なんだこれ!真っ赤っかだよ、落雷。
9/12 0:04

うわっ!雨雲が青森辺りまで斜め一直線に繋がったヽ(´o`;
9/12 0:08

>>レリ~
こちらいわき市も場所によって、降り方が違うようです我が家付近より、北の方が激しいようで、何度も落雷があったようです。
9/12 0:45

>>レリ~
気をつけてくださいね。揺れる可能性もありますから。
9/12 1:03

>>suguri@埼玉県大宮
なんだか紫がかってますよね。
9/12 7:47

【最大震度1】(気象庁発表) 宮崎県南部山沿い 深さ約10km M2.5 12日07時41分頃発生 (G)http://t.co/BnYmS387 (気象庁)http://t.co/LMN1983T
9/12 7:51

>>suguri@埼玉県大宮
千葉の南東沖に熱帯低気圧なんだろうか、台風みたいな形した変な雲の影響は考えられませんか?
9/12 8:03

>>suguri@埼玉県大宮
あの雲、ずっとあって少しずつ日本に近づいてたので気になってるんです。
9/12 8:13

>>suguri@埼玉県大宮
ありましたね。
9/12 8:22

『9/12 7:00前の空』 http://amba.to/Oe1YEo
9/12 8:53

『9/12 10:30 の空&今日の天気』 http://amba.to/OoKPO5
9/12 11:10

北海道の南、揺れましたね。
9/12 12:21

>>砂漠のさぼてん
そうなんですか。こっちはヘリは飛んでなかったです。
9/12 12:46

『9/12 12:00の空』 http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11352742631.html
9/12 12:47

>>レリ~
その時間になんか外で声が聞こえたけど…よく聞こえなかったからそれかどうかわからないわ(・・;)
9/12 12:54

13:20 南東。だいぶ近づいてきた。
9/12 13:24

>>suguri@埼玉県大宮
いってらっしゃい!
9/12 13:50

13:53 南の空。しばし昼寝。
9/12 13:53

『9/12 16:00の空』 http://amba.to/QiGdFq
9/12 16:13

別な場所から、南東の空。
9/12 16:46

東から北東。
9/12 16:47

自宅から。北の空。
9/12 16:50

>>aqua@
新潟も最近、揺れそうで揺れてないですよね。
9/12 17:29

>>りさッチ
ブログのコメントありがとうございます。りさッチさんは、どの辺にお住まいなんですか?グレーの細長い雲は最近、よく出てますね。今、こちらでは確認できないんで、もし写真を撮れればUPしていただけると助かります。
9/12 17:34

『9/12 17:00過ぎの空』 http://amba.to/RKRjBL
9/12 17:35

>>レリ~
東から南にかけての雲、こちらも似たようなのが見えてます。多分、同じ雲でしょうね。
9/12 17:39

17:48 東。下の方がピンク色。グレーで長い雲も見える。断層になってる?
9/12 17:50

17:45 南。
9/12 17:51

ほんの数分で、色が濃くなった。写真ではオレンジっぽいが、実際にはピンク。で、今、紫に変わった。
9/12 17:55

18:12 西の空。
9/12 18:13

気象庁18:00 衛星画像。日本の南東にあった熱帯低気圧、北東方向へ移動。オホーツクの方へ引っ張られてる?
9/12 18:21

西の空。ほんの数分で、上空に黒い雲。
9/12 18:25

東はこんな感じ。iPhoneのカメラではこれが限界!
9/12 18:26

>>suguri@埼玉県大宮
これ私が見た雲と一緒ですね。
9/12 21:34

>>りさッチ
亘理ですか。あの後、こちらでもグレーの長い雲が見えましたが、遠くてよく確認できませんでした。また気になる雲を見た時は写真をUPしてみてくださいね。
9/12 22:19

>>aqua@
今、太平洋側も揺れて入るけど、それほど大きくないですからね。季節も真逆だし、まとまった雨がないということも関係があるんでしょうかね?
9/12 22:29

>>suguri@埼玉県大宮
確かに。大丈夫っていうことより、どういう状態になったらヤバいってことの方が知りたいと思う。少なくても私はそうかな?
9/12 22:33

>>suguri@埼玉県大宮
福島沖ですか。昨日の雲の様子もかなりおかしかったし、深夜には豪雨もあったし、強震モニタでもいわき沖が常に緑色点灯状態。今日は北風吹いてましたし。
9/12 23:59