そういえば、6月6日に退院1週間検診に行ってきました
明後日1ヶ月検診なことを思い出したので
急いで書いてみました
経産婦だし、退院の時には体重も増え始めていたので
入院中は、1週間検診はナシの方向で話はすすんでいたのですが、
最後の最後の小児科検診でにちょっと気になることがあったので、
1週間検診も受けることにしました
どうせ、家から病院まで歩いても2,3分だし
体重
2912(出生時0日目) →2794
(退院時5日目) →3062g(1ヶ月検診13日目)
退院してからは 33g/day でした
授乳もが頑張って道筋を作ってくれたおかげで、
毎回の前搾りなんて面倒なこともなくて、すごくラクだし、
今のところは完母だけで行けています
今回何にも考えてなくて哺乳瓶を用意してなかったから
おっぱいの出が足りなかったらバタバタするとこだった
今回の病院も母乳育児推薦の病院だったけど、
の時の病院は超母乳育児推進病院で、授乳指導の厳しさは旭川でも有名らしい
それしか知らないし、初産婦だったからこれが普通だと思ってたけど、
の時は完全に洗脳されてて、今思うと穏やかな授乳ではなかったな
なんて、懐かしいことを思い出しながら
大変なこともあるけれど、優しいに支えられて、穏やかに育児出来ています
さぁ、明後日のの1ヶ月検診ではどれくらい大きくなってるかなぁ