​動揺した真実


アメリカの田舎で暮らしています。




怠惰な生活をしております。


英語を話す機会もそんなになく、英語が上達する気配もありません泣






ところで

以前子供の受診予約のため

病院に電話しました。



真顔「直近で空いてる日を教えてください。」


真顔「えーと、1番はやくて

サーティエスね。」



真顔「じゃあ、サーティエスで。





この短い会話で

30年近く英語を勉強してきて

厳密には、大学入るまでの6年間くらいだが


はじめてあることを

知りましたゲッソリ




中1で英語を勉強してからずっと


20th twentyth バツレッド

30th thirtyth バツレッド

40th fourtyth バツレッド


だと思ってました!


正しくは


20th twentieth 二重丸

30th thirtieth 二重丸

40th fortieth 二重丸

 


トゥウェティエス

サーティエス

フォーティエス


でしたゲッソリ



電話では

あたかも

(私はずーっと

そう発音してきましたよ〜真顔

何か?!)

って感じで話しましたが

内心はポーン

動揺し過ぎて

色々な場面が走馬燈のように駆けめぐりました

は大袈裟過ぎるか






今まで20日や30日と

発音したことがなかったのか?


ずっと間違って発音していたのか?

わからない滝汗


少なくとも、

誰も注意してくれなんだ笑い泣き



 




運転中

ラジオのCMが聞こえてきて


「〜30日まで〜」

やっぱり

サーティエスって言ってるやん

真剣に聞いてないから

気づかなかったのか滝汗滝汗滝汗




英語学習を始めて30年??

こんな初歩的なことも知らなかったとは…



もう

自分が話してる英語

全く信用ならないわ真顔


日本語も大丈夫かいな?