>>める
我が家は幸い地盤が固いところだったので被害は少なかったんですが、311の時は大丈夫だった道路があちこちウネリまくってたりボコボコになったり、古い建物とかは全壊・半壊も多かったですよ。震源に近いところは土砂崩れとか地面に大きな亀裂や段差ができたりもしましたし。
我が家は幸い地盤が固いところだったので被害は少なかったんですが、311の時は大丈夫だった道路があちこちウネリまくってたりボコボコになったり、古い建物とかは全壊・半壊も多かったですよ。震源に近いところは土砂崩れとか地面に大きな亀裂や段差ができたりもしましたし。
10/25 7:30
8時前後ですと、7:46に宮城沖、8:26に奄美大島ですね。私は強震モニタについてるTwitterを見てます。http://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/ iPhoneからでも確認できるので便利ですよ。
10/25 9:53
朝から耳鳴りが強めです。頭痛を伴えば、茨城南部が揺れるかも?ってところですが、頭痛はまだなし。
10/25 10:41
さっき南西に出ていた雲が西に動いたと思ったら、古殿が揺れた。【最大震度2】(気象庁発表) 福島県中通り 深さごく浅い M3.3 25日12時52分頃発生 (G)http://t.co/Y1abIILI
10/25 13:02
強震モニタ、今一瞬だけいわきの断層付近が赤に近いオレンジに点灯したんだけど。
10/25 16:42
今なんか揺れというか、下からの振動があったんだけど。その後、耳がなんかおかしくなった。強震モニタは反応なし。
10/25 18:38
でかい!
10/25 19:33
宮城沖、M5.8
10/25 19:33
こちらにも揺れがきてます。
10/25 19:33
M6.3というのもでてますが、どちらでしょう?
10/25 19:34
宮城中部震度5弱、福島浜通り震度4
10/25 19:37
福島でも震度4は宮城に近い北部で、こちらいわきでは震度2でしたが、かなり長い揺れでした。
10/25 19:46
強震モニタは見てたら赤点灯して、しばらくしてからこちらにも揺れが来ましたよ。
10/25 19:52
>>suguri@埼玉県大宮
福島沖も台湾のすぐ後に揺れてるようなんですが。こちらでは2回、揺れを感じましたし。【M5.1】福島県東方沖 深さ5.0km 19:31:56発生 http://j.mp/TbZEz5
福島沖も台湾のすぐ後に揺れてるようなんですが。こちらでは2回、揺れを感じましたし。【M5.1】福島県東方沖 深さ5.0km 19:31:56発生 http://j.mp/TbZEz5
10/25 20:03
さっきの地震の余震、起きてますね。
10/25 20:05
19時前にいつもとは違う変な耳鳴りと、左肩の痛みとかあったのは、これだったんだろうか?
10/25 20:07
福島沖かな?来ました!震度はそれ程、大きくはないと思いますが、揺れが長い。
10/25 20:14
連鎖なのかわかりませんが、あちこち揺れそうですね。
10/25 20:18
>>もっと見る