>>naaytuu
おはようございます。コメントありがとうございます。福島の会津で震度1があったようです。朝には須賀川でもちょっと揺れたようですね。私は太平洋側のいわき市ですので、揺れは感じませんでした!
おはようございます。コメントありがとうございます。福島の会津で震度1があったようです。朝には須賀川でもちょっと揺れたようですね。私は太平洋側のいわき市ですので、揺れは感じませんでした!
10/12 7:57
朝になって有感地震が続いてますね。そのせいか沖側に雲がない。逆に日本海側に嫌な雲がありますね。日本の下にある直線雲も気になります。スマトラもMが少し大きくなりましたし。私の耳鳴りはまだ続いてます。
10/12 8:15
こちらも風が強くなってきました。相変わらず雲がない状態。沖側、発震が多いですね。私の耳鳴り、もしかして沖側強震に反応しているのかしら?近場の内陸の可能性もありますが、揺れないので気になります。
10/12 9:18
私の耳鳴り、もしかしたらいわき沖に反応してるのか?強震モニタでは最近、ずっと点灯してるし。治まった後、大きく揺れるとか。
10/12 11:40
小笠原、揺れましたね。【M4.6】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 500.9km 2012/10/12 12:18:49JST, 2012/10/12 03:18:49UTC (G)http://t.co/qZVkDlkE
10/12 13:05
13:00前 南東方向。衛星画像で見ると、ほとんど雲がないのだが、霞ヶ浦付近に薄っすら雲がある。
10/12 13:21
昼頃からずっと強震モニタを見ているが、今日は井戸沢付近も点灯が多い。それよりも白河、棚倉付近が活発。いわき沖は相変わらず付きっぱなし。
10/12 13:25
耳鳴り、少し軽くなることもあるが、まだ継続。若干、頭も痛くなってきた。
10/12 13:48
レリーさん、大丈夫でしたか?こちらも少し遅れて揺れましたが。
10/12 13:59
いわき市三和、小名浜で震度1でした。レリーさんのところは震度2ですかね?茨城南部でも震度4のところがあったようです。
10/12 14:14
南東にはカビ雲もある。みんな沖側に向かっていく。だが西側はほとんど動かない。
10/12 17:19
>>レリ~
ブログの写真を見ると、かなり全体的に雲に覆われているように見えるんだけど、実際はどう?suguriさんも、大きく揺れるときは曇るって言ってたし、房総付近が怪しいし。気をつけてくださいね。
ブログの写真を見ると、かなり全体的に雲に覆われているように見えるんだけど、実際はどう?suguriさんも、大きく揺れるときは曇るって言ってたし、房総付近が怪しいし。気をつけてくださいね。
10/12 18:10
>>ステラ
そうですね。細い竜巻雲はこちらでもよく見ますが、今日のは半端なく大きかった。強震モニタでも今日の昼間、近場の断層付近が頻繁に点灯してましたから、いつ揺れてもおかしくない。耳鳴りが昨日から続いてるのが気になります。
そうですね。細い竜巻雲はこちらでもよく見ますが、今日のは半端なく大きかった。強震モニタでも今日の昼間、近場の断層付近が頻繁に点灯してましたから、いつ揺れてもおかしくない。耳鳴りが昨日から続いてるのが気になります。
10/12 20:10
台風21号、動きはゆっくりだが北東に動いてる。また日本に接近ですか?
10/12 22:03
>>める
こんばんは!私は昨日の夜からずっと耳鳴りが続いてるんです。一時的に軽くなりますが、今も鳴り続けてる。こんなの初めてで、とんでもなく大きいのが来るんじゃないかとちょっと不安な気持ちでいっぱいです。
こんばんは!私は昨日の夜からずっと耳鳴りが続いてるんです。一時的に軽くなりますが、今も鳴り続けてる。こんなの初めてで、とんでもなく大きいのが来るんじゃないかとちょっと不安な気持ちでいっぱいです。
10/12 22:12
茨城揺れた?
10/12 22:31
@earthquake_jp: [速報LV1]12日 22時30分頃 茨城県沖(N36.2/E140.9)(推定)にて M3.7(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定35.9km。( http://t.co/78XmCG95 )
10/12 22:32
また茨城、揺れました。
10/12 22:41
今日は一日、風が強かったので、コンタクトを入れず、ずっとメガネだったからか、目が疲れてる。地震も気になるが、寝ます。大きな揺れと警告音があれば、起きるでしょう。
10/12 23:07
茨城南部来たけど、場所が違う!耳鳴り続行中!
10/12 23:49
>>もっと見る