宮城県東方沖 深さ19.1km
23:32:37発生 【M3.4】薩摩半島付近 深さ156.0km


昨日のいわき市は、お昼過ぎから天気が急変。
それまでは陽射しも強く暑いくらいでしたが…

13:10南西から黒い雲が。
photo:01


13:22西-北西。
photo:02


このとき東から南は、
photo:03


青空が見えていた。
が、13:30東。水墨画のような色の雲。
photo:04


雨も降り始めました。
次第に強くなり、風も強く冷たくなった。

長くはなく、一旦雨がおさまりましたが、
また降り出した。
今度は雷雨。
でもこれも長引かず、西から晴れてくる。

16:00東側には虹が。
photo:05


photo:06


よく見ると二重虹。

しかし西側はちょっとイヤな感じに。
photo:07


黄金焼けに近い色。
その後、変化した雲。
photo:08


竜巻雲になりかけ?と思える形に。
結果、なりませんでしたが…

北東側はこんな色の空。
photo:09


不気味です。
南側は、
photo:10



思いきり焼けてます。


福島沖はまだ大きいものが、控えていると思われます。
内陸の断層も心配です。

皆さんもご注意を!