ということで、今日は朝から学校へ行き、準備。

まず始めに、協賛品を体育館に運び、その後、各学年に分かれ、模擬店の準備。


私達6年生は、焼き鳥とフランクフルトとキャラメルポップコーン。


でもキャラメルポップコーンの機械がなかなか届かないし、

焼き鳥も取りに行ってるから、しばし手持ち無沙汰。


焼き鳥より先にポップコーンの機械と材料が届き、

注文分だけは作っておこうと始まったものの、

袋にどのくらい入れればいいか…

昨年度は何㌘入れてたのか記載してなくて…

でもどう考えても材料が足りない。

学年委員長さんが買いに行ったが、豆しかなく、現金売りの分は、キャラメル味では出来ない。

袋を小さめのに変えて入れ直したりと、なんだか大変だった。

焼き鳥はボイルする為、箱からジッパー付きの袋に入れ直す作業を。


でも半分くらい終わったところで袋がなくなり、入れる本数を増やした。

それでも足りず…袋待ち。


私は焼き鳥の方をメインでやっていて、あちこちにタレが付きまくり(笑)

午前中で終わるかと思ったけど、子供達の下校時間になっても、

ポップコーンが終わらない!



でも私は店もあるし、新聞のことで先生に話すことがあったので、先にあがらせてもらいました。



そして疲れきってしまって、夕飯はHotto Mottoでお弁当だぁ!


と、待っていたら学年委員長さんが来た(笑)


18時までかかったらしい!


お疲れ様です!



今日は早く寝なきゃなぁ~!



早く寝れるかなぁ~!