やる気スイッチ
アメリカの田舎で暮らしています。
我が家には、超マイペースな中学生がおります。
勉強は嫌い、元気だけが取り柄です
我が子は、読書好きです。
残念ながら
実は優秀とかでは全くないです
日本の自宅にはテレビがなかったので、
読書しか娯楽がなかった
ただそれだけです。
小さい頃に、
アンネの日記や杉原千畝の本を読み、
ユダヤ人迫害の歴史に興味を持ちました。
その後は、
中東の歴史や、
アフガニスタンの歴史、
パレスチナ問題と
色々本を読んでいるみたいです。
そんな我が子、
ハマスのテロとイスラエルの報復に
心を痛めています。
我が子は
この問題を
ずっと放置してきた
世界(私達)に責任がある
と考えているようです
ところで
そんな我が子から
驚きの発言が!
「かーちゃん!
勉強頑張るわ!!」
「??」
「にわかには信じられへん…」
「なんで?」←完全に疑っている
我が子から
そんな発言聞いたの
何年ぶりか
いや
はじめてか
「イスラエルやガザの子供達みてたら、何かしないといけない!
って思うやろ。」
「今なんか、言いたいことすらちゃんと伝えられへんし。
英語もっと勉強しなあかんと思ってん!」
「今さらやな。」
「もっと前からしといて欲しかったけどな。」←本当に
「必要なかったからな」
「なわけあるか!!」
何はともあれ
自ら勉強しよう!
と思ってくれたことは
良かった。
いつまで続くか不安だが…
世界中の子供達が
平和に暮らせる
そんな時代
ただ待ってるだけじゃやってこない
我が子にそう言われても
何の役にも立てないわ…
誰か
私のスイッチも
押して欲しい
