がめつい母


アメリカからこんにちは😃












最近我が子に

えー

「母ちゃんは めちゃくちゃがめついねん」

と言われました




『がめつい』という言葉は関西で使われる方言でしょうか?



厚かましい 

お金に汚い 

ケチ

ガツガツしている

というような人に 悪意を持って使う言葉です


















事の発端は



〝Teacher Appreciation Week 〟




アメリカには

先生に感謝する1週間 

というのが 学年末の5月にあります




学校によって色々ですが

この週は

毎日 先生に何かプレゼントします




月曜日 ドーナツデイ

火曜日 ギフトカードデイ

水曜日 ランチデイ

etc




みたいに

PTOやボランティアが

皆から集めた寄付で

色々準備をし


1週間 先生方に 日頃の感謝を伝えます



これに加え

個人的に

お菓子やカード ギフトカード

を贈る生徒もいます














アメリカ在住の皆様

どうされていますか??









私は

クリスマスとアプリシエーションウィークは

我が子にカードを書かせ

それと一緒に

ターゲットのギフトカード

もしくは

スタバのギフトカード

と決めています











今回も



真顔はやくカード書いて! 先生に渡すやつ!






えーいやや めんどくさい

 皆 別にあげてないし!






真顔用意してるから あげてよ







えー別に 先生に個人的にあげる必要ないやん!

先生、ドーナツとかもらってたし〜

ずるいな!







真顔あんた、うちは今回PTOに寄付してないねん!  


だって、PTOのドーナツになってしまったら、先生は誰からのドーナツかわからへんやろ。

だから、PTOの寄付には参加せんと、そのお金でカードを買ったんや。(しかもセールでな)


あんたが、直接渡したら、先生も誰からもらったか分かるやろ!


ワンチャン、ちょっと成績良くしといたろ、おまけしてあげよ〜 とかあるかもしらんやん。

どうせお金使うなら、効果的に使わなあかんからな。







キョロキョロ母ちゃん、先生はカードあげてもおまけしてくれへんで。そういうもんちゃうで。








真顔先生も人間やからな。なきしもあらずや。








びっくり母ちゃんはめちゃくちゃ がめつい 

 そういう人を がめつい って言うねんで








真顔はっ? 

 母ちゃんは 倹約家 

 良妻賢母 の間違いやろ!







びっくりちょっと四字熟語は分からんな〜

 とりあえず、成績ヤバい教科は持っていくわ〜

 カードは母ちゃんに任せた!!









我が子 そう言いながら

PE

orchestra

math

以外の先生にカードを持って行きました






滝汗成績ヤバい教科 多過ぎやしませんか?