​生きるペース

アメリカからこんにちは😃











私、帰国を前に

家財道具の処分 など

色々しないといけません



しかし

中々重い腰が 上がらない






元々 怠惰な性格で

子供の頃は プーちゃん 

と父親から 呼ばれていました

プー太郎 のプーちゃんです







怠惰に過ごす 私を見て 

こいつの将来は プー太郎!

と 父は思ったのでしょうか?







そんな 怠惰な私ですが

必要に迫られると 何だかんだ やります

最後には辻褄合わせます

偉そうに 言うことでもないが











一方で 我が子

何に取り組んでも 遅い!!




例えば シャワー

着替えから シャワー 着替えまで

約1時間 かかります

私 急いだら 5分で終わります

仕事がら シャワー中に呼ばれたりするので…






食事のスピードも遅い

私 5分で終わります

仕事がら 食事中に呼ばれます






我が子

勉強する時は

用意に15分 

その後トイレ行って

お茶飲んで 

やっと

30分勉強したら

30分休憩

ほとんど 用意と休憩やんか!







分かってますよ

「早くしなさい!!」

とか言わず 

温かく 見守ってあげる方が良いって




でも

反射的に

「アンタ、はよしーや!!」

「そんなトロトロしてたら、夜中になるで!」

と言ってます




言われても

と〜ろ と〜ろ のーろ のーろ

の我が子




見てるだけで イライラします




私達

多分

生きるペースが合わないのです






ところでアンタ

そんなセカセカしても

余った時間を ダラダラ過ごし 全く有意義に使えてないやん!

と言われそうですね







真顔

はい そうなんです!!


大体 何にもせず ただダラダラして

なんの生産性もない

なんの役にも立っていない 私

偉そうに 急かせる立場ではないです… 


でも イライラするねんな〜

自分から生まれて来たのに

全くペースが合わない

不思議やわ