>>suguri@埼玉県大宮
これってリアルタイムですよね。凄い波々ですね。それと茨城南部から猪苗代付近を通って山形まで斜めに亀裂。その脇、那須付近でしょうか。小さな波々が見えますね。
これってリアルタイムですよね。凄い波々ですね。それと茨城南部から猪苗代付近を通って山形まで斜めに亀裂。その脇、那須付近でしょうか。小さな波々が見えますね。
9/19 8:42
09:29:02発生 【M2.5】福島県西部 深さ112.6km (G)http://t.co/uM1TexSd ←南会津郡(日光街道と甲子道路交差付近) suguriさんが言ってた通り、那須岳あたりが怪しいのか?那須岳の北東。
9/19 9:58
天気がハッキリしないから、外に洗濯干せないので、買い物がてら乾燥機かけにコインランドリー行きますか。
9/19 10:03
なんかいつもよりカラスが多い。
9/19 10:16
今、雨は小康状態。でもレーダーを見ると、房総、静岡の南側にまだ雨雲が。この動きだと、夕方から夜にかけてこっちに来るかしら?
9/19 11:37
このハッキリしない天気のせいで、私の鼻もハッキリしないヽ(´o`; 今日は一日鼻グシュグシュディ決定!
9/19 12:46
【M2.6】朝鮮半島南部 深さ4.4km 14:52:10発生 (G)http://t.co/cyMjWik8 【M4.0】茨城県東方沖 深さ45.0km 14:59:55発生 [AQUA-REAL] http://t.co/RW0qLjF3
9/19 15:05
改めて地図で位置確認。我が家から見て、那須は西北西、棚倉がほぼ西、つくば方面が南南西か。
9/19 15:24
てことは、私が今日気にして見てたのは、つくば方面ってことか。やたら雲の変化が激しい。
9/19 15:30
18:30頃、出かける途中、南側?南南西?変に赤かった。この時間によくここを通るけど、こんなにピンポイントで、赤いのは珍しい。実際はもっと赤く光っているような感じだった。娘が撮影。
9/19 22:07
2階の部屋に来たら、温泉臭い!また近くの温泉噴き出したところから大量に出始めてたりして。411以降、完全には止まってないらしいが、今日はやたらと臭う。断層が揺れるのか?
9/19 23:50
>>もっと見る