ブログを更新しました。「10/23 6:40の空」→http://amba.to/Rh9NwF
10/23 6:42

6:50東の空
10/23 6:56

こちらはまだ雨降ってませんが、雲行きが怪しくなってきました。
10/23 7:41

>>suguri@埼玉県大宮
大きいのが来るときには蒸し暑くなるって話、先日聞きました。警戒ですね。
10/23 7:48

>>砂漠のさぼてん
渦巻いてますね。嫌な感じです。
10/23 7:55

>>砂漠のさぼてん
いや、まだ熱帯低気圧ですね。でも台風になるのも時間の問題って感じですね。
10/23 7:57

>>suguri@埼玉県大宮
【M2.8】茨城県南部 深さ65.3km 07:35:58発生 (G)http://t.co/FUzuR6hK ←N36.111,E140.194(土浦) 揺れましたが、suguriさんが仰ってた場所よりちょっと南。まだこれからですかね。
10/23 8:03

昨日も思ったのだが、なんか地震発生数が今までより減ってる気がする。でも強震モニタは活発。suguriさんの言うとおり水不足のせい?今日のこの雨の影響でまたあちこち揺れだすのか?
10/23 8:17

>>砂漠のさぼてん
私も気になってました。こちらいわきもパラッと降っただけで、ちょっと空が明るくなってきました。茨城南部方向が明るい。風はあるものの強風って程ではないですね。
10/23 9:41

南東上空。青空が少し。
10/23 9:58

ブログ更新しました。「10/22国内の地震発生状況」 http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11386573082.html
10/23 11:03

やはり雨雲が避けている。こちらも雨降ってないです。
10/23 12:00

>>砂漠のさぼてん
特に千葉県香取はこのところよく揺れてるので警戒ですね。
10/23 12:18

ブログを更新しました。「街なかコンサート」→http://amba.to/PNzyrf
10/23 12:56

こちらもまた雨が降ってきました。南側、黒い雲が物凄いスピードで北東へ動いてます。
10/23 13:02

南東。黒い雲がなんだか煙のよう。不気味な感じ。
10/23 13:06

北東には積乱雲のような雲。
10/23 13:07

北西はこんな感じ。
10/23 13:08

雷が鳴り出したので、PCの電源を落とします。雨足も強くなってきた。でも西の空は明るい。
10/23 13:20

雨雲レーダーを見た感じでは、豪雨という程の雨にはならなそうだが…
10/23 13:27

>>@寝落ちん
どうなんでしょうか?ちょっと放射状なってるようにも見えますが。茨城で発震があるのかなぁ?
10/23 13:38

>>砂漠のさぼてん
畝が出来ていたかはわかりませんでしたが、最近の雲は北東に向かうことが多いですね。suguriさんも相馬沖とか言ってたことがあるし。
10/23 15:15

雷、おさまったと思ったらまた来ました。
10/23 15:21

ここしばらく気にならなかった耳鳴りが15時前からまた始まりました。
10/23 15:45

>>suguri@埼玉県大宮
了解です。
10/23 16:12

>>suguri@埼玉県大宮
はい!今の空の様子をこれからブログにUPします。
10/23 16:18

ブログを更新しました。「10/23 16:15の空」→http://amba.to/QD5ZFO
10/23 16:24

ブログにひとつ載せ忘れました。北東から東。
10/23 16:47

いつの間にか耳鳴り治まってた。
10/23 17:48

◆◆地震速報(第3報)◆◆【M6.7】鳥島近海 深さ460km 2012/10/23 17:53:37発生 最大予測震度不明 http://t.co/kiSnSDsM
10/23 17:57

M6.7って…
10/23 17:59

【最大震度2】(気象庁発表) 鳥島近海 深さ約450km M5.8 23日17時54分頃発生 (G)http://t.co/kBOkv2KZ
10/23 18:05

西側、また嫌な感じになってません?
10/23 19:23

>>@寝落ちん
観測機2レンジ99999のデータです。今朝は15万以上、今も10万を超える反応が長時間出現しています。政府は千葉から東北地方の津波予測図を発表 すべきです。太平洋岸には原子力施設があるから早く決断しなければ。 ←これですね。
10/23 22:47

>>@寝落ちん
自分達が被災しなければ、わからないんですよ。あの人達は。いつも口先だけ。
10/23 23:38