今日は大腸の内視鏡検査。

今年で6回目か。


昨日は1日、マズ~い療法食を食べて、
下剤飲んで寝て、

夜中や朝方に何度も起きて、
トイレ通い。


7:30に病院に入り、
7:40から2リットルの下剤入り水を
飲み始める。

最初の1時間で半分飲むのだが、
1時間経つ前に半分飲んでしまった。

最初の何年かは、飲むのが
しんどかったのになぁ~。

最近はグイグイ飲んじゃう。
慣れって恐ろしい!

グイグイ飲んだからか、
トイレ通いも頻繁。

3時間もかからず、全部飲み干した。

10:30、看護師に呼ばれ、着替え。
しばらく待たされた後、検査室へ
移動し、血圧計、点滴など準備を
するが、左腕にしようとした点滴が
上手くいかず、右腕に変えたりして、
準備に手間取った。

検査は順調に進み、もうかなり
良くなっているのがわかる。

でも原因不明な為、難病指定になっている潰瘍性大腸炎。
急に再燃することもあるので、
完治したかどうか判断に難しいようだ。

それで年に1回、内視鏡検査をする。


早く完治して検査しなくても
済むようになりたい
と思うが、検査の為に腸内を
キレイに出来るし、大腸がんなども
発見しやすいかな?
と思ったりも。

私は父に似て、胃や腸が弱い。
腸に関しては、普通の人より
細くて長いらしいし、
胃は胃下垂だから、便秘になりやすい。

でも潰瘍性大腸炎が見つかってからは、
酷い便秘はなくなったし、
太れない体質だったのに、
最近では体重も標準くらいに
なった。

来月には特定疾患認定の為の書類を
提出するが、
今回の検査の結果次第で、
認定されるかどうかが決まる。

今日は、消化の良いうどんとか
パンだけ食べて、
家でゴロゴロしてたけど、
明日からまた普通に家事とか
やらなければ…

明日は普通にご飯食べれるといいなぁ。





iPhoneからの投稿