この大雨&突風のせいでひよこストア入り口に立てていたテント(タープ)が打撃を受けた。
タープの脚が一本曲がってしまった。
よっちゃんを学校へ送っていかなきゃ という時間だった為、
送った後に片付けようと思っていた矢先、
突風でタープが浮き上がり、飛ばされそうだったので、濡れながら屋根部分だけとりあえず外し、
帰って来てから脚をたたもうと思ったら、曲がっていた。
少し伸ばしてみたが、無理にまっすぐにすると、折れそうだし、
たたむにもたためない状態
あの状態のまま、タープを立てるのは危険だよね
レジャーテーブルも飛ばされたせいで割れているところがあるから、
そのまま使えるかどうか。
駄菓子は家の中で販売しているから問題はないが、
外に雑貨類を置いていたし、タープがあることで多少の雨でも買い物に来てくれる子供もいたのに、
雨の日は休みにするしかなくなるのか?
リビングの方には軒下がないから雨をしのげない。
反対側の部屋なら軒下があるが、間口が狭いし、内側も外側も片付けしないと使えない。
この雨が止んでくれれば片付けするんだけど…
とりあえず今日は、内側だけ片付けますか。
一番不安なことが起きてしまい、めっちゃ凹んでます
タープの脚が一本曲がってしまった。
よっちゃんを学校へ送っていかなきゃ という時間だった為、
送った後に片付けようと思っていた矢先、
突風でタープが浮き上がり、飛ばされそうだったので、濡れながら屋根部分だけとりあえず外し、
帰って来てから脚をたたもうと思ったら、曲がっていた。
少し伸ばしてみたが、無理にまっすぐにすると、折れそうだし、
たたむにもたためない状態
あの状態のまま、タープを立てるのは危険だよね
レジャーテーブルも飛ばされたせいで割れているところがあるから、
そのまま使えるかどうか。
駄菓子は家の中で販売しているから問題はないが、
外に雑貨類を置いていたし、タープがあることで多少の雨でも買い物に来てくれる子供もいたのに、
雨の日は休みにするしかなくなるのか?
リビングの方には軒下がないから雨をしのげない。
反対側の部屋なら軒下があるが、間口が狭いし、内側も外側も片付けしないと使えない。
この雨が止んでくれれば片付けするんだけど…
とりあえず今日は、内側だけ片付けますか。
一番不安なことが起きてしまい、めっちゃ凹んでます