>>suguri@埼玉県大宮
今、見れましたが、もう仮眠してますよね…
9/15 0:08

今日はホントに揺れるなぁ。有感だけ数えても11回。ここ最近、10回超えることなかったからね。
9/15 0:13

>>suguri@埼玉県大宮
そうなんですか!
9/15 0:14

今、衛星画像見てて気づいたんですが、赤○つけた部分、茨城南部または千葉北部あたりの雲がなくなってません?30分前の画像では、まだモヤモヤっと雲がありましたが。
9/15 0:34

>>suguri@埼玉県大宮
いってらっしゃい!私は寝ます!
9/15 1:06

☆Cico (=^ェ^=)☆
9/15 9:27

上空はなんか重くのしかかるような雲。南側。
9/15 9:29

西側
9/15 9:32

北西
9/15 9:33

9/15 9:34

9:22 北西。
9/15 10:01

10:00南の空。急に西から東へ移動。青空が広がってきた。
9/15 10:04

10:18北西。衛星画像を見ると、昨日の雲と同じ方向に向かってるようだ。南側の雲も秋田の方に向かおうとしてるのか?
9/15 10:22

10:44 南側から西側にかけて鱗状、波状?が増えてきた。
9/15 10:47

10:54 西
9/15 11:00

11:06北西。鱗状の雲は、北へ向かってる。
9/15 11:32

11:32 南西。こっちもあちこちに洗濯板状が見られます。
9/15 11:33

今日は雲の変化が激しすぎてどの写真を載せたらいいのかわからなくなる。あとで整理します。
9/15 12:23

【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 15日12時24分頃発生 (G)http://t.co/bAj5gAJ4 (気象庁)http://t.co/A9agl6Ur
9/15 12:33

【M3.0】飛騨山脈 深さ6.6km 12:24:51発生 (G)http://t.co/JUQVbZt1 (Y)http://t.co/yeyKNqtG
9/15 12:33

>>砂漠のさぼてん
次は茨城南部が来て、三陸強震では?
9/15 12:40

>>aqua@
やっぱりロシア方向に向かってるんですかね。
9/15 12:50

>>aqua@
やっぱりそうですか。こちらの雲も、昨日の夕方から日本海方向に向かってて、衛星画像を見るとロシアに向かってるねとsuguriさんと話してました。
9/15 13:21

茨城南部に雨雲か。
9/15 13:43

北西へ集結しているように見える。
9/15 14:31

14:54現在、南西上空。
9/15 14:56

さっきの雲
9/15 14:57

北西上空
9/15 14:59

>>レリ~
こちらもそうです。衛星画像で見てると、大陸側から日本に近づいている雲も太平洋側からの雲も、サハリンを抜けてカムチャッカに向かっているように見える。
9/15 15:21

>>砂漠のさぼてん
宮城沖、続けてきてますね。
9/15 15:28

>>suguri@埼玉県大宮
お疲れ様です!栃木ですか。強震モニタ見てても点灯が多いですからね。
9/15 17:07

>>suguri@埼玉県大宮
そうですね。411の時は、土砂崩れも多かったし、道路もあちこちボコボコで、こぶだらけのスキーゲレンデみたいな状態になってましたしね。住宅の倒壊も結構ありましたよ。311では大丈夫だったのに、ってところも多かった。
9/15 18:24

>>suguri@埼玉県大宮
ふっと見たら現れてました。この雲もまた北西方向にいきましたが。
9/15 19:41

>>suguri@埼玉県大宮
土砂崩れのニュースくらいじゃないですかね?あとは、アパートとか炭鉱跡地から温泉が吹き出したニュースくらいかな?なにせ411の時は、震度6の後、震度5が2回続けてきて、しかも翌日にも震度6が来ましたから。みんな311より怖かったと言ってます。
9/15 19:47