すアメリカの部活

アメリカの田舎で暮らしています。

 

           →私の自己紹介はこちら

 

子供が中学に進級し、クロスカントリー部に入りました。

 

 

日本の部活とは随分違います!

 

せっかくアメリカに来たなら、部活に入って学校生活を満喫してほしい!

という、おばさんのお節介心から記事を書いています。

 

今日は運動部について書いてみます。 

 

日本と何が違うの?

 

  • シーズン制
  • トライアウト制
  • 顧問じゃなくてコーチ
  • 練習時間
  • 先輩、後輩じゃなくてチームメート
  • 保護者の役割
  • ホームカミング

 

 

 

シーズン制

アメリカの部活は、プロスポーツのようにシーズン制をとっています。

大抵期間は3か月程度です。

 

つまり、希望者が、秋はフットボール、冬はバスケット、春は野球 なんてことも可能なんです!

 

メリット

個人競技も団体競技も、色々なスポーツに参加することができること。

いろんな友達とかかわることができる。

日本のように部活に縛られない。

 

デメリット

技術的な面では、1年通して続けるよりも不利な可能性がある。

 

 

トライアウト制

人気の部活や、強豪校では、入部するためにトライアウトを受ける必要があります。

合格して初めて入れるというわけです。

 

メリット

入部すれば、試合でプレイできる可能性が高い。

 

デメリット

初心者が入部することが困難になる。

 

トライアウトがあっても、参加さえすれば入部できることもあります。

部活のキャパシティーと参加人数に左右されるからです。

また、学校によっては、公平に機会を与えるため、全員に入部を許可しているところもあります。

 

 

顧問じゃなくてコーチ

アメリカの部活は、基本的にコーチが監督しています。

外部からコーチを呼ぶ場合も、学校の先生がコーチをすることもあります。

 

しかし、いずれにしてもコーチにはしっかりお給料が支払われています。

 

日本のように強制でもなく、競技経験のあるコーチが、自ら希望して教えてくれるのは、個人的にはとっても良いと思っています。

 

 

練習時間

これはアメリカのスポーツ全般(部活以外でも)に言えることですが、練習時間が短い!

 →日米のスポーツに対する考え方の違いについてはこちら

 

というか、日本の練習時間が長いのではないでしょうか?

 

アメリカでは

 

まずは子供の自主性や楽しむことが重要

練習量とパフォーマンスは比例しない

練習は量より質

 

という考え方が一般的だと思います。

 

もちろん、日本の集団での行動や礼儀を重んじる指導も良い点があるとは思うのですが、やはりそれが子供の負担になっては意味がないと思います。

 

 

先輩、後輩じゃなくてチームメイト

 

もともとアメリカの文化には、先輩、後輩という概念が存在しない気がします。

職場の先輩のことも、 colleague『同僚』と呼ぶし

学校の先輩のことも、class mateやfriendと呼びます。

 

チーム内での上下関係や、後輩に仕事を押し付ける、なんてことはないかもしれません。

もちろん、高校ではシニア(最高学年12年生)が威張ってる、なんてことはあるかもしれませんが。

 

 

保護者の役割

アメリカの場合、公共交通機関がないので、場合によっては保護者の送迎が必要になります。

学校からみんなで遠征に出る場合も、学校までの送り迎えは保護者の負担になります。

 

部活の費用は、保護者からの寄付やファンドレイジングによってまかなわれます。

ファンドレイジングには生徒たちも参加します。

生徒たちは車の洗車や物品販売など、いろんなことをしてお金を集めます。

 

 

子供の部活

練習は毎日あるが、1時間程度。

参加できない日があってもOK

寄付の呼びかけと、コーチが自分のコーチサラリーから$200をアカウントに入れてくれたとの知らせあり。

2~3週に1回程度、チームディナーがある。(初回はコーチ宅、以降は生徒の家で持ち回り)

練習で、スナックやアイスクリームがふるまわれる。

毎週日曜日は、ファンドレイジングの日。子供たちが大学の施設の掃除をして資金を集めます。

 

ホームカミング

アメリカの高校では、プロムと並ぶ2大イベントのうちの1つ。

 

フットボールチームがホームカミングゲームをし、皆で観戦して楽しみます。


卒業生も学校にあつまり、色々なイベントが開かれます。

またホームカミングパティーと呼ばれるダンスパーティーも開催され、お祭り騒ぎになります。


 

日本とは異なる点が多い、アメリカの部活動です。

 

でも、日本とは異なる楽しさがあると思います。

 

私も、保護者として、積極的に参加していきたいと思います。

 

経験者でなくても、興味があればぜひ参加してください爆  笑​​​​​​​