メープルシロップどれを買う?
アメリカからこんにちは☺️
皆さんメープルシロップ
どのように選ばれますか??
以前こんな記事を書きました
コメントを頂き
Trader Joe’s
でメープルシロップを買いました。
ところで
先日、学校のイベントで頂いたシロップがとても美味しくて
実際シロップの味がどれだけ違うのか気になりました。
2種を比較してみました
我が家には、高いシロップを買う余裕はないので
Trader Joe’s の1番安い2種です
右
最初に買った方
アメリカ バーモント産
US GRADE A
dark color
Robust Taste
左
後から買った方
カナダ産
GRADE A
amber color
Rich Taste
とまあ、色以外は表示だけでは良く分かりません。
結論から言うと
色が濃い方が、カラメルの風味が強い
色が薄い方が、優しい甘さ
メープルシロップと聞いて、私がイメージする味は
後者です
パンケーキにかけるなら
断然、色が薄い方です
私の個人的感想
お菓子作りなどには、風味が強い濃い色の方が良いかも。
ちなみに
メープルシロップは
ハチミツと異なり水分量が多いです
すぐにカビが生えます
冷蔵庫で保存しましょう
ハチミツは温度が下がると結晶化します
冬場はあまり冷える場所は避けましょう
水分量が低いため、カビたりはしません!
カナダ人の友人は
メープルシロップ農場は
field tripの定番だった
と言っていました
とっても楽しかったそうです🇨🇦
シュガーメープルの木に沢山のバケツがぶら下げられ
そこに樹液がたまり
たまった樹液を煮詰めてメープルシロップにする過程を見学できるそうです
雪の上にシロップで絵を描いて、みんなでそれを食べたそうです
カナダに行ったら、良い観光先になりそうです![]()


