>>buresu
おはようございます。有感地震が少なくなっていたことでみんな安心しきっているようだったので、そうじゃないってことをみんなに知ってもらいたいと思い、毎日ブログで地震発生状況を載せることにしたんです。
おはようございます。有感地震が少なくなっていたことでみんな安心しきっているようだったので、そうじゃないってことをみんなに知ってもらいたいと思い、毎日ブログで地震発生状況を載せることにしたんです。
10/13 9:20
>>buresu
大船渡ですか。私も福島なんで被災者ではありますが、被害はそれ程ありませんでしたが、知人が亡くなったり、よく行ってた場所が津波で流され見るも無残な状態になってしまいました。いまだに海の近くに行くのが怖くていけません。
大船渡ですか。私も福島なんで被災者ではありますが、被害はそれ程ありませんでしたが、知人が亡くなったり、よく行ってた場所が津波で流され見るも無残な状態になってしまいました。いまだに海の近くに行くのが怖くていけません。
10/13 11:21
ステラさんのなう http://ameblo.jp/pearlcloud-ayakumo/entry-11370086068.html ここの13時頃の写真とちょっと似てません?あ、ステラさん、勝手に貼り付けてすみません!
10/13 13:32
なんかさっきから家がミシミシいってるけど、風もあってどっちで揺れてるのかがわかりづらい!
10/13 13:48
いきなり現れた飛行機雲。でもこれホントに飛行機雲か?途中で来れてなくなってる。
10/13 13:52
相変わらず耳鳴り続行中だが、今一瞬だけ圧がかかった。いわき沖はいつものことだが、井戸沢も強震モニタでの点灯が増えてきた。家の西側が時々ミシミシいう。
10/13 14:11
続行中の耳鳴りは右耳だが、左耳に少し圧がかかってきた。近場の断層も揺れるか?
10/13 14:42
>>suguri@埼玉県大宮
了解です。こちらの雲もヤバい感じになってきましたので、警戒します。まだ全体が雲に覆われていませんが、波雲などが沖側に流れていきます。茨城北部沖の可能性もあるかもです。
了解です。こちらの雲もヤバい感じになってきましたので、警戒します。まだ全体が雲に覆われていませんが、波雲などが沖側に流れていきます。茨城北部沖の可能性もあるかもです。
10/13 14:56
こちらから南側、北側に見える雲は、南東方向に移動しているように見えます。福島沖でも南側・いわき沖か北茨城沖が揺れるかも?
10/13 15:02
さっきの南南西の雲が東に動いたと思ったら、揺れてた。【M2.5】福島県東方沖 深さ48.0km 15:15:40発生 http://t.co/x7gLHruQ 【M3.2】茨城県北部 深さ94.0km 14:57:57発生 (G)http://t.co/FpkfRAq0
10/13 15:24
左耳圧は治まった。
10/13 17:54
台風21号、だいぶ沖縄に近づいて来たみたい。これからどう動くか。
10/13 19:12
>>もっと見る