​知らなかったカナダな話


アメリカの田舎で暮らしています。


少し前にカナダ出身の友人と話していて、個人的に、びっくりしたことがありました。*オンタリオでの話です





にっこり「カナダに住んでてもさ、知らんうちに財布にアメリカドル入ってるねん。」



真顔「?どういうこと?」



にっこり「カナダで買い物するやん。

カナダドルでもアメリカドル出してもいいねん。





ポーン「でもさ、価値が違うやん!」

「1カナダドルは70セント(us)ちょっとやろ?」



現在のレート

1CAドル=73USセント

 


にっこり「せやで。」

「お釣りがアメリカドルで返ってきたりするから、財布で混ざるねん。」


彼は、アメリカとの国境近くの出身です



うーん

日本人としては

ちょっと納得できないです。



1ドルの価値が同じでないのに?

お釣りの

25¢が

カナダドルだったり

USドルだったり

おかしくない?







それから


にっこり「カナダはさ、

ペニー(1セント硬貨)

廃止してんで!」



ポーン「えっ?」

「でも

クォーター(25セント硬貨)あるよね?」



にっこり「単位としてはあるねん。

98セントとかね。」

「でも、これは現金だと1ドルになる。カードだと98セントだけど。」



真顔「なんかよく分からんな。」



友人が言うには

単位としては¢が最小

流通硬貨の最小単位は5¢


従って

現金払いでは


12¢→10¢

13¢→15¢

17¢→15¢

18¢→20¢


となるそうな




カナダがペニー(1¢硬貨)

を廃止した理由は

製造コスト削減




でもって

紙幣はプラスチック

になったらしい

偽札防止

破損しにくい





日本も1円廃止する?

日本人には抵抗強い気がする

小売業者の対応大変だからとか

きっちり支払いたいとか



 

個人的には

コストが浮いて

レジの支払いが短縮されるなら

嬉しいけれど