Iイエローストーン2日目①

我が家は現在ロードトリップ中です。

 

イエローストーン観光2日目

 

モンタナなGardinerから出発

 

7時過ぎに北エントランスへ。

 

まさかの渋滞ガーン

 

動物渋滞ではなく、クレーン車渋滞でした汗

 


朝イチで向かったのは

 

 Norris Geyser Basin

 

Norris 地区はイエローストーン内で今もっとも地熱現象が活発な場所です。

 

至る所で蒸気があがり、硫黄の香りと蒸気の噴出する音が辺りに広がっていました。

 

子供と

温泉まんじゅう温泉 が食べたくなりました。

 

朝8時台のため、人はまばら、そして寒い❄️

 

 

2つのループに分かれています。

 

 

結構迫力あります

 

 

間欠泉、プール、マッドポットが点在しています。

 

全て回ると、1時間以上かかります。

 

早足で回っても1時間かかりました。

 

所要時間 1〜1.5時間

 

おすすめ度 4

 


 ​Fairy Falls Trail 

and

Grand Prismatic Spring Overlook

 

イエローストーン内で人気のトレイルの1つです。

 

途中に分かれ道があり、坂道を上がると

 

Grand Prismatic Spring Overlook

 

 

グランドプリズマティクスプリングを見渡せるのはこの場所だけです。 

 

本当に美しい色です爆笑

歩いても行く価値は十分にあります!

 

 

もう少しハイキングを楽しみたい方は、展望台から来た道と反対へ下ります。

 

そのままトレイルを歩きます。

 

途中から林の中のトレイルになります。

 

 

 

歩き進めると、Fairly Falls が見えてきます。
 

 

 

滝壺は涼しくて、とっても気持ちよかったです。

 

ここで休んだら、また来た道を戻ります。

 

帰りにはオスのエルクに出会いました。

 

オスのエルクはこれが最初で最後でしたえーん

 

 

Fairy Falls Trail 

 

距離    往復 約9km

所要時間  2時間〜3時間

 

おすすめ度 3

 

Grand Prismatic Spring Overlook のみ

 

距離    往復 約2.5km 坂道あり 

所要時間  40〜50分

 

おすすめ度 5

 

このパーキングは朝から混雑し

駐車場がすぐに満車になります。

 

可能なら、朝1番に向かいましょう。

 

夏場は気温が30℃まであがり、体力を奪われます。

 

涼しいうちがおすすめです。

 

朝は逆にかなり冷え込みます。

 

園内に入った時は、2、3℃しかありませんでした。

必ず上着持参を!


 

 

この後は、
Old Faithful のビジターセンターへ向かいました車