>>ステラ
昨日深夜の地震は、連鎖しすぎて、今揺れてるのは、どの地震の揺れかわからないのもありました。原発ねぇ~。それが一番心配。次は福島だけの問題じゃなくなると思う。汚染される地域が拡大されそうだし。
10/3 0:30

寝るか!
10/3 0:31

おはようございます。今朝は曇り空。警戒度UPさせます。かなり肌寒い朝です。スマトラも増えてきましたね。
10/3 9:15

ブログを更新しました。「10/2午後・国内の地震発生状況」→http://amba.to/VrbXMW
10/3 9:33

ブログを更新しました。「10/3 10:15~11:00の空」→http://amba.to/VrJRRA
10/3 12:08

>>砂漠のさぼてん
このところ三陸沖よりも岩手沖の方が多いですからね。それと福島沖は南部、茨城沖は北部が頻繁に揺れてる。
10/3 12:24

>>砂漠のさぼてん
いえいえ、そんな。私、たいしたことしてませんからwでもこうして皆さんと知り合えて本当に嬉しいです。ひとりじゃくじけてしまいそうになるけど、仲間がいると心強いですから。
10/3 12:28

強震モニタはちょっと賑やかだけど、また深夜に地震で起こされることが多くなってきたから、眠れるときに寝ておこう!
10/3 13:05

>>レリ~
強震モニタ見てたら揺れてたんだけど、こちらは揺れを感じなかった。いわきは震度1だったようですが…
10/3 18:57

強震モニタの警告音がならないと思ったら、なんか変更されてた。
10/3 19:00

さっきの宮城沖の動画 http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20121003183931+20121003183931 PCじゃないと見れないかも?
10/3 19:07

>>ステラ
あらま!ホントだ!この場合、クリックじゃなく後ろの数字まで全部コピーしてペーストすると見れると思います。
10/3 19:19

昨日発生した地震のうち、福島沖で発生した地震が、有感・無感合わせて21回。そのうち19回はいわき付近だった。何かあるんだろうか?
10/3 19:22

>>ステラ
この辺ですかね?茨城・福島辺りも亀裂入ってますね。四角で囲んでませんが、千葉沖から南西方向もかな?
10/3 19:36

17時の高知さんの可視画像ですが、この亀裂も気になります。
10/3 19:42

>>ステラ
私が四角で囲んだところの上辺りですよね。
10/3 20:17