フィリピン地震と連動しているのか、東北の太平洋沖でも小さな地震が発生。さらに福島南部の井戸沢断層付近で震度3、その後もM2.5の地震が発生。今日は眠れません!
9/1 0:16
またカエルが鳴いてる。
9/1 1:00
サカリ猫2匹がハンパなくうるさい!布団に横になりながら、様子をみよう。
9/1 1:29
むむっ!PC用強震モニタの調子がおかしい。
9/1 2:04
強震モニタ直った。アラームONのまま、横になろう。
9/1 2:10
昨日はテレビで首都直下地震の特集をやっていた。その途中でフィリピンでの地震発生。いわきではその後、直下地震もあり、緊張感が高まりました。でも首都圏の皆さんはどう感じたのだろう?
9/1 8:55
危機感を持っただろうか?国や行政はアテになりません。自分の身は自分で守るしかない。知識を高めてください。テレビで取り上げられてからでは遅いと思うから。
9/1 8:59
さっきから下から突き上げるような揺れを何度も感じる。小さいけど。
9/1 14:03
>>suguri@埼玉県大宮
いわきはここ1か月くらいまとまった雨が一度も降ってません。水不足も心配ですが、雨が降った後に発振するんじゃないか?と思うと複雑な気持ちです。ちなみに予報では、今日の夜から降り始め明日は1日雨とのこと。
いわきはここ1か月くらいまとまった雨が一度も降ってません。水不足も心配ですが、雨が降った後に発振するんじゃないか?と思うと複雑な気持ちです。ちなみに予報では、今日の夜から降り始め明日は1日雨とのこと。
9/1 15:49
>>ステラ
本当にそうです。誤った避難指示のせいで本来なら被ばくしなかった人まで被ばくした。あとになってスピーディのデータが…なんていわれても遅すぎる。市では安定ヨウ素剤が配られたのに、指示があるまで飲むなと言われ結局飲んでいないが、本当はあの時点で飲んでいた方が良かったのでは?と思う。
本当にそうです。誤った避難指示のせいで本来なら被ばくしなかった人まで被ばくした。あとになってスピーディのデータが…なんていわれても遅すぎる。市では安定ヨウ素剤が配られたのに、指示があるまで飲むなと言われ結局飲んでいないが、本当はあの時点で飲んでいた方が良かったのでは?と思う。
9/1 16:50
今、内郷駅近くにいるが、一瞬だけ温泉のニオイがした。湯本が隣りとはいえ、ほぼ毎週来てるが今まで一度もない。
9/1 19:38
さっきの雲が西側にも広がり始めた。黒い雲が増えてきた。
9/1 19:58
ちょっと耳圧も起きて来た。ヤバイか?
9/1 20:03
今、福島、茨城で震度1未満の地震って増えてきてますか?
9/1 20:18
雨降ってきた。
9/1 20:27
でもパラッと来ただけか…
9/1 20:33
今、降ってきた。豪雨になるの?
9/1 20:55
もう止んじゃった!なんなの!
9/1 21:13
無事帰宅!といっても地震への警戒はこれからだ!
9/1 21:48
>>人
こんばんは!雨は降ってほしいと思ってましたが、411のことが頭によぎります。あの日、激しい雷雨があり停電し、その後、震度6弱、5弱が2回立て続けに起きたのです。直下だったので、311よりも怖かった。
こんばんは!雨は降ってほしいと思ってましたが、411のことが頭によぎります。あの日、激しい雷雨があり停電し、その後、震度6弱、5弱が2回立て続けに起きたのです。直下だったので、311よりも怖かった。
9/1 21:54
なんだか空が明るい。雲が切れて月明りがもれてくる。おかしな天気。
9/1 23:24
眠れる時に寝ておこう!深夜におこされることがありしね。
9/1 23:32
>>もっと見る