我が子の思考
日本からこんにちは😃

アメリカでは
周囲から
絶対アメリカが合ってる!!
と常に言われていた我が子
日本の学校は合わないのでは?
との周囲の心配をよそに
毎日楽しく登校しています
しかし そんな我が子
「明日、班の子休んで欲しい」
と珍しくネガティブな発言
「え?」
「何があったん?」
「休んで欲しいって、そんな言い方しなや…」
と言うと
「だって 明日調理実習やもん」
「誰が嫌とか、休んで欲しいとか、そんなん言わんと!」
「何か気になることあるなら、話し合うなり、先生に相談しなさい。」
と話しました
すると
「何言ってるん?」
「班の子みんな良い子やで!」
「ただ、誰か休んだら、食べられる量が増えるねん!」
「前の時、隣の班、3人休んで、7人分を4人で食べてん」
「ほぼ倍食べられるねんで!羨ましかってん!」
「誰か1人でも、休んで欲しい!!頼む!!」
ちなみに
調理実習が朝一にあり
給食も普通に出るそう
どんだけ食い意地張ってるねん!!
学校ではきっと
家が貧乏で
ご飯食べさせてもらえない
or
母の料理 めちゃくちゃ不味い
のどちらかだと思われているはず
どちらにせよ 恥ずかしいやん…

