8:00過ぎ目覚めて南側の窓を見たら、こんな棒状の雲が。衛星画像を見ると、波雲があるんだけど、見逃したか。
10/13 8:53

>>砂漠のさぼてん
おはようございます。なるほど…耳鳴りと頭痛は同時じゃなく、頭痛が出始めると揺れているかもしれません。検証ありがとうございます。
10/13 8:59

9:00南西。昨日の夕方に出たのと同じような雲。ちょっと竜巻っぽいし、耳鳴りも続行中なので、茨城南部がまた揺れるのか?さぼてんさんの検証結果では、この後、頭痛が来たらということ。
10/13 9:10

>>buresu
おはようございます。有感地震が少なくなっていたことでみんな安心しきっているようだったので、そうじゃないってことをみんなに知ってもらいたいと思い、毎日ブログで地震発生状況を載せることにしたんです。
10/13 9:20

ブログ更新。「10/12国内の地震発生状況」 http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11378387658.html  今日はちょっと遅くなりました!
10/13 11:16

>>buresu
大船渡ですか。私も福島なんで被災者ではありますが、被害はそれ程ありませんでしたが、知人が亡くなったり、よく行ってた場所が津波で流され見るも無残な状態になってしまいました。いまだに海の近くに行くのが怖くていけません。
10/13 11:21

>>砂漠のさぼてん
今朝もまた茨城南部方向に竜巻雲のようなのが出ましたので、この後、頭痛が起きて揺れだせばほぼ確定かもしれませんね。
10/13 11:22

>>buresu
この雲の感じ、なんだかちょっとヤバいような気がします。前にステラさんが投稿した雲に似てるような?
10/13 13:12

ステラさんのなう http://ameblo.jp/pearlcloud-ayakumo/entry-11370086068.html  ここの13時頃の写真とちょっと似てません?あ、ステラさん、勝手に貼り付けてすみません!
10/13 13:32

なんだかまた嫌な雲が大陸から近づいてる。
10/13 13:47

なんかさっきから家がミシミシいってるけど、風もあってどっちで揺れてるのかがわかりづらい!
10/13 13:48

>>buresu
でこの時、suguriさんが「ついに出ちゃったかこの雲」って言ってたのですごく印象に残ってたんです。
10/13 13:50

いきなり現れた飛行機雲。でもこれホントに飛行機雲か?途中で来れてなくなってる。
10/13 13:52

上空の雲がかなりヤバくなり始めた!
10/13 13:55

ブログを更新しました。「10/13 14:00前の空」→http://amba.to/SYAt9l
10/13 14:04

>>buresu
気を付けてくださいね。
10/13 14:05

焦り過ぎて写真UPし忘れたヽ(´o`;さっきの飛行機雲。気になってる南西方向から出てきた。
10/13 14:08

相変わらず耳鳴り続行中だが、今一瞬だけ圧がかかった。いわき沖はいつものことだが、井戸沢も強震モニタでの点灯が増えてきた。家の西側が時々ミシミシいう。
10/13 14:11

南東上空。
10/13 14:34

南西
10/13 14:35

北側
10/13 14:36

真上にもかかってきた。1番年長の猫がやけに甘えてくる。
10/13 14:39

続行中の耳鳴りは右耳だが、左耳に少し圧がかかってきた。近場の断層も揺れるか?
10/13 14:42

>>suguri@埼玉県大宮
了解です。こちらの雲もヤバい感じになってきましたので、警戒します。まだ全体が雲に覆われていませんが、波雲などが沖側に流れていきます。茨城北部沖の可能性もあるかもです。
10/13 14:56

こちらから南側、北側に見える雲は、南東方向に移動しているように見えます。福島沖でも南側・いわき沖か北茨城沖が揺れるかも?
10/13 15:02

南南西方向。雲に穴があいた。
10/13 15:15

>>ステラ
大丈夫ですか?無理しないでくださいね。
10/13 15:22

さっきの南南西の雲が東に動いたと思ったら、揺れてた。【M2.5】福島県東方沖 深さ48.0km 15:15:40発生 http://t.co/x7gLHruQ 【M3.2】茨城県北部 深さ94.0km 14:57:57発生 (G)http://t.co/FpkfRAq0
10/13 15:24

南西側。少し波雲も見える。
10/13 15:33

左耳圧も少し強くなり頭が重くなってきた。頭痛はまだナシ。南西から西。黒い雲が多い。
10/13 15:59

西の空。変化が激し過ぎて、iPhoneを充電する暇がないヽ(´o`;
10/13 16:04

>>レリ~
レリ~さんの画像を見てたらちょっと鳥肌立ちそうになりました。
10/13 16:51

>>レリ~
南側の曇って房総南沖になるこの辺りの雲ですかね?suguriさんも房総付近がって言ってましたから警戒ですね。
10/13 16:58

ブログを更新しました。「10/13 16:30の空」→http://amba.to/Q8NEy0
10/13 17:13

>>suguri@埼玉県大宮
確かに岐阜が揺れたあとでしたね。しかも動きが早く、すぐに沖側へ抜けて行きました。
10/13 17:16

>>suguri@埼玉県大宮
了解です!
10/13 17:31

>>suguri@埼玉県大宮
これですね。新潟付近、揺れそうでなかなか揺れないですもんね。私の耳鳴りはもしかしたら新潟方面もあるのかも?検証します。
10/13 17:36

>>ステラ
ムクドリは気にしてみてなかったのでわかりませんが、こちらもいつもよりカラスがいない。いてもほとんど鳴いてない。
10/13 17:46

左耳圧は治まった。
10/13 17:54

>>suguri@埼玉県大宮
ありがとうございました!気をつけていってらっしゃい!
10/13 18:02

これから娘のダンスレッスン。移動中、何度も左耳に圧があったり抜けたりを繰り返してた。18:30衛星画像。宮城から茨城の沿岸に縦に雲がかかってる。
10/13 18:49

台風21号、だいぶ沖縄に近づいて来たみたい。これからどう動くか。
10/13 19:12

>>@寝落ちん
岐阜や京都で揺れた影響もあるんでしょうか?西から雲が来てますから。
10/13 21:16