>>ステラ
確かに。そういうの多いですね。こちらも今日は晴れたり曇ったりで、ホント洗濯物に困る。
10/11 0:03

おはようございます。朝から福島沖が揺れてる。雨もまだパラついてるが、娘は遠足。茨城に行くのよね。大丈夫かなぁ?地震。
10/11 7:52

晴れなら『ひたち海浜公園』、雨なら『大洗水族館』って話だけど、どちらも海に近いんだよね。
10/11 7:56

海浜公園も大洗も鹿島灘付近。海浜公園の方が少し海から離れてるから安全な気がするけど、どうなったか?西から晴れてきた。
10/11 8:07

ブログを更新しました。「10/10国内の地震発生状況」→http://amba.to/Ra87U8
10/11 9:35

ブログを更新しました。「10/11 8:00の空」→http://amba.to/Rac0II
10/11 9:58

また家がミシミシ言い出した。今のところ耳鳴り・耳圧・頭痛はない。
10/11 10:35

ブログを更新しました。「10/11 10:12の空」→http://amba.to/W48cNL
10/11 11:39

南側に現れた波雲が物凄いスピードで沖に向かっていく。
10/11 12:02

沖側の空には雲底がグレーの長い雲。南側まで続いてる。
10/11 12:04

>>レリ~
【M2.5】福島県東方沖 深さ21.9km 11:25:39発生 http://t.co/FAbKTDg4 【M2.5】茨城県東方沖 深さ40.7km 11:58:58発生 http://t.co/vZeY6Hd7 来ましたね。
10/11 12:08

雲の動きが気になるけど、ガソリン入れと買い物行って来ます。福島沖、少し揺れるかも?
10/11 12:11

>>砂漠のさぼてん
あらら。そうでしたか!どうやら私の耳鳴り、耳圧は、沖ではないようです。
10/11 12:20

南側。鱗雲に彩雲、カビ雲、なんか満載な感じに。
10/11 12:29

>>@寝落ちん
お疲れ様です。私もブログの方に書きましたが、かなりあちこちヤバい感じです。沖側には南に向かってる長く黒い雲がありましたので、銚子付近も来るかな?と。
10/11 13:15

12:45頃の東の空。グレーで長く伸びる雲。途中途切れそうなところがありますが、少し前、別な場所で見た時はもう少し太く色も濃かった。運転中だったので写真撮れず。
10/11 13:28

11:00高知さんの画像。台風の一部の雲がまた日本の南に伸びてきてます。更に大陸側から波雲。東北北部に斜めに亀裂。北海道、サハリンヤバそうですね。
10/11 13:41

>>ステラ
稲穂雲になるんでしょうかね?こちらでは東側によく出ますが、とにかく長い。南に向かっているようなので千葉・銚子付近かなと推測してます。
10/11 15:15

>>@寝落ちん
一箇所どこかで発震したら連鎖的に他も動きそうな気がします。ホント気が抜けません!
10/11 15:16

南西側。栃木方面から来た雲か?山の上に見える雲が青っぽい。
10/11 15:54

少し角度を変えるとこんな感じ。
10/11 15:55

そしてまた現れた長い雲。午前中のより高い位置に見える。
10/11 15:56

AQUA-REAL 10月11日16時06分 茨城県南部 36.1N 140.1E 61km M4.4
10/11 16:08

16:06:14発生 【M3.9】茨城県南西部 深さ60.4km [AQUA-REAL] ←N36.1,140.1         16:06:16発生 【M3.7】茨城県南西部 深さ49.0km [AQUA-HYPO] ←N36.2,140.1
10/11 16:13

16:06:14発生 【M4.2】茨城県南西部 深さ66.2km ←N36.150,E140.097               16時06分頃発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.8 ←N36.2,E140.1
10/11 16:16

>>@寝落ちん
です。茨城南部発震で、南西と西側の雲が沖側に動き出しました。
10/11 16:31

茨城南部発震後、南西側の雲が沖側に動き出しました。
10/11 16:33

ブログを更新しました。「10/11 15:50~16:30の空」→http://amba.to/QTvvbv
10/11 16:59

>>ステラ
こちら西側の空は、雲に覆われてて夕焼けは見れませんでしたが、南の空が一部ピンクに焼けてました。赤で囲んだこの雲、西からどんどんこっちに向かってきましたよ。
10/11 18:29

17:00頃、南南西の空。関西から中部を通って来た雲かなぁ?沖に抜けようとしている。
10/11 18:41

>>ステラ
まだこちらは雨も降ってないし、風も強くないので、これからかもしれません。気をつけます。
10/11 18:54

今、右耳が鳴り出した。最近よく起こる高いキーンという音。鳴り始めるとずっと続くから、次第に頭も痛くなる。
10/11 19:08

『電子数データが北海道で高い数値を再び観測!ラドン濃度も高い!引き続き地震に警戒を』 http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11377029072.html
10/11 19:46

なんだこの天気図。前線に挟まれてる…・こんな形、今まで見たことないような…
10/11 19:52

>>砂漠のさぼてん
NZ付近、MAX形状の雲ですかね。
10/11 22:14

気象庁天気図
10/11 22:18

上空に雲がかかり始めた。でもどんな雲なのかまではわからない。雨はまだ。耳鳴りも相変わらず続いてる。また寝ている間に治まって、いつ治まったかわからなくなるんだよねヽ(´o`;
10/11 22:46