今日で、が産まれて1ヶ月です
正直、もう1ヶ月???ってくらいあっという間に過ぎてしまいました
先日(6/21)に1ヶ月検診に行ってきました
体重
2912(出生時0日目) →2794
(退院時5日目)
→3062(1週間検診13日目) →3942
(1ヶ月検診28日目)
1日体重増加量は 49g/day でした
身長
47.6(出生時0日目) →55.0
(1ヶ月検診28日目)
頭囲
32.5(出生時0日目) →35.5
(1ヶ月検診28日目)
胸囲
30.8(出生時0日目) →36.5
(1ヶ月検診28日目)
いやぁ、よく育ってくれていて安心しました
全て順調だそうです
しかも、の子育ての基準は全て
なので、めっちゃでっかいのかと思ったら、
グラフの中でも下の方だったっていう
先日の1週間検診の記事で書いたの気になることなのですが、
実は、退院前の小児科診察で「口蓋裂」かも・・・と言われました。
おっぱいもちゃんと飲めてるし、見た目ではぱっくり穴が空いてるわけでもないので「寝耳に水」でした。
よく見る口蓋裂ではなくて、粘膜はあるけれど、中の骨が欠落している見た目では分からない「粘膜下口蓋裂」と言われるものの疑いがあるということでした。
この時点では、粘膜が薄く透けてるようだという、あくまでも「疑い」で、
1ヶ月検診でしっかり診てもらって、もし診断がつけば、口腔外科にとのことでした。
聞いた時はかなり動揺したのですが、
1ヶ月検診までは気に病んでもどうにもならないしと気持ちを入れ替えて、
不安になるので検索もしないようにして、1ヶ月検診を待っていました。
1ヶ月検診の結果。
「口蓋裂」ではない。という結果でした。
退院前に言われた時も動揺を隠して、泣かないようにするのが大変でしたが、
今回は本当にほっと安心して、思わず泣いてしまいそうになりました。
もう何度も「よかったー。」って言ってました。
本当に一安心です
気にしないようにはしてたけど、やっぱり結構気にしていたので
先週末に実家から手伝いに来てくれていた母が帰宅して、
この一週間はに我慢させたこともいっぱいあったけど、
が本当にいい子にしててくれて、本当に優しくて、すごく助けられています
初めて2人一緒に1人で寝かしつけした日はドキドキだったのに、
いつもは添寝しないと寝てくれないが、同じ部屋にいるだけで
は
に授乳してたのに、
1人で寝てくれたんです
最近は外に行けないので、体力が有り余って、寝られなかったみたいですが、
1ヶ月検診も終わったので、お散歩や公園に連れて行ってあげよう