*1月17日(火) ++21w6d++
前回が12/20だったので、約1ヶ月ぶりの検診でした
でも、検診のコトを記事にするのは初めてですwww
母子手帳をもらってからは3回目の検診、転院してから初めての検診でした
今までは、を産んだ病院に通院していたのですが、
11月に引っ越しをして、徒歩圏内に評判のいい産院があり、
小心者がいろいろ考え、勇気を出して転院することにしました。
今回も里帰り出産の予定はないので、
のことも考えて自宅近くが一番いいのかなと
せっかくなので今までの検診記録も簡単に覚書しておきます
CRL=頭からおしりの長さ
BPD=頭の横幅
FL=大腿骨長
AC=腹囲
EFW=推定体重
*10月1日(土) ++6w3d++
・心拍確認
・赤ちゃんの大きさは6w相当
・最終月経からの予定日は4/23、赤ちゃんの大きさからすると5月末。
*10月22日(土) ++9w3d++
・CRL 22.5mm
・赤ちゃんの大きさから予定日が5月23日に確定。
*11月5日(土) ++11w3d++
・CRL 43.4mm
・母子手帳をもらう許可が下りる。
*11月19日(土) ++13w3d++
・CRL 6.03cm
・BPD 2.47cm
・152bpm
*12月20日(火) ++17w6d++
・BPD 4.04cm
・FL 2.41cm
・AC 12.93cm
・EFW 191g
・初めてと
も一緒にエコー。
で、今回が
*1月17日(火) ++21w6d++
・BPD 5.15cm
・FL 3.58cm
・EFW 434g
転院後初の検診でした
エコーは丁寧だとの前評判でしたが、本当に丁寧にじっくり見て頂きました
も一緒に行ってたんだけど、待ち時間の間にタイムアップが来て、
と二人でエコーを見ました
そして1番びっくりしたのが、転院先の病院は検診代が安い!!!!!!!!!!
今までの産院では、補助券+エコー券(4回分)で、検診代無料。
エコー券を使わなければ3500円ぐらいがエコー代で取られたはず・・・あと、暖房費も・・・
でも、今回のところは補助券使用で一律1000円!!!!!!!!!!!
エコー券を前の病院で使ってて正解でした
病院によってこんなにも違うんだな。。。。
母一人子一人で行ったのでフラフラするに先生がおやつをくれたり、とっても親切でした
次回は4週間後。次は土曜日の予約が取れたので、も一緒に検診に行けそうです
今回とはまた別の先生なので、どんな先生か楽しみだなぁ♪♪